見出し画像

『なんでも3日坊主だった私が1年間noteを書き続けてみた』

わたくし、リト。
本日の投稿で、365日連続投稿達成しました。

自分で言うのもアレだけど、すごいよね。
つぶやきで済ませた日も多々あったけど、なにかしら文章を書き続けたってコトだもんね。

実はですね。
私、“なにかを継続すること“が、ずーっとできなかった人間なんですよ。

ダイエットを決意しても。
体力作りをしようとジョギングを始めても。
500円玉貯金も続いたことないし、私が自分の意思で長く続けられたことって、本当に数えるくらい、それこそバンドくらいしかないんじゃないかな。

いつだって3日坊主。
嫌になったらすぐやめちゃう。
自分が辛いのに続けるのなんてイヤだし、わざわざキツイことに飛び込むのもイヤで。

このnoteだって。
ぶっちゃけて言えばしんどいこともあったよ。
毎日なにかしらを書き続けるって本当に大変だったし、スランプもあったし、人間のイヤな部分も見たしさ。

でも始めたのは自分だから。
好きなことだから、続けたかった。

無理しなくてもいいのにね。
なんでか知らないけどやめられなかったんだ。


私がこのnoteを続けられた理由のひとつは、いろいろな人と出会えたこと。

『面白ゆるマガジン』のみなさん。
リレーエッセイで知り合ったみなさん。
毎日コメントをくれるあなたや、「スキだよ」とハートをポチッとしてくれるみんな。

自分の文章が誰かに読んでもらえて。
「読んだよー」と気持ちを伝えてもらえて。
ありがたいことに「ファン」だと言ってくださる方がどんどん増えて。

私がnoteの街に来た頃とは比べものにならないくらい、多くの人に読んでもらえるようになった。

そうして繋がった輪は、私が想像していたよりもずっと広く、大きくなって、今じゃ、この根暗の人見知りが、顔も知らない人と一緒に話しながら配信してる、ってんだから、正直やってる自分でも上手いコト信じられないときもあるけど。

ありがたいなぁ、って。
本当にありがとう、って。
いつも、いつだって想ってます。

私が配信を始めたのは、間違いなく画面の向こうにいる“あなた“がいたから。
新しいことを始めても、ついてきてくれると信じられた“あなた“がいたから。

素敵だな、と思う人に会った。
優しいな、と思う人に会った。
綺麗だな、と思う人に会った。
カッコいいな、と思う人に会った。
こんなにも、私の周りは素晴らしい人たちで溢れている。

私は、きっと自分の周りに誰もいなかったら、きっとnoteをやめていたと思います。


もうひとつは、AbemaPrimeに出演できたこと

私は昔から書くことが好きでした。
二次創作の場にもいたし、オリジナルを書いたこともあったし、でも、エッセイだけは、このnoteにやってきてから初めて書きました。

自分の人生を。
自分の想ったことを。
感じたことを、思いの丈の全てを。
晒したのはココが初めてなんだ、本当に。

知りたくなかったことも。
知らなくてよかったことも。
知らないままなら幸せなことも。
私の人生には沢山あった。

それをひとりで抱えたまま、どこにも吐き出さずにこのまま生き続ける選択も出来た。
でも、それじゃつまらないな、って思った。
というよりも。
私に書けることなんてそれくらいしかなかった。
自分の人生を切り売りするしか、なかった。

だから書くことにしました。
そして好きなように、面白くなるように書いた結果、私は何万人の人が見ている前で、自分の言葉で、自分の人生の一端をお話することになった。

誰が思いつきます?
ただ好きなように、自分の思うまま、人生垂れ流してた人間が、どういう理由と打算があったにせよ、人前で話すことになるなんて。

あのときの話は、まあ、中身が中身だったので自分の文章を認められたわけではないと思います。
だけど、少なくとも。
書いて書いて書きまくれば、人生に何かしらの変化が起こるんだ、と。
自分が想像もしなかったような幸運が、舞い込んでくるキッカケにはなるんだ、と。
思ったんですよ、心の底からね。


ホント、好きなことばっかり書いてます。
旦那との日常とか、過去に起こった出来事とか、好きなものについてとか、いろいろ。
もちろん、全部が全部本当ではないです。

いつか約束したように。
嘘は吐いてないですけどね。
正直脚色もするし、流れも変えます。
話だって盛りますよ、それが必要なら。

やっぱり書けることもあれば、どうしたって書けないこともあるので。

でも、それも全部丸ごと、ひっくるめて。
ここには、このnoteには。
たぶん“リト“という存在が息をしているんだと思います。

ぶっちゃけ1年記念に辞めようかと思ってましたけど(笑)、やめません。
これからもまだまだ“リト“の物語は続きます。

ほら、私の目標、noteのコンテストでなんらかの賞をとること、だしね。

てなわけで、みんな創作大賞のコレ、応援よろしく!!

ああ、でも。
毎日投稿にはこだわるのやめようかなと思います。

やっぱりゲームしてるときとか、好きな小説読んでるときとか、集中したいのに集中出来ないのって結構しんどいんだな、ってわかったので。
特に今のところ休む予定はありませんが、途切れたらまあ、そのときはそのときってコトで。

もし私が自分のもうひとつの目標を叶えて。
社員になれたら、本当にやめるかもしれません。
みなさん、そのときまで、まだもうしばらくお付き合いください。

最後になりましたが、いつも、私の話を読んでくれてありがとうございます。
これからもよろしくね!

嫁( ゚д゚)人(´・ω・`)旦那より。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,415件

#振り返りnote

84,890件

もしもサポートをいただけたら。 旦那(´・ω・`)のおかず🍖が1品増えるか、母(。・ω・。)のおやつ🍫がひとつ増えるか、嫁( ゚д゚)のプリン🍮が冷蔵庫に1個増えます。たぶん。