マガジンのカバー画像

謎の銅像

13
邪神像ではないのか?と思われるくらいの謎の銅像紹介記事です
運営しているクリエイター

#謎の銅像

…都内各地“謎の銅像”調査…

…都内各地“謎の銅像”調査…

劇団WAGNAS団長オンダ・シュウジです!

これは先日副長が北赤羽で見つけた、謎の銅像です!

こういう銅像って何とも形容しがたい謎の魅力を感じませんか?

あえて歯に衣を着せずに言うならば、『邪神の像』感がたまりません(笑)
不気味なような…呪物のような…そんな感覚です。

という訳で、そういう邪神の像スポットを知っていたら教えてください!
都内近郊ならば直接見に行きますし、遠い所だったらグー

もっとみる
さいたま新都心の謎の銅像

さいたま新都心の謎の銅像

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」オンダです!

先日、さいたまスーパーアリーナで行われた爬虫類のイベントへ行ってきました!

買い物も終え、駅に戻る過程に不思議な銅像?を見つけました。

基本的に紹介している銅像は、一般に言われる胸像だったり全身だったり…まぁ人間の銅像です。

なので今回紹介するのは、「都内」でもなければ「人型の銅像」でもない、イレギュラー番外編と言えるかもしれません!

もっとみる
あの像だけでは無かった…北赤羽さらに謎の像が!?

あの像だけでは無かった…北赤羽さらに謎の像が!?

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のアキラです!

今回はすっかりシリーズ化された謎の像の記事です。

この像があるのは北赤羽です。
そうです、6月の企画でも訪れる、この謎の銅像企画記事を行うきっかけになった北赤羽の謎の銅像のすぐ近くにあるのです!

手前に見えるのが今回の謎の像で、写真の高架を超えた先には6/22に行くことになる「謎の銅像の総大将」といってもいい像があるのです。
これらが

もっとみる
大通りにポツンとある謎の銅像

大通りにポツンとある謎の銅像

WAGNASアキラです!

今回は謎の銅像シリーズです。

今回謎の銅像を発見したのは新宿通りという千代田区麹町から新宿歌舞伎町まで続く大通りの途中です。

駅でいうと四ツ谷駅が最寄りです。

四ツ谷駅を出て

新宿通りと外堀通りの交差点を新宿通り沿いに千代田区方面へ向かいます。

レトロでおしゃれな街灯ですね!
そして陸橋の下には

JR中央線が通っています

そしてこの道をまっすぐ進みます

もっとみる
神田駅東口にある謎の銅像

神田駅東口にある謎の銅像

アキラです!
謎の銅像企画です!!

今回はJR神田駅の東口で発見しました!

そういえば最近、神田駅の一部の発車メロディーが「お口クチュクチュモンダミン♪」になりましたよね!
最初に聞いた時にあれ?っと思って調べてみたらモンダミンを販売しているアース製薬が神田駅のネーミングを取得して神田駅(アース製薬本社前)となり、それに合わせて山手線の発車メロディーをあのモンダミンのテーマ曲にしたようです。

もっとみる
大手町にある謎の銅像!?

大手町にある謎の銅像!?

中央線の弱冷房車両が4号車から9号車に変更されてその影響をもろに受けてしまっている副長アキラです。

今回は謎の銅像の記事です!

今回謎の銅像を見つけた場所は高層ビルが立ち並ぶビジネス街のの大手町です。

洗練された都会といった雰囲気の大手町に見つけたのがこちらです!

「絆」と彫られた台座の上にガッツポーズをしているこの銅像です。

とても満足そうな顔をしています。
…ちょっと待てよ、このよう

もっとみる
野川に謎の銅像!?

野川に謎の銅像!?

夏に向けてそろそろ青いTシャツを買おうと思ってる副長アキラです。

今回は謎の銅像シリーズです!

先日、オンダから三鷹市に流れる野川という小さい川でヘビを取りに行こうと誘われて行ってきました。

この日は探しはじめてしばらくすると雨が降ってきたので残念ながらヘビは見つけられませんでした。

実はこの三鷹市大沢の辺りはわたくしアキラの生まれ故郷の所でして、小学生の頃にはよく遊んでいた所でした。

もっとみる
川口駅前の謎じゃないけど謎の銅像

川口駅前の謎じゃないけど謎の銅像

劇団WAGNASオンダです!

今回は結論から言うと謎の銅像ではありません!

当記事のヘッダ画像は、「働く歓び」という名で鋳物の街だった川口にとって誇りと呼べるような銅像です。
この銅像の男性は、昔の川口の鋳物工場での作業員の方を模しているわけですね!

しかし…もう30年くらい前だろうか。
幼きオンダにとっては、恐ろしい謎の銅像でした!

今回はその話をしたいと思います。

実家から自転車でも

もっとみる
吉祥寺のカフェの敷地内にある謎の銅像

吉祥寺のカフェの敷地内にある謎の銅像

最近は悪い夢ばかり見ているので少しずつ壊れてきている副長アキラです。

やってきました謎の銅像記事です!

今回はアキラも大好き!東京都下に住んでる人たちの希望の街、吉祥寺で発見しました!!

都内で住みたい街の常に上位の吉祥寺の駅からすぐに謎の銅像があったのです。

吉祥寺駅の公園口を出て右に進みます

エクセルシオールカフェがありますね!

その自販機のあたりをよく見てみると…

ここに謎の裸

もっとみる
噴水を見つめる赤羽公園の謎の銅像…

噴水を見つめる赤羽公園の謎の銅像…

早くも花粉症に襲われて薬で抑えている副長アキラです。

謎の銅像シリーズ今回は赤羽公園で発見しました。
赤羽公園はJR赤羽駅から東へ徒歩7分ほどでたどり着ける公園です。

決して小さい公園ではなく、公園内に時計塔などもあるちょっと面白い公園です。

公園の真ん中には噴水がありその真ん中には馬に乗った少年でしょうか?なかなかに迫力が伝わる銅像が鎮座しています。

おそらくはこの公園のシンボルのような

もっとみる
東京駅丸の内口に謎の銅像が!?

東京駅丸の内口に謎の銅像が!?

白髪が一本生えている事に気付き、嫌な気分ではなくなぜかテンションが上がった副長です。

今回は謎の銅像第三弾です!
先日、2/24の東京駅地下街探索企画の下見をしていた時にまたもや謎の銅像を発見しました。

場所は東京駅丸の内口を出てすぐの所です。
↓の写真だと中央の下側、停車しているバスのすぐ近くの所です。

東京駅は今までに数えきれないくらいに行っているはずなのにここに銅像があったのは全く気づ

もっとみる
銀座と築地の間に謎の銅像が…

銀座と築地の間に謎の銅像が…

団長がMBTI診断にハマってるようで自分も診断してみたのですが、質問がめんどくさくなって半分もいかないで中断した副長です!

さて謎の銅像シリーズ、前回の大森海岸駅前に続いて今回は東京メトロ東銀座駅近くの公園で謎の銅像を発見しました!

ちなみに前回の謎の銅像の記事ははこちら

今回の謎の銅像は東銀座に歌舞伎座から徒歩1分ほどの公園で発見しました

この公園は東銀座と築地の間くらいの所にあってこの

もっとみる
大森海岸駅で謎の銅像発見…

大森海岸駅で謎の銅像発見…

副長です。先日団長が投稿した謎の銅像調査の記事は読みましたでしょうか?

自分がたまたま大森海岸駅に降りた時に邪神感が漂う銅像を発見してしまいました。
それがこちらです!

おそらくは少女の銅像だと思いますが、普通の銅像は駅前の広場などに設置されているのですがこれは違いました…
なぜか道路と歩道の間にある街路樹に何の前触れもなく設置されていたのです!

そしてこの少女はなぜか俯いています。

さら

もっとみる