マガジンのカバー画像

前向き日記

139
前向きに過ごす中で、感じたことを日記として記録します。ゆるくゆるく、前向きにいきましょう。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

仕事納め=妻とこどもにコミット時間が倍増=自分が幸せ?

仕事納め=妻とこどもにコミット時間が倍増=自分が幸せ?

やっと2021年の仕事納めを迎えた。これは3人目を妊娠する我が家にとって特別な時間を与えてくれる。

仕事納めからお正月休み定例で行けば、キャンピングトレーラーを引き年越しキャンプに行く。が、臨月の妻を連れて流石に家族で楽しく旅はいけない。

とは言え旅に行くと、旅という刺激がとてつもなく多いから、妻やこどもたちのことに意外にも注力できない。家族とのかけがえのない時間は当たり前だが〝日常〟の中にあ

もっとみる
世界中の匿名サンタクロースにプレゼントもらったんだろうな

世界中の匿名サンタクロースにプレゼントもらったんだろうな

とてもステキなツイートに出会った!

サンタクロースって宗教でもないし、もちろん法律や何かのルールでもない。でも世界中の人たちが愛して愛するこどもたちにプレゼントを渡す。

なんてステキなんだろう。

我が子もサンタクロースにもらったインラインスケートを夢中に練習している。

子どもの上達の速さはすごいなあ。

おもちゃ屋さんはサンタクロースとこどもたちを繋ぐ夢の場所

おもちゃ屋さんはサンタクロースとこどもたちを繋ぐ夢の場所

息子の誕生日が12月なので、誕生日プレゼントをおもちゃ屋さんに買いに行ったら、親子らしき人たちの会話を聞いてホッこりした。

じゃあコレサンタさんに頼む?「じゃあこれサンタさんに頼むの?」

「2つはダメ!1しかもらえないよ」

なんでそんなこと親が知っているんだ(笑)

親とサンタクロースの関係は密接サンタさんと親はどうやら密接に関係しているらしい。これが息子の誕生日プレゼントを買いに久々に実店

もっとみる
冬のさくら

冬のさくら

まだ春まで遠くても
確実な桜は花を咲かせる準備をしている。
やるべき事を淡々とやることの大切さ。
その繰り返し。
長い年月をかけて桜と言う個性を見出し
他の生き物たちを魅了する。
人生も同じ。
まずはやるべき事をコツコツやる。
結果的に他人を魅了する存在になる。