マガジンのカバー画像

事例から学ぶものづくりTIPS

4
EMARF CONNECTで公開しているTips系の限定コンテンツを特別にnoteでも公開します。 気になった方はぜひEMARF CONNECTのページも覗いてみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

新居の家具をすべて自分で作ってみた-デスク編-

新居の家具をすべて自分で作ってみた-デスク編-

引っ越して半年、机のない暮らしデスクワークは基本的に会社の工房で済ませることが多く、ちょっとした作業はベッドの上で膝にPCを置いて作業していた(PCの放熱で夏場は30分もじっとしていられないくらい熱い)

食事は床の上で食べるか、ワークベンチを代わりにしていた。あまり家に籠るタイプ(仕事は基本会社で)ではないので障害には感じなかったが、梅雨が来て家にいる時間が長くなるとデスクが無い弊害が如実に出て

もっとみる
新居の家具をすべて自分で作ってみた-ベッドフレーム編-

新居の家具をすべて自分で作ってみた-ベッドフレーム編-



帰宅するたびに迎えてくれる直置きされたベッドマットレス。底はカビないようにすのこを敷いているが、冷気は底に溜まるので、毎夜冷え切るのは時間の問題だった。

写真の通り、当時はカーテンすらなく冷気は通り続けるので半ば外にいる心地になる。底に溜まる冷気から逃れるべく、ベッドフレームを作ることにした。前回同様、⽊製ものづくりのデザインからパーツに加⼯するまでの⼯程をオンラインで完結できるクラウドサー

もっとみる
新居の家具をすべて自分で作ってみた-引っ越し編-

新居の家具をすべて自分で作ってみた-引っ越し編-

2年前の自分であればこんな考えは絶対に至らなかった。消費によって生活に必要なモノ、コトを補い、壊れれば買い直すし、価格が高いものこそ良品であるという価値の中で生きていたからだ。

筆者は2020年に建築学科を卒業し、現在はFAB機器を利用した加工や制作をVUILDという建築系のスタートアップ企業でしている。2年前までDIY経験すら一切無かった。

買うものは自分の理想に近いものであって本当に欲しい

もっとみる
EMARF接合部図鑑 -角の作り方part1-

EMARF接合部図鑑 -角の作り方part1-

EMARFで木組みの家具を作る時に要となる接合部。本記事では、作りたい形ごとに逆引き的に接合部をご紹介します。各接合部紹介のあとに3Dデータ、2Dデータがダウンロードできるリンクを記載しているので、ぜひ1度チャレンジしてみてくださいね。

角は魅せる?見せない?スケッチや3Dモデルでは簡単に描け、きれいに見えるピン角。ですが、いざ作ろうとすると接合部を考えなければならない箇所なんですよね。逆に言え

もっとみる