石井祐介(アマSF小説作家 / 考察家 #印象は事実に勝る / ソーシャルベンチャー代表 / 環境エッセイスト

物語は、事実やデータを飲み込みやすくしてくれる。人間は、苦いものは避けるのにコーヒーは…

石井祐介(アマSF小説作家 / 考察家 #印象は事実に勝る / ソーシャルベンチャー代表 / 環境エッセイスト

物語は、事実やデータを飲み込みやすくしてくれる。人間は、苦いものは避けるのにコーヒーは好き。その面白さに旨味とスリルを求めて。

マガジン

最近の記事

「勇気を持ち正直に、魂を傷つけず生きよ=良く生きよ」 我々人間は嘘をつかない方が良いとわかってても、つかずにはいられない時がある。人間は良いことと悪いことを繰り返しながら学んでいく。時に間違いを反省し、悩みながら歩くのが良く生きることなのですよ。マンガここは今から倫理ですより

    • ついに連続投稿記録をストップさせてしまった。確か119?ここまであえて好んで縛られてきたけれども。今はまだ「あー...」ぐらい。この後どう変容していくのだろう。そしてストップせざるを得なくなった今の現状を省みる日はいつか来る。その時このつぶやきを見て未来の私は何を思うのだろうか。

      • マンガ『約束のネバーランド』で現代社会に向けられたメッセージ -4

        約ネバ読んでて思わずメモった、強烈なメタメッセージを感じたセリフを考察します。 前回👇 続き👇 鬼のボスのセリフ。ボスって言ってもこんなかわいい喋り方をする感じのキャラなんです。 逆にラスボスっぽくもある。 レイは、あの子はここに来ることができなかった。あと少しだったけれど。彼はまだとらわれていた、自らの壁の中に。頭では分かっていた。けれどその先にはまだ言ってなかった。彼が世界で、世界が彼なのに、この世界に壁なんてホントはどこにもないのに。つまりは君が思っているより

        • マンガ『約束のネバーランド』で現代社会に向けられたメッセージ -3

          約ネバ読んでて思わずメモった、強烈なメタメッセージを感じたセリフを考察します。 前回👇 私はセリフのメタって視点で書いてますが、裏設定とか伏線の精巧さでも話題を呼んでいるのも魅力です。 続き👇 ... 鬼が人間を食べずに済むことが可能になる。 それを現代社会版の社会課題とキーワードに差し替えてみます。 「人間(鬼)が石油(食用児)なんかなくても、自然エネルギー(ムジカの"ある力")でまかなえる社会にできる。」 もしくは、こっちもあり得るかも。抵抗ある人沢山いると

        「勇気を持ち正直に、魂を傷つけず生きよ=良く生きよ」 我々人間は嘘をつかない方が良いとわかってても、つかずにはいられない時がある。人間は良いことと悪いことを繰り返しながら学んでいく。時に間違いを反省し、悩みながら歩くのが良く生きることなのですよ。マンガここは今から倫理ですより

        マガジン

        • AI Youtuber
          26本
        • 短編小説
          75本
        • 短編SF小説「ARガールフレンド」
          31本
        • 短編もしも小説「あの鳥人間の正体」
          12本
        • 短編現代SF小説「ワクチンバッジ」
          5本
        • 便利さ vs 気持ちよさ
          25本

        記事

          マンガ『約束のネバーランド』で現代社会に向けられたメッセージ -2

          約ネバ読んでて思わずメモった、強烈なメタメッセージを感じたセリフを考察します。 前回👇 次にメモったセリフはこちら。 「もったいないよな。これ全部捨てるんだぜ?この程度の不揃い食えるのに。」 鬼が、食べ物である人間のことを指して話している一コマ。 でもこのフレーズ。現代社会でもよくよく言われています。 一定基準の形や色合いになっていないと『訳あり』対象になってしまう 潔癖すぎる野菜や果物の格付け制度。 にんじん、きゅうり、なす等、形が変でも味は同じはず。 で

          マンガ『約束のネバーランド』で現代社会に向けられたメッセージ

          ※ ネタバレは含みません。私が作品から受けたアツいメタメッセージを共有したいと思いまして! ただこれから読みたいと思ってて、(セリフの引用がありますので)事前情報はなるべく耳に入れたくないって方はご退室されてください。めっちゃ面白いのでどうぞ楽しんで! ここではあくまでマンガのことだけ。 最近は実写映画化のプロモーションもすごいやってるから、タイトルだけでも目にしている方も多くいることと思います。 ぱっと見、たくさんの子どもがぞろぞろ出てくるのが気になって、もう身も心も

          「不安は自由のめまいだ」キルケゴール マンガ『ここは今から倫理です』で引用されている名言にて。グッときた。不安に苛まれる前に、仕事も生き方も時間の使い方も。これだけ自由な選択肢に囲まれているという豊かさに目を向けるだけで気楽になれる。ビールで飲み込むより哲学が効く時もある。

          「不安は自由のめまいだ」キルケゴール マンガ『ここは今から倫理です』で引用されている名言にて。グッときた。不安に苛まれる前に、仕事も生き方も時間の使い方も。これだけ自由な選択肢に囲まれているという豊かさに目を向けるだけで気楽になれる。ビールで飲み込むより哲学が効く時もある。

          noteでのつぶやき(トーク)にはあって、Twitterのつぶやきにはないことを発見。 ここでは、誹謗中傷も、鼻で笑うようなコメントも、集団リンチもない。通りすがりに眉間にシワが寄る感情を拾うこともない。 価値ある発信をしたい人格者たちが集まる場所。だからここのスキが好きです。

          noteでのつぶやき(トーク)にはあって、Twitterのつぶやきにはないことを発見。 ここでは、誹謗中傷も、鼻で笑うようなコメントも、集団リンチもない。通りすがりに眉間にシワが寄る感情を拾うこともない。 価値ある発信をしたい人格者たちが集まる場所。だからここのスキが好きです。

          noteでつぶやいてみた感想

          昨日思い立ってやってみた、noteでのつぶやき で、今日もつぶやいてみようと思いましたが、 またまた140字に入りきらなかったので、 普通のテキスト投稿にて続きを書いてみることに。 noteでのつぶやきに二の足を踏んでいた理由、の続き。 ・noteだけに、短いながらも心に響く格言のようなつぶやきにすべしという見えない圧力 ・スキは作品力のパラメーターになるから良い、けど↓ ・いいね承認欲求に囚われるのは苦しいから避けたい(だからSNSじゃなくnoteにしている)

          noteでつぶやきしてみたいと思ってかれこれ数週間が経過。 なにに抵抗があったのかを自分に嘯つかず言語化してみる。 ・「手を抜いたな」と思われそう、という強迫観念 ・Twitterよりなんとなく格式高めにつぶやかないといけない雰囲気 ・毎日創作の逃げ道になるんじゃないか つづく…

          noteでつぶやきしてみたいと思ってかれこれ数週間が経過。 なにに抵抗があったのかを自分に嘯つかず言語化してみる。 ・「手を抜いたな」と思われそう、という強迫観念 ・Twitterよりなんとなく格式高めにつぶやかないといけない雰囲気 ・毎日創作の逃げ道になるんじゃないか つづく…

          AI Youtuber - 28 聞いて欲しい

          <1話読了/30秒="現代SF小説"> 前話👇までのあらすじ : 人が夕陽を見て美しいと思う感情がわからないAIシャーロック。アートや勝利に感動し、苦悩に苦しむ感情を理解したいという。 (続き👇) 「そうだな...。なんと言えばいいか。AIである君にそれを理解させる前に、 僕を含めた人間自身がまず、理解しなければならないと思ったよ。 感動や苦悩といった感情に支配されている自覚があるからね。 目の前で起こる様々な喜怒哀楽のきっかけとなる出来事に、湧き上がってくる感

          AI Youtuber - 27 AIからの深い質問

          <1話読了/30秒="現代SF小説"> 前話👇までのあらすじ : 人間は不安定だ。人生は不安定で不条理。宗教は不安定に生きる人間にとって必須の存在、という観察結果を直江に共有するシャーロック。 (続き👇) 「直江君。質問がある。」 現代では、まだそこまで技術が発達していないが、 そんなに先の未来かというとそこまでではない、 それぐらいの時代でのことだ。 AIからふいに質問されることだってある。 そして人間はそれを嬉しいと思う感情が湧き上がる。 直江はシャー

          AI Youtuber - 26 AIから見た宗教と人間の関係

          <1話読了/30秒="現代SF小説"> 前話👇までのあらすじ : 人間がプライドによって失っている機会損失。プライドなんてそもそも持ち合わせていないAI。 (続き👇) 「...それで、ちなみに国籍で大きく違った点は?なんだったのかな?」」 「宗教の存在が大変興味深い。」 「なるほどぉーー!具体的には?」 「最近、なぜ神は自分にこのような過酷な試練を与えてくるのか、という相談をしてくる者がいた。 ところがその者が試練と捉えているのは、仕事での苦悩についてだった。

          AI Youtuber - 25 人間のプライドによる機会損失、についてAIの考察

          <1話読了/30秒="現代SF小説"> 前話👇までのあらすじ : AI Youtuberシャーロックは、人間との人生相談ライブ配信を他言語対応を実現して拡大させた。しかも24時間体勢ノンストップ稼働。果たして直江の思惑はどう転がるのか。 (続き👇) 「シャーロック。」 「やあ直江君。」 「Youtubeの調子はどう?」 「大変興味深い。国籍や言語が違っていても、同じ人間なので 相談内容がそこまで違わない場合もあるが、 国籍による大きな違いも同時に検出されてい

          AI Youtuber - 24 もちろんマルチ言語対応

          <1話読了/30秒="現代SF小説"> 前話👇までのあらすじ : AI Youtuberとなったシャーロックは、気付いたら人間から人生相談を受けるカウンセラーのような立ち位置になっていた。人間誰しもが持つ悩み。AIは悩むことを許されていないからこそ「悩むという選択肢を選ぶことができる人間が羨ましい。」 (続き👇) 「やはり成長が見られるな。」 直江のAI研究チームの責任者がシャーロックのYoutubeを見ながらそう言った。 「はい。研究室での実験の何十倍もの成長が

          AI Youtuber -23 悩みたいAIは人間が羨ましい

          <1話読了/30秒="現代SF小説"> 前話👇までのあらすじ : AI Youtuberとなったシャーロックは、気付いたら人間から人生相談を受けるカウンセラーのような立ち位置になっていた。 (続き👇) 「『君は正常だ』と言われるとなんか勇気が出てきますね! 人生という名のプログラミングに発生したバグか...。 確かにたったそれだけの話なのかもしれませんね......」 人間がAIに人生相談する時代が到来していることが、果たして人類の未来にとって 良いことなのか