マガジンのカバー画像

前向き日記

139
前向きに過ごす中で、感じたことを日記として記録します。ゆるくゆるく、前向きにいきましょう。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ぱぱ!セミの抜け殻が動いてるよ!

ぱぱ!セミの抜け殻が動いてるよ!

大自然のキャンプ場で、4歳の息子がいきなりこんなことを言ってきた。

いやいや、抜け殻はうごかないよ!と、つっこみを入れながら、息子の手を見ると!本当だと動いてる‼︎...いやいやいやいや、これ抜け殻じゃなくってセミだよ!セミの赤ちゃん!

うわうわうわ!初めてみた!と、思わずパパであるわたしが興奮‼︎7年も土の中で過ごし、やっと大人になるんだよ!と、息子に言うと→もうすぐ抜け殻になれるんだね!?

もっとみる
平日のキャンプ場に滞在して思うこと

平日のキャンプ場に滞在して思うこと

平日のキャンプ場って、高規格の人気キャンプ場でも利用者はまばら。

そんな環境では、マナーがどうとか、消灯時間がどうとか...ゆるくきなするだけで、うるさく言う人はいない。

管理人の方も穏やかな感じがする。

そりゃ、人少ないんだから当たり前!と思うかもしれない。

でもさ、なんで人が多いとうるさくなるの?実質的には同じじゃない?

動物は、有限な土地に対して密度が高くなると、他の動物に対して、

もっとみる
温泉銭湯をサイコー!とよろこぶ我が家の子どもたち

温泉銭湯をサイコー!とよろこぶ我が家の子どもたち

妻と私は温泉が大好きで、車中泊がまだ流行る20年以上前から温泉を楽しんでいる。

子どもが3人できた今でも同じ。

子どもたちはみな、6ヶ月ころからどこかしらの温泉に入っている。

1番上の子は、9歳になったが、下の子をママが入浴させる都合上(すぐ母乳飲ませるから)パパと男湯に入っていた。

銭湯の男湯の振る舞いは、とてもスマートだ。あまり喋る人はいないし、みな1人の世界で自分のルーティンをこなす

もっとみる