マガジンのカバー画像

獣医さんとやってみよう自由研究

112
運営しているクリエイター

#動物病院

ツバメの巣はなぜ頑丈?

ツバメの巣はなぜ頑丈?

街でもツバメ(Hirundo rustica )が巣作りしているのがみられる時期になりましたね。私のいる地域ではイワツバメ の方が少し早く見られるようになるのですが、ツバメもよくみられ、また盛んに巣作りしているのが観察できるようになりました。

ツバメは軒下に巣を作ることが多いのでよく観察できますが、垂直の壁に泥で複数のひなが耐えられる強度の巣を造形することができるなんてすごいなと毎年感じます。小

もっとみる
人の腫瘍と犬の腫瘍

人の腫瘍と犬の腫瘍



犬や猫と人間は見た目はまったく違う生き物のようですが、共通していることもあります。
例えば犬猫の治療をする動物病院では動物用の医薬品として認可されている動物用医薬品だけでなく、人体向けに販売されている医薬品を使う場面もとても多いです。

わんちゃんにも多いB細胞性リンパ腫では、人間のB細胞性リンパ腫と同じ抗がん剤を用いて治療します。CHOPプロトコル(C:シクロホスファミド(商品名エンドキサン

もっとみる
犬の体温調節 夏バージョン

犬の体温調節 夏バージョン



人間は周りが暑くなると、自分の体が暑くなりすぎないように汗をかきます(発汗)。水分は蒸発する時に周囲の熱を奪うという性質があるので、汗をかくことで体の表面の温度も下げられるのです(気化熱)。

犬の場合は、汗をかくところ(汗腺)が足の裏にしかないので体温調節に人間のように発汗を体温を下げる目的では使えません。
ではどのように暑い夏を乗り切るでしょうか?

犬の場合はパンティングという浅く速い呼

もっとみる
動物病院の診察に必要なもの(普段編)

動物病院の診察に必要なもの(普段編)

動物病院の診察に必要なもの

基本的にお薬や注射器、手術器具、検査機器などは病院のものを使います。

私はスクラブという動きやすい手術着を着ていました。動物病院ではわんちゃん猫ちゃんのうんちから吐物、肛門腺液、時には血液などなどさまざまなものが飛び散るので汚れたら頻繁に着替えます。靴もその都度変えています。体液は感染性危険物なので。まれに一日に何回も着替えないといけない時があり、洗濯が間に合わ

もっとみる
犬猫の飼養頭数と動物病院数と人の病院数

犬猫の飼養頭数と動物病院数と人の病院数

日本ペットフード協会では定期的に日本国内でどのくらいの犬猫が飼育されているか調べる全国犬猫飼育実態調査を行っています。

昨年2019年12月末に結果が出ているので振り返ってみたいと思います。

2019年(令和元年)全国犬猫飼育実態調査 結果では20~79歳を調査対象者とし、2015~2018年の過去5年間の調査結果との比較を行っています。報告書では2019年の推計飼育頭数は

犬:879万7千

もっとみる
犬と猫の体温を測ってみよう!

犬と猫の体温を測ってみよう!

自由研究のヒント:日頃からそけい部を触って体温をチェックしよう。

動物を触るとあたたかいのは人と平熱が違うから。

いろいろな動物の平熱を調べてみよう。

体温は生き物にとってとても大切な指標のひとつです。

犬や猫やうさぎなど、ペットを撫でると暖かいですよね。毛のふわふわな触感と、そのぬくもりは私たち人間を癒してくれます。

犬と猫の正常な体温は
・38.0度から39.2度

人間

もっとみる