マガジンのカバー画像

前向き日記

139
前向きに過ごす中で、感じたことを日記として記録します。ゆるくゆるく、前向きにいきましょう。
運営しているクリエイター

#豊かさ

コスパ、タイパの社会で装いつつ、自己のパラダイムシフトを起こそうともがく

コスパ、タイパの社会で装いつつ、自己のパラダイムシフトを起こそうともがく

コスパ的発想は仕事(お金を稼ぐ)をする上では重要かもしれないが、生活の満足度や生物の本質を考えると必ずしも重要ではない。

コスパ、タイパを気にしてばかりいると、本質は失われる気がする。すなわち仕事では装うことが重要であり、それができないと生きにくいのが現代日本なんだと思う。

とくにタイパはまずい。

一見どうでもいいような雑談なんてしてられない、みたいなことに陥る。猿で言えば毛づくろしないみた

もっとみる
平日のキャンプ場に滞在して思うこと

平日のキャンプ場に滞在して思うこと

平日のキャンプ場って、高規格の人気キャンプ場でも利用者はまばら。

そんな環境では、マナーがどうとか、消灯時間がどうとか...ゆるくきなするだけで、うるさく言う人はいない。

管理人の方も穏やかな感じがする。

そりゃ、人少ないんだから当たり前!と思うかもしれない。

でもさ、なんで人が多いとうるさくなるの?実質的には同じじゃない?

動物は、有限な土地に対して密度が高くなると、他の動物に対して、

もっとみる
こどもは大人よりも本質を見抜く、生命としての豊かさをこどもから学び教える

こどもは大人よりも本質を見抜く、生命としての豊かさをこどもから学び教える

生きるためには という行動が本質だとしたら。大人は随分と劣化している。こんなことを、育休を取得して日々こどもと向き合う中で感じる。

こどもとは、とにかく今この瞬間を大切にしている。過去に執着はないし未来はあまり考えない。

我が家には0歳2ヶ月の赤ちゃんがいる。お腹が減ったとき、とにかく泣く。生きるために最重要だから泣いて泣いて泣きまくる。かと言ってめちゃくちゃ怒っているのかというと、大人のよう

もっとみる
多様性あふれる日本。私たちが学ばなければならない。

多様性あふれる日本。私たちが学ばなければならない。

東京から中央道を車で2時間も走ればこの景色。

もう東京は桜は散っているけれど、ここは満開。

帰りは柳沢峠から奥多摩湖を抜ける峠道を走る。

柳沢峠最高地点では気温が1度。まだ冬だ。

振り返れば富士山も見える。

なんて美しく、多様性に溢れた自然なんだろう。

ほらみて。

日本は人が手を引けば、日本の豊かな土地はこんなふうにあっという間に自然が息を吹き返す。

こんなに豊かな日本。

日本人

もっとみる