見出し画像

うつ病と向き合う日々~WEEK2~

うつ病と診断されて休職してから2週間が経ちました。

2週目は1週目よりいろんなことをやる気力や体力が戻ってきた気がします。

最近は急に寒くなったので、朝布団から出るのがなかなかに大変で、日中も寒いゆえに何もしたくなくなったり外に出たくなくなったりしていました。

そこで元気をくれたのは友人との会話とYoutubeを見ながらのエクササイズ

大学時代の親友や先輩と電話する機会が多くあり、毎日誰かしらと電話して、

私がどんな状況でどんな心境なのかをたくさん聞いてもらいました。

そして、逆にそれぞれがどう過ごしていたのか、今どうしているのかを聞いてわくわくできました。

自分の状況を何度も説明する機会があったことで、どうして鬱状態になってしまったのかだんだんと客観的にわかるようになってきた気がします。

大好きなヴィーガン料理をして撮影してレシピのメモを終えると、もう1日が終わった感じがして気力がなくなるので、

とにかく体を動かしました。

5歳から高3までクラシックバレエを習っていたのもあって、やはり体を動かすと清々しい気分になれるようです。

⇒彼女のノリのいい選曲と楽しく元気になれる言葉掛けに、いつも元気をもらいながら楽しく筋トレやダンス、ストレッチをしています。


⇒しなやかな体と元気の良い解説の様に思わず魅了された私。強度なストレッチメニューも充実していて、色々参考にしながらストレッチするのが楽しいです!


週末にはおなじみのFarmers Marketで「三井ナチュラルガーデン」さんの化学肥料・農薬不使用のいきいきした野菜たちを見て、店員さんとお話をして元気を頂き、1週間分の野菜を買いました。

「三井ナチュラルガーデン」さんの化学肥料・農薬不使用の野菜たち(^^)

毎週来たいと思えるほど本当にこのお店が大好きです(^^)



ちょっとしたことで疲れて動けなくなってしまう、気力がなくなることはまだありますが、少しずつ回復してきたと思えた2週目でした。

休職後どうするかはまだ決めきれず、モヤモヤは残っているものの、近い将来に成し遂げたい夢はしっかりとあります。

大切な友人とゆったり浅草散歩した時のひとコマ

会社や法人では働かないという選択は、金銭的に安定していないですし、親には心配されるに違いないです。

ですが、私の夢の話をすると友人や先輩からはとても温かい応援の言葉をもらえて、ほっとでき、なんだか自信も出てきます。

”私オリジナルの料理を通して、ヴィーガンを始めとするエシカルな商品を消費者にPRする、消費者がより良い商品を見つけるきっかけ作りをする”、という両者の橋渡し的な存在になるという野望をいだきつつ、ヴィーガンレシピを生み出し発信していく毎日。

ゆっくりゆっくり深呼吸して、一日一日を大切にしていきたいと思います。

vegehealthy



この記事が参加している募集

#つくってみた

19,492件

#やってみた

37,072件

頂いたサポートは、これからの活動費に大切に使わせて頂きます😌(私がコンテンツ作りの為に購入する食材は、全て自然栽培やオーガニックのもののみのため、そういった生産者の応援に繋がります☺️✨)