マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

〝かまびすしい〟って何だ!?

〝かまびすしい〟って何だ!?

ネットのニュースの記事中に〝かまびすしい〟って出てきて、、何だ!? で、調べてみた。 漢字で書くと「喧しい」だ。

これなら〝ヤカマシイ〟と読める。読めなくても、漢字からしてナントナクうるさい様であったりを想像できるよね。

ナンだろーねぇ、、

頭良いアピールでもしたいのかね?w

メディアって情報を適切に伝えるってぇのが本分だろーと思うんだけど。ナンなんだろーねぇ、、

『選 3.11 あの日から2年 「メルトダウン 原子炉“冷却”の死角」』視聴

『選 3.11 あの日から2年 「メルトダウン 原子炉“冷却”の死角」』視聴

見逃してたかも、、

事故から2年後の検証番組。

出来ることなら、その後の対策の有無がどーなっているのかを知る番組を作って欲しい。



番組で知った、名ばかりの〝安全装置〟の アレヤコレヤ や、安全装置があるから〝大丈夫だと思っている人たち〟ばっかりなこと。

へなちょこカメラマンでも〝ちゃんと〟バックアップの機材を準備したりやら、定期的にメンテナンスに出して精度の確認調整やらしてんだぜ、、

もっとみる

赤い文字で〝配達手続きが完了しました〟と表示されたので玄関とポストとチェックしたが届いてない。

ぅん、そーか! 配達の為の〝手続き〟が完了したのであって配達が完了したんじゃないのね。

そーいうことなんだろ〜けど〝配達〟じゃなく〝配送〟の手続きとしたらオイラの勘違はなかったか?

#備忘メモ 擲り書き御免 #理解 とはなんぞや、、

#備忘メモ 擲り書き御免 #理解 とはなんぞや、、

昨日だったか、、特集番組で侵攻直後72時間の、ミサイル発射地点と被弾地点を時間進行まで付加したアニメーションを指して説明するウクライナ高官を観た。

事象を数値化だったり図式化するのは誰でも出来ることだろうけど、その状況を認識して最善の手立てを、、にはより多くより深くの〝理解〟が必要だろうなぁ、と。そして決断する覚悟も。



もー1つ。

ある方の note を読みはじめてハマってしまった。〝

もっとみる