マガジンのカバー画像

Butterfly Effect

112
第二作自伝。 よくいるサラリーマンが素人ながらバンド組み 成長する作品。 昔友人から何気なく貰ったボロボロのベースを出していざステージへ メンバーはビジュアル系バンドに無理矢理入…
運営しているクリエイター

#音楽

フェスに行くメリット - 10の理由で最高の音楽体験を!

フェスに行くメリット - 10の理由で最高の音楽体験を!

音楽フェスティバルは、音楽愛好家にとっての至福の時です。素晴らしい音楽、エキサイティングな雰囲気、そして楽しい仲間たちとの出会いが待っています。今回は、フェスに行くメリットを10個紹介します。仕事や疲れを忘れ、心躍る音楽の世界に飛び込みましょう!

多様なアーティストのパフォーマンス:

フェスでは、様々なジャンルやスタイルのアーティストが集結します。ロック、ポップ、EDM、ヒップホップなど、自分

もっとみる
忙しいボーカル

忙しいボーカル

まさかの全員ライブで歌うことを忘れてたので
ベース弾きながら彼らのパートうる覚えで全部歌ってやった

ゔぉぉぉぉー
Oh Oh
歌詞
ぎぃゃゃー
oh〜

てかしんどい…
デスボイスなんて生まれて初めてぐらいのチャレンジだ!
喉痛い
そしてライブが始まる前にかなり色んな種類のお酒を飲んでいたので気持ち悪くなってきた

当然見ている客側は初めて聞く曲なのでパート分けされているなんて知らない
隣をチラ

もっとみる
無茶振休憩

無茶振休憩

無計画ライブ過ぎて
演奏もアイコンタクトで次がサビだよとか違うパート演奏された時首ふったり
その場で皆で考えながら歌いながら弾く
練習が少なすぎてとても頭の使うライブだ

次の曲はこの二人のビジュアル系のバンドの曲だ
音源は聞かせて貰ったが生で聞くのは初めてだ

「後は宜しく〜」
ポンッ

私はギターのTT君の肩を叩いて
お店のカウンター空いている席に座り
ステージを眺めながら大好きな酒を飲み始め

もっとみる
メインは誰か

メインは誰か

突然私メインベースボーカルが客席へ
ハイボール飲み始めて二人きりになった
無茶振りステージの曲がはじまる事になる

そういえばこの二人の演奏は
客席から彼らの音は初めて聞くが凄い才能だった
ギターのTT君歌声がハイトーンからデスボイス様々な技をもっている歌も上手
そしてベース不在で全くペースを狂わさないドラム

こんな凄いメンバーだったのか!!
よく考えてみればこんな素人の思いつきでのライブぶっつ

もっとみる
みかんのうた

みかんのうた

曲を終わり私が堂々とステージに立ち

「最後の曲やります!!
最後ぐらい皆の知っている曲で盛り上がって終わりますーーイエーイ」

とライブ最後の曲になる前に

少し時間和さかのぼるこの日の朝
同窓会の飲み潰れで寝ぼけながら
携帯を見るとメールが来ていて

みかんの所ってハモリ入りますか?
とドラムのAKB君から携帯に連絡きていた

ん……なんだこれは?
わわわ!しまった!!そいえば!

SEX M

もっとみる
ベースの凄さ

ベースの凄さ

この頃から音楽を聞くときに普段全く意識してなかったベース音を集中して聞いてみた

花形と言われるギターやボーカルの裏に隠れた裏方の仕事だと思ってたが実際にしっかり聞いてみると実は全く違う事に気がついた

完全にベースが曲を操っている
この重低音で曲や客ステージの楽しさが決まる
なんてすげー面白い楽器なのだ
それを弾ける俺は格好良い!!

調べてみると色んな弾き方があったが
私は純粋の親譲りの左利き

もっとみる
斬新な趣味

斬新な趣味

その時期からバンドメンバーと仲良くなりプライベートでも遊ぶようになった

というか
ドラムのAKB君が前から変な趣味を持っていたがそれをどうしても一緒にやりたいと行ってきたので付き合っていた

それは
チャンバラだ
昼間のカップルや子供達のいる大きな公園
そこに変な剣を持った男二人が戦っている

…恥ずかしい

大人が変な遊びをしている姿に
子供がぽかんと不思議そうに見ている
ドラムの彼は好きにな

もっとみる
想いを込めて

想いを込めて

盛り上がった?チャンバラごっこの帰り車の中で
「そういえば新しく好きな人が出来たって言ってましたがそれからどうなりましたか?」

ドラムAKB君
「遠くで眺めてて頑張ってます!」

と自信満々に答えた
どうやら彼なりに頑張っているらしい
それでは彼女の想いをロックで叫ぼう!!

という話でまとまり曲を作ることにした
それなら
どうせやるなら次のライブを決めようと決まった

じゃー今度スタジオに集ま

もっとみる
赤いヴィジュアル系

赤いヴィジュアル系

突然現れた金髪イケメンSG君がお洒落な大きなケースからギターを出した

いかにもって感じなヴィジュアル系好きそうな真っ赤で弾く所が光る
なんか説明しづらいが凄い見たことないギター
どんな音が鳴るのか興味津々目がキラキラ

「これはどちらのギターなんですか?」

「OOというメーカーのOOモデルです」
ドラムのAKB君がまさかのすぐ答える

恐らく見た目と違い彼は人見知りなんだろう
聞いてみたものの

もっとみる
犬の名前

犬の名前

金髪SG君がその場で適当に弾いてくれたフレーズがドンピシャに自分の中でハマった

「それ!格好良いです!!すげー格好良い!我々のテーマ曲にしましょう」

一番最初に思いつきで出したギター採用

テーマ曲と言ってもてかよく考えてみれば私達まだバンド名すらなかったわ

話はビックリするぐらいズレるが
昔友人の実家に遊びに行った時結構な老犬がいた
見た目が柴犬で大人しいがふっさりとても可愛い

私が友人

もっとみる
GLAYで例える

GLAYで例える

ではバンド名はHUSと決まったので4人で音を合わせるのだが
だが前のBarライブ以来音を合わせてない
そしていきなり何だかよく分からないがいきなり初対面の金髪イケメン突然増える

と言っても自分以外は元々彼らは同じバンドメンバーなんだ
アウェーなのは私なはずだ
その場で自分がベースラインで即興で歌って弾く

ヴィジュアル系はよく分からないが私でも知っている所のアーティストでいうと
GLAY
HIS

もっとみる
登山作曲

登山作曲

また全く少し話は変わるが
この頃、私は休みの日は趣味が登山をしていた
共通の気の合う仲間達とチームを作りTシャツやグッズを作りキャッキャッとはしゃいでいた

登山詳しい人にプランを作ってもらい
コバンザメのように後ろ付いて
行くだけのメンバーこ私だが
片道4時間ぐらい登って崖もよじ登る
まぁまぁ素人の遊びにしては本格的な感じである

普段本をよく読むが知らない偉人達が
散歩は最高の発想力を生む場所

もっとみる
雨男の末路

雨男の末路

登山作曲で録音しまくったのを山から降りたあと自分のアパートに帰り
忘れないうちに楽器を持って黙々音源にする

予想はしてたがあの時熱く閃いて熱唱しているが
冷静になって聞きなおすとよく分からない

例えるなら夜中にネットショッピングで心打たれて衝動買いするが忘れた頃に届いて何で買ったかすら分からない感じ

しかも厳しい山なので途中で
ゼーゼー言いながら
ギターシーンとかピロピロ言ってたり
自分で録

もっとみる
変化する日常

変化する日常

よく晴れた朝
時は流れ気付いたらもう予約したヴィジュアル系ライブ当日!

メンバーは現地集合の為
私はベースと機材を重々しく持って
目的地のライブハウスに向かう
私は遅刻が嫌いなのでかなり早い時間に出る
電車の中は同じスーツを着たサラリーマン達が
沢山ぎゅうぎゅう詰めに向かっていた

ドラムのAKB君の失恋の気晴らしにセッションをしただけなのに気付いたらバンドとなり
普通にライブに出ている事になる

もっとみる