記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

🎬グッバイ、リチャード! 105本目 22.12.09【友朱瑠の映画note】

今朝の映画は
【#グッバイ、リチャード!】でした。
#Netflix 鑑賞
※見出し画像引用 https://www.netflix.com/

2020,08.21 公開  91分

出演 #ジョニー・デップ さん
#ダニー・ヒューストン さん 他
監督 #ウェイン・ロバーツ さん
脚本 #ウェイン・ロバーツ さん


#Filmarks では 、22.12.09時点では 3.7
私的にこれは……3.2 ぐらい…ですね。
(※私的採点1最悪だ 2つまらん 3普通 4かなり良かった 5最高☆)


ん~・・・
微妙~…って感じでしょうか。。。


ジョニー・デップさん主演…ですが、
これ、、、
彼だから……こんな感じの映画…なのか、
それとも違う俳優さんだと、
違う感じの作品になるのか、、、???

ジョニー・デップなカラーの主役……っていうか、
なんか、
気だるくて…だらしない感…覇気が無い感…の方が
全面に出ていて……



これネタバレ…というか あらすじにある内容ですが、

冒頭、ガンの宣告、余命宣告、……から始まって、、、
で、
そうなってから、死を意識してから…の変化…を
辿る……そんな映画なんですが、

まず、
それ以前のリチャード(ジョニー・デップさん)が
どんなだったのか?…が描かれていないので、、、

どう変化したのか、どれだけ違うのか……が見えない。

だから、
自暴自棄で……なんだろうけれど、
映画始まってからの行動がみんな、
元からの変わり者感……にも見えるし、

まぁ、それらの様子がこう……
(命短し恋せよ乙女)じゃないけれど、
人生は短いから、色んな物に縛られずに生きろ~的な、
そんな感じに、、、意識が変化して…
っていう表現だと思うんですけれど、

以前と、以後…の差がわからないから、
どれだけ違った行動してるのか…良くわからないし、
やってることが粗放過ぎて、、、

で、
ちょいちょい、良いこと言ったりする。。。
熱く諭す、語る、感じ…なセリフ、、、

でも、
なんだろうなぁ、、、リチャードにあんまり……
共感できない感じ…だから、
(私だけかもしれないけれど…)
そういう、良さげのセリフが
別に何も響いてこない
、、、、


今まで……
真面目にやってた??…のか知らないけれど、
映し出されるのは
ゲスい男、ゲスい教授、、、

これ、原題が「The Professor」(教授)…なんですが、
別題で「Richard Says Goodbye」…ってついてて。

邦題だと、「グッバイ、リチャード!」
リチャードに向けてグッバイ!…的ですけれど、

本当は、
リチャードがグッバイを言う
グッバイを言うリチャード……なんですよね。。。

……なんかこう……
そこを逆につけた邦題……
これ、、、何気に『問題じゃない?』…って
思うのは私だけ…かしら??
ニュアンス……違わない???



上映時間が…91分、1時間31分なので……
もっとこれ時間を使って

リチャードが以前からは……どんな人間だったか。
そしてそんな彼が、余命を知って…どう変わったのか。
それを丁寧に描いた時に、、、
彼が気づいたこと、話すセリフ…に
重みが出たのでは…?って
思うんです……けど、どうだろうか。。。

……そんな感想です。


なんか……こう、クセのある…ゲスいジョニデが……
そのイメージ、印象のままに……
衰える…けれど、衰え過ぎるわけでも無く……

(観てられない、つまらな過ぎ)ってことも
なかったですが、、、

なんか、
ただ…観て観終わった……感が否めません。

はい、そんな感じで~…おしまいっ☆

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#映画感想文

67,269件

詩作家として作品をアップしています。ぜひ読んでみてください 読みやすく わかりやすく そして心に寄り添えるもの…を 残していきたいと思っています☆ ご支援、是非ともよろしくお願いいたします☆ ↓ ご支援金額、自由に設定出来ます パトロン様(メンバーシップメンバー)募集中です☆