見出し画像

foodskole農園部日誌2021⑤:【夏野菜の始まり🌱】5/30(日) 10:00- 天気:☀️

東京都八王子の磯沼ミルクファームさんの畑をお借りして、月2~3回と「ゆる〜く楽しく食を学ぶ」をモットーに活動しています!

今回は2ヶ月ぶりで累計5回目の登場、部長の下村が日誌担当になります!
当日は、てつ君のお友達2名をゲストに迎え、合計7名のメンバーで活動しました。

前回の5/22(土)の活動では幽霊部員卒業のあさばさんが初参加して、5名のメンバーで雑草取り、大豆の植え直し、春ダイコン・パクチーの収穫をしました。(私は別件で参加していません😅)

○ ハイライト

1. 雑草を育てました😎

時間は午前10時過ぎ、まだ暑くない。
意気揚々に畑に到着して、見回すと雑草発見!
夏場は毎度恒例になってくる、雑草取りからスタートです。
なぜ、日誌のハイライトに雑草を入れたかって?
それは下の写真の通り、にんじん畑にそびえ立つ立派な雑草群を見たからです笑

画像1

Fig. 1. にんじん🥕畑を占拠する品種不明の雑草群

育て始めて約2ヶ月が経過した雑草です。
立派になったなー。ただ、この中ににんじんが植えられているのですよ、、、
Fig.1の右上には、雑草をしっかり取って、着実に育っているにんじん君🥕がいます。
何故、ここだけ雑草を放置したかと言うと、顧問の○森○ひろさんが雑草の中でも育つのか実験したいと言ったため。
最初は何故か雑草を取っているゾーンのにんじん🥕と比べて育っていましたが、今では雑草に押されてにんじん🥕の成長速度は遅めです😅。今後にご期待!

写真はないですが、この雑草を数本抜いてみると、茎がとても立派で瑞々しいので、牛さんにあげることにしました。エコフィードを食べている所に雑草を入れましたが、真っ先に雑草に食い付いていました。やっぱり牛さんも新鮮なものを食べたいのですね〜。

画像2

Fig. 2. 植えて3週間経過のとうもろこし🌽

もちろん、雑草以外の作物の観察もしました。
とうもろこし🌽は順調に育っております。最初は鳥類にとうもろこし🌽の種を食べられて苦労しましたが、植え直して育ってきております。

画像10

Fig. 3. じゃがいも畑🥔

じゃがいも🥔も順調に育っていて、6月19日の収穫祭では大活躍間違いなしです!


2. 再々出発の大豆君🌱

画像9

Fig. 4. 再びやり直しの大豆畑

なんだかんだで一番苦戦しているのが大豆です。
最初に大豆を植えたのは収穫祭の5月9日でしたが、おそらく動物の被害(特に鳥類)にあって、全滅。。。

2回目に植え直したのが、先週5月22日でしたが、今度は最近の雨量の多さから大豆が腐ってしまし全滅。。。

そして、今回が3回目の挑戦です!今度こそ、、、

画像8

Fig. 5. 大豆を植える場面

今回は白大豆のふくゆたかを植えることになりました。

画像7

Table. 1. 大豆の植え方

植え方はイメージがTable.1で畝に円形に印を交互に付けていき、1つの円に対して3粒の大豆を深さ2センチ程度で植えていきました。

このふくゆたかですが、大豆としても枝豆としても収穫出来る優秀なものです!
豆腐に加工することにも適しているそう!
是非、大豆ミートにも加工してみよう✌️


3. 夏野菜物語の始まり

画像6

Fig. 6. 夏野菜の苗(万願寺とうがらし、トマト、ナス、ピーマン)

ついに始まりました夏野菜シーズン。
夏野菜の多くは苗から育てることになりました。
みんなで協力して、畝の横一列に50cm間隔で苗を植えていきます。

画像5

Fig. 7. みんなで植え植えタイム

お昼頃になり、少しずつ暑くなってきました。
春野菜を収穫して茶色のキャンバスなった畑に新たな色が加えられていきます。

画像4

Fig. 8. ナスの苗

苗を植えた後は、雑草防止のために藁を敷きました。

画像3

Fig. 9. トマトの苗

今回の作業で一番苦労したポイントがここです。
文章では中々表しにくいけど、マルチシートを敷いて、支柱を差して、ネットを貼る。
支柱とネットを貼る所は経験したことがなく、支柱の建て方や紐での結び方など、細かい点で苦労しました。
トマトの苗は畝の中央一列に植えてしまったのですが、実は支柱の場所近くに植えた方が良かったみたい。苗が支柱に絡みついて、上に背丈を伸ばしていくからだそうです。😅
来週以降でトマトが育ってなかったら、やり直そう!笑

次回の活動ではきゅうりとオクラも植えます。

いつもアドバイスをしてくれる畑ディレクターのフナキさん、ありがとうございました!

○日誌当番の感想

今回の活動ではゲストの女性2名も参加してくれて、いつも通りゆる〜く楽しく活動出来ました。ゲストの感想に出ていたのは、東京に住んでいると、なかなか直接自然と関わる体験が出来なくて、新鮮だったということ。確かに都会に住んでいると、気軽に自然に触れ合う機会は少ないよな〜と思います。この農園部の活動が部員にとっても、ゲストにとっても、都会の息抜きの場として機能していけたらなと、思いました😆
そして、ついに始まった夏野菜物語。夏場は育つのが早く収穫量も多いとのことで、楽しみです。個人的にはトマトが好きなので早く食べたい!

ということで今回の日誌はここまで。
では、ご閲覧ありがとうございました〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?