マガジンのカバー画像

2023_雑文(良きも悪しきも正も邪も混ぜ込みます)

444
浅岡雄也が気になったりメモしたり、とにかく ごった煮 的なMagazine。2023版にアプデ。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「ぎょうさんたまねぎ天」 誕生ストーリー

今日は京かまぼこ大栄の人気商品となった「ぎょうさん玉ねぎ天」のお話をしたいと思います。 …

【全文公開】自分の存在価値が無いように思うのなら、これを読んでください

あなたは生きているだけで価値がある あなたは生きているだけで価値があるのですから、自分と…

小さな文具屋が元とんかつ屋から六本木でのポップアップへGOすることになった話

初めての東京でのポップアップイベントを「元とんかつ屋」でやった。 こう振り返って言葉にす…

食べログの評価ブラックボックス問題は、Rettyの人気が出れば変わるのか?

いやー、食べログ訴訟の結果は本当にビックリでしたよね。 なんか、個人的には食べログって、…

推しがいることは当たり前じゃない

大好きなバンドがいる。 すでに解散していて、ボーカルさんはソロで細々と活動されているので…

くーこ
2年前
4

『レンタル二郎食べる人』を少食アラサーが借りたら驚きの連続だった話

「ラーメン二郎に興味はあるけど、なんか怖いんだよなぁ」 「他のラーメン屋と注文の仕方違う…

なにさ
2年前
276

海外を移動生活するデザイナーのリモートワーク環境を紹介します。【2022初夏】

スペイン・バルセロナからこんにちは。 ここ3年ほど中南米を中心に移動生活をしてきましたが、試行錯誤の結果、ようやく理想的なリモートワーク環境が出来上がりつつあります。 決まった住居に定住しない生活をおくっている筆者は、モノを一箇所に置いておくことができず、常にそれらとともに移動をすることを余儀なくされます。 従って、軽量・コンパクトであることは必須。 一方で、フリーランスのデザイナー兼フロントエンドエンジニアとして最大限のパフォーマンスを出すために、作業環境の充実を図

【閲覧注意】被害者意識は自己中心性に変わっていく

わざと同情を誘ったり、罪悪感を感じさせるような言動や態度を取る人は、あなたを都合良く利用…

#fov THE MUSIC DAY 2022年7月2日(土)

#FIELD_OF_VIEW 出演致します! 日本テレビ系 THE MUSIC DAY 2022 放送日時:2022年7月2日(…

やりたいことなら努力はいらない

やりたいことなら人間はやり続けられるし、そこには努力しているという感覚はありません。もし…

小山隆信
2年前
57

根拠がなくても自信があればOK!

根拠がなければ説得力がないし、なかなか認めてもらえなかったというのは昔の話で、自分にとっ…

小山隆信
2年前
52

YOUTUBE 浅岡雄也_公式 /2022/6 

まだまだやね( ´ ▽ ` )ノ 浅岡雄也_公式YOUTUBE コチラ。 とはいえ、なんとか色々収益化出…

今のこの時代に「サブスク解禁しない」ことは、一体何を意味するのか

どうも。 今日は久しぶりにこれをテーマにしましょう。それは サブスク!こちらになります。…

ひと振りするだけで、なすが驚くおいしさに!「なすのフリット ナツメッグ塩」 #旬とスパイス

野菜売り場にいかにも新鮮ななすが並び始めると、夏が近づいてきているしるし。なすの紫色は形容し難い美しさです。お料理するときはいつもこの色の変化を楽しんでいます。 そしてなすって案外色んな形をしています。長いのやら小ぶりなものやら。ぐんと曲がってしまっているものも。 そのひとつひとつの特徴に目を奪われて、「ああ今日はなすのお料理にしようかしら…」と、スーパーマーケットで佇んでしまうのです。 今回、なすに合わせるスパイスはナツメッグ。え? ナツメッグ? そう思った方もいらっ