見出し画像

平日のキャンプ場に滞在して思うこと

平日のキャンプ場って、高規格の人気キャンプ場でも利用者はまばら。

そんな環境では、マナーがどうとか、消灯時間がどうとか...ゆるくきなするだけで、うるさく言う人はいない。

管理人の方も穏やかな感じがする。

そりゃ、人少ないんだから当たり前!と思うかもしれない。

でもさ、なんで人が多いとうるさくなるの?実質的には同じじゃない?

動物は、有限な土地に対して密度が高くなると、他の動物に対して、敵対心や恐怖を抱く。しかし、このように土地に余裕があると、敵対心や恐怖心は生まれず、好奇心が優位に立つ。

こるれは、私の推測ではなくて、ガラパゴスの動物たちが人間を恐れないことからわかる。

土地というのは、スペースだけでなく、食料や繁殖のしやすさも関係する。

人間はどうだろう。80億人の人口を地球と地球の多様性あふれる生き物たちは、それを包み込むことはできるだろうか。

この思考を深めることが、本質的に地球環境をまもることにつながるのではないかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?