yamada

気長に 言語化の練習

yamada

気長に 言語化の練習

最近の記事

読書記録〜貴様いつまで女子でいるつもりだ理論〜スーさんありがとう!!

スーさん、ありがとう。 こんなにも自分のあらゆる面と向かい合ってくれて、それを余すことなく言語化してくれて。 嫉妬、嫌悪とかのみっともない気持ち。 その他時代や人間関係に対する価値観。 そのなにげないけどモヤモヤした価値観を探究したり、行動に移して試行錯誤してみたり。 うんうん、そうだよねと首がもげる共感もあれば、 スーさんのあるものに対する気持ちは、わたしにとってはあれに近いなと置き換えての共感があったり、 それをそう感じるのか、、という発見があったり、 やっぱり

    • yoiメディアのすヽめ

      皆様、yoiというwebメディアをご存知でしょうか。。 例えば ・恋愛をするしない、、 ・マウント、、 ・性の問題 ・人生における仕事ややりたいことについて こういったみんながさりげなく、 いやさりげなくないけど相談しずらい 心のモヤモヤ。 わたしは上のようなモヤモヤが 解像度の低いまま体に溜まり込んでいた時期が長くありました。 もちろんいまもないことはないですが、 クリアにするのに助けられたこのyoiというwebメディアを悩める人におすすめしたいです。(私はこのサイ

      • 読書記録〜きみのお金は誰のため〜

        働くとはどういうことなのか。 お金を使うとはどういうことなのか。 これらの概念について学べる本について 感想をツラツラ、 学んだこと大切にしたいことを書きます 感想①わかりやすい! まずこの話は、 中学2年生の男の子と、若手社会人の女性が お金と社会の仕組みについて、ボスと呼ばれる人物から教えを受け、理解を進めていく物語。 登場人物が自分たちと似た立場なのもあって、使われる言葉がわかりやすい! 学生にとっても、社会人にとっても、 それぞれの立場ならではの知りたい話や

        • 読書記録〜この気持ちもいつか忘れる〜誰の為でもなく自分のために、そこに正解はない

          私にとっての突風はいつだろう 実はもう学生時代に来たのかな いやでもまだまだ待ち望んでる自分もいる 誰のためでもなく自分のために生きる 自分のために相手が変わることを望まないこと、できるかな。したいな。。 今は正直できてない。 近くにいるからこそ もっと知りたいし、 もっと強固な存在にしたいという 極めて傲慢な思いから変わることを強いてしまった記憶があるし、まだしてしまいそうな自分がいる。 抜け出したいなあ ただ横にいて、知らないことも当然あって それぞれ思うことはたま

        読書記録〜貴様いつまで女子でいるつもりだ理論〜スーさんありがとう!!

          読書記録〜仕事が速くてミスしない人がやっている分ける仕事術〜モヤモヤは分けて整理!!!

          本書を手に取った理由 ・説明力 ・問題解決能力 主に自分のこの2つの能力の低さに対してなんらかのヒントが得られると思ったからです。 ちなみに仕事はシステムエンジニア。 また、仕事外でもなんでも感情的に、大枠的に捉える傾向にある方にもおすすめだと思いました! そもそもはじめから解像度の高い物事はあまり存在しないものだと思っています。 仕事上で発生する漠然とした不具合や問題に対して、的確に、且つスピーディに解決したりすることに対して、この「分ける」能力は必要不可欠だなと

          読書記録〜仕事が速くてミスしない人がやっている分ける仕事術〜モヤモヤは分けて整理!!!

          備忘録〜祖父の年賀状〜

          忘れたくないのでここに書くことにする。 それは亡くなった祖父のお正月の風景。 祖父は寝たきりになる前、 毎年年賀状を一枚一枚丁寧に作っていた。 ゆっくり墨を磨って墨液をつくり、 丁寧に筆を動かして、それぞれに新年の挨拶を書き記し、そして最後にその年の干支のスタンプを一つ押して、完成。 姉と眺めたり、遊びから帰って見かけたり。 思い出すだけでも、 その時間はゆっくりと、ゆったりとしてた感覚がある。 祖父は90歳まで空手に勤しんでおり、 県だか、国だかの協会の役員や審査

          備忘録〜祖父の年賀状〜

          自分の選択は、結局自分のためのことが多い

          自分ががんばってるのは自分の幸せのため 自分が選択したことは結局自分のため 自分がある選択をしたことで得た結果が、 ぱっと見良くないように思えても よく考えると 因果応報というか、意外に自分が望んでいたことになっている気がする 相手のために不満を我慢する みたいことも 不満>不満を言った先喧嘩できない(勝てない、こわい)→言わない方が気持ちが楽!! ↑みたいな構図になってるから 実は我慢してるのは自分のためだったりすることに気づいた。 それを相手のせいにすり替えてし

          自分の選択は、結局自分のためのことが多い

          グッドバイブスでいたい2024

          しっくりこなかった2023の暮れ、 久々に「これこれ!この感じ〜〜〜!!」と生命力が上がる気を感じた。 それは、自分の好きなことと、得意なことをして、尚且つそれで喜ばれたりすること。。。 昔からデザインや小さなイラストを描くことが好きで、学生時代はよくノートの端に落書きをしていた。 だけど、大きな白い紙を目の前にして、自由に書いていいよと言われても何も思い浮かばなかったり、絵のうまさも大したことなかったので、それは続かず。特にいまの生活の一部にすることはなかった。(でき

          グッドバイブスでいたい2024

          モモを読みました

          いまの自分に突き刺さりながらも 豊かな内容で、久々に長めの小説を読んだが、 とても良かった。 自分が気付いたのは、 自分が、 特に野望はないくせに 「とりあえずなにか身になることをしていたい、、」 とか、 「成長しなくては、、」 という謎の向上心だけがあり、焦りだけがある状態だったこと。 で、いろいろとちょっとずつ試してみては、 脳内で、 反省とか、後悔とか、学習を繰り返してた。 そして、意思と反した 「こうであるべきだ」 「こうでなければ」 を意識しすぎて、楽しいと思え

          モモを読みました

          感想文〜ただしい暮らし、なんてなかった〜

          自分より多くの時間を生きている方の、 暮らしや人生における「かつて」と「今」の価値観 まだまだ若いうちにはいるであろう自分は 今の価値観に不安を覚えることが多い。 これでいいのかな、とか、なにか変わらなきゃ、とか。。 これを読むと これでいいんだ、とか、こんな捉え方もあるんだなと様々な学びがある。 「かつて」が悪いものとなっておらず、 「かつて」があって、「今」の価値観にたどり着いたり、それが良し。それも良しと思えるのかな、と思えたりする。 どちらも尊い。自分もそう思え

          感想文〜ただしい暮らし、なんてなかった〜

          感想文〜夜明けのすべて〜

          こんど松村北斗くんと、上白石萌音ちゃんで映画化されるという帯を見た瞬間、完全にその2人で脳内された物語。 映画はじまってないけどぴったりでした。 自分の体なのに 自分の心なのに 上手くコントロールできない 上手くコントロールできないまま日々が続いていく 自分は病気じゃないし、ちゃんと病名を診断されたわけじゃないけど、このことがすごくよくわかる。 そして それの克服の仕方がわからなかったり、 うまくいく予感がしなかったり、 回復の目処がたたないことへの絶望 20代後半に

          感想文〜夜明けのすべて〜

          すきな曲、すきな世界

          誰か共感してくれる人がいればいいなと思い、書いてみる。 聴くと暖かくて柔らかい大きな愛情に包まれる曲はみなさんにはあるだろうか。 私のそれは、 柔らかいピンク色で、少しオーロラめいていて、キラキラした空気で おっきなハート型のシャボン玉がのんびり浮いているような おっきな光の中に導かれるような感覚 そして光が差したり 全体的に少し明るくなれる曲 MISIAの「つつみこむように」 この曲で且つ、 カラオケのDAM入っている「[生音][本人歌唱]つつみ込むように…~20

          すきな曲、すきな世界

          感想文〜きみの言い訳は最高の芸術〜

          新たな扉が開かれるような本だった。 自分の頑固な部分に対して、新しい解釈を提示してくれるようだった。 ①嫌いという感情の出力についてのかんがえかた 「嫌いという感情を見ることで、その人の人間味をより感じられる」(意訳) 嫌いなものの話や、ネガティブな話があまり好きではない私にとっては新たな解釈の手法を教わった気分になった ちょうど自分が逆にいい子ぶった、おもしろみのない人間だなと思っている最中でもあったから。 勿論不快になることをわざわざ出す必要はないし、無理やり価値観を変

          感想文〜きみの言い訳は最高の芸術〜

          自分を大切にするって未だよくわからないけど最終的には直観と時に頼る話

          自分を大切にするって 結局なんなんだろうとよく考えます。 特に、嫌なことがあった時。嫌なことと向き合う時。 つまり、自分を大切にするボーダー インスタでそんな投稿をよく見かけながらも、みなさんはどう思っているんだろうと気になります。 逃げていいの?ほんとに?みたいな。。 この嫌なことってスルーすべきだったり、ある程度対処すべきだったり、我慢してなかいとこの先やっていけないとか、そーゆー類のことってあると思っていて 自分にとってのそれが上記にあてはまるんじゃないのかな、、

          自分を大切にするって未だよくわからないけど最終的には直観と時に頼る話

          モヤモヤして具合悪い時の対処法

          これは備忘録としても書いておこうと思う 社会人5年目。 ずっと在宅勤務でデスクワークで 過去、現在のモヤモヤと未来の不安で ずっと薄ら心身ともに具合が悪かった。 が、最近少し元気になっている!!! 根本的な要因としては めっちゃ体を動かして汗をかくことだったと思う。 あと、大きな声を出したりしたこと。 高校の部活(ハンドボール部)に混ざって運動したのだが、声も高校生より出したし、まあまあ普通にプレーをした。 体力も激減して疲労感も筋肉痛もハードだったが、終わった後のス

          モヤモヤして具合悪い時の対処法

          ラジオってずっとやってる気がするなあ

          おぎやはぎのめがねびいきが好きで、かれこれ5年になるのだが、ある日はたと気づいた いつかめがねびいきも終わる日が来るのか まあ当たり前な話なのだが、あまりにもラジオって日常的な温度感で溶け込んでいくので、 なんだかこの先もずっと木曜深夜はこれがやっているものだと思っていた だが、めがねびいきは20周年 自分は27、おぎやはぎは52(くらい) 基本的にはどう考えたって、 自分が終わりを告げられる側になってしまう そんな日を迎えてしまうと想像したらかなり悲しくなってしま

          ラジオってずっとやってる気がするなあ