さくらい(もっさん)

さくらい(もっさん)

記事一覧

中学校卒業🌸~我が家の3年間~

本日2024年3月11日。長男が中学校を卒業しました。長いようで短かった我が家の義務教育も終わりです。 今年は我が校でも4年振りに吹奏楽部生演奏で入退場をして、在校生も…

あの日から10年…

2014年2月13日。 この日を私は一生忘れることはない。 1月末から息子の体調が悪くなり…1つ目の病院にて『ノロウィルス』と診断される。この時点で症状は嘔吐下痢。4日経…

水戸ホーリーホックというチーム

西村GMの記事を見て『水戸ホーリーホックスピリット』というのをちょっと考えてみた。 少ない文字数では私の能力では収まりきれないのでnoteに… 水戸ホーリーホックス…

☆Jリーグ30周年☆

今日5月15日。30年前のこの日Jリーグが開幕した。当時はサッカーとかまったく興味なくて…その何年か後に高校サッカー雪の中の決勝、「帝京対東福岡」の試合を見て…目が離…

息子完全復活⚽️

まず…先に伝えておきたいのは今回、息子の件では学校の先生方はめちゃくちゃよく対応してくれていたから、感謝しています。それを踏まえた上で本題。 心無い言葉 事の…

サッカーと病気と息子と。

まずトップの画像は8年前まだ小児がん治療中の息子が外泊中にお散歩した時の。 サッカーを始めるきっかけ 小児がんになるまでサッカーには全く興味がなかった。それま…

水戸ホーリーホックと我が家。

まずこのJリーグの企画を知った時真っ先に頭に浮かんだのは水戸ホーリーホック。 我が茨城県にはJ1の鹿島アントラーズもあるけれど、我が家と切っても切れない、なくては…

沼ってるのか、いないのか…

〜サポーター仲間との出会い〜 昨シーズンまでは家族3人でひっそり観戦してた。当たり前だと思ってた。 誰かに声をかけることもできず、ただ観戦して帰る。 それがね、な…

アツマーレこどもの日イベント🎵

5月5日こどもの日。奇跡的に家族3人休み。 イベントあるし…行ってみる??って軽い気持ちで城里町にあるアツマーレへ。 ワクワクしながら、早めに到着。ベンチに座り自主…

小児がん寛解から7年

  ~水戸ホーリーホックとの出会い~ 2014年2月13日。忘れもしない。我が家の長男が『難治性小児がん神経芽腫stage4』と診断された日。節分あたりから体調悪くなり、10日…

中学校卒業🌸~我が家の3年間~

中学校卒業🌸~我が家の3年間~

本日2024年3月11日。長男が中学校を卒業しました。長いようで短かった我が家の義務教育も終わりです。
今年は我が校でも4年振りに吹奏楽部生演奏で入退場をして、在校生も体育館に入り保護者の人数制限もなく、普通の…数年前まで当たり前のようにできていた『卒業式』を執り行うことが出来ました。
いつも温かく見守ってくれた地域の皆さま、先生方には感謝しかありません。
本当にありがとうございました!

我が家

もっとみる
あの日から10年…

あの日から10年…

2014年2月13日。

この日を私は一生忘れることはない。
1月末から息子の体調が悪くなり…1つ目の病院にて『ノロウィルス』と診断される。この時点で症状は嘔吐下痢。4日経過も治らず2つ目の病院にて『便秘』との診断される。この時点で症状は腹痛。
数日治らず…また1つ目の病院へ。小児科医にまだ治らないのはおかしいから紹介状を持ち大きな病院へ向かうよう言われる。これが2月11日の建国記念日だった。
1

もっとみる
水戸ホーリーホックというチーム

水戸ホーリーホックというチーム

西村GMの記事を見て『水戸ホーリーホックスピリット』というのをちょっと考えてみた。
少ない文字数では私の能力では収まりきれないのでnoteに…


水戸ホーリーホックスピリット
なんだろう…改めて考えたことなんてなかった。
家事しながら、ゲームしながら…とにかくずっと頭で考えてた。

①について…3つ。 《前進》

これについては…本当に思う。何があっても後ろを振り向かず前に進む。止まない雨

もっとみる
☆Jリーグ30周年☆

☆Jリーグ30周年☆

今日5月15日。30年前のこの日Jリーグが開幕した。当時はサッカーとかまったく興味なくて…その何年か後に高校サッカー雪の中の決勝、「帝京対東福岡」の試合を見て…目が離せなくなりサッカーに興味を持ち…
帝京の中田浩二選手、東福岡の本山雅志選手が鹿島アントラーズに入団。そこから鹿島アントラーズファンになり練習も試合も見に行きまくった( *´꒳`*)
サッカーの沼にハマりました笑


鹿島から水戸へ

もっとみる
息子完全復活⚽️

息子完全復活⚽️

まず…先に伝えておきたいのは今回、息子の件では学校の先生方はめちゃくちゃよく対応してくれていたから、感謝しています。それを踏まえた上で本題。


心無い言葉
事の始まりは新人戦。大会前日に顧問の先生から電話。『試合に出たくないと言っている。大会にも参加しないと。』
大体の事情は先生から聞いたけど本人にも話を聞いた。『下手くそ』『試合出ない方がいい』心無い言葉を言われたと。
部員じゃない子に言われ

もっとみる
サッカーと病気と息子と。

サッカーと病気と息子と。

まずトップの画像は8年前まだ小児がん治療中の息子が外泊中にお散歩した時の。


サッカーを始めるきっかけ
小児がんになるまでサッカーには全く興味がなかった。それまでは戦隊ヒーローや某妖怪アニメに興味津々で…治療中のご褒美もフィギアやメダルばかりだったのを覚えてる。
あの日までは……
あの病院夏祭りの日をさかいに息子はサッカーに夢中になった。
将来の夢はサッカー選手。本間選手とサッカーをしたい

もっとみる
水戸ホーリーホックと我が家。

水戸ホーリーホックと我が家。

まずこのJリーグの企画を知った時真っ先に頭に浮かんだのは水戸ホーリーホック。

我が茨城県にはJ1の鹿島アントラーズもあるけれど、我が家と切っても切れない、なくてはならない存在になってるのはJ2の水戸ホーリーホック!

小児がんと我が家。今現在、中学2年生で毎日元気にサッカーしている我が息子。
実は5歳になる直前に小児がんと診断されて1年半入院している。それについてはこの記事に詳しく書いてるのでご

もっとみる
沼ってるのか、いないのか…

沼ってるのか、いないのか…

〜サポーター仲間との出会い〜

昨シーズンまでは家族3人でひっそり観戦してた。当たり前だと思ってた。
誰かに声をかけることもできず、ただ観戦して帰る。
それがね、なんとなく入ったLINEのオープンチャット。意見だしあっててめちゃくちゃ面白い。そして、聖火リレーをきっかけにTwitterで知り合った方々。
今シーズンはスタジアムに行けば知り合いがいるって状況。仕事で行く学校の先生とも意気投合。やばい

もっとみる
アツマーレこどもの日イベント🎵

アツマーレこどもの日イベント🎵

5月5日こどもの日。奇跡的に家族3人休み。
イベントあるし…行ってみる??って軽い気持ちで城里町にあるアツマーレへ。

ワクワクしながら、早めに到着。ベンチに座り自主練?に励む数人の選手たちを眺める。

時間になると続々と選手たちがグランドへ。
娘は推しの『森選手、大崎選手、松田選手』探しに必死(笑)
息子は選手がどんな風にボールを蹴るのか、動きはどんなか…いいところを吸収しようと必死(笑)
私は

もっとみる

小児がん寛解から7年

  ~水戸ホーリーホックとの出会い~

2014年2月13日。忘れもしない。我が家の長男が『難治性小児がん神経芽腫stage4』と診断された日。節分あたりから体調悪くなり、10日くらいで小児がんの診断。目の前真っ暗に…

初めて聞く病名。シングルマザーで2人の子と暮らしていたし、頭の中「娘はどうする?仕事は?息子はどうなる?」ばかり…とりあえず病気について調べようとネットを見ると、同じ病気でお空に

もっとみる