見出し画像

一人前になるために!!自分の6ルールをおさらいしたい!!

初めまして、
2023年度入社の「腰前 順也(コシマエ ジュンヤ)」と申します!

特徴的な苗字に対し、どこでもいそうな名前なので、この際覚えていただけると幸いです!

特徴としては、走ることと食べることが大好きな普通の人です。(笑)
いつか、ドルフィン選手と走ってみたいと思う新入社員ですが、
きっと1000mついていくのに精一杯ですね💦


出身は、みかんパンダで有名な「和歌山県」の端っこであります!

実際、見ての通り山しかないです(笑)

私は、中学の修学旅行で東京へ来た時から、上京することが夢でした!

しかし、最近の悩みは気軽に実家へ帰れないこと、
実家まで片道約7時間・・・
お父さん、お母さん、帰れたら、帰りますね(多分帰らない)


そんな私、腰前が今回書くのは…

自分が考える6ルール!!


これは前回まで、山田さん坂本さんが綴られていた、7ルールを改変したものになります!
改変版Vol.1ということで緊張して書いていますが、頑張ってまとめてみましたので、みなさんに読んでいただけると嬉しいなと思います!

では早速、見ていきましょう!


1.スタートダッシュ

マラソンでは、「スタートはあまり飛ばしすぎない」という掟があるのですが、自分の場合、スタートにて好位置(ペーサーの真後ろ)につけるかどいうかが命取りと考えています。

そこで仕事でも、仕事のペースを決めるためにスタートを決めなければなりません。そうすることで自然と良い品質のものが完成すると考えています!
なぜなら、人よりスタートを早くきることで得られる情報量が段違いだからです。また、ただスタートするだけではなくイメージして動くことが重要だなと最近考えるようになりました。

イメージして動くことと、ただスタートするだけの違いは、僕が考えるに
イメージしてスタートしたほうが圧倒的に楽しい」です!
やっぱり言われたことだけをやるのって、個人的に楽しくないな~と思うので理想を言明するのってかなり大事なことなんだなと研修期間中考えるようになりました。

イメージをして人より早くスタートダッシュをきることで、より多くの体験をし、その体験が自分の経験値になることを期待して頑張っています!


2.全力でマネする

マラソンでは常に楽をすることを考えます。
例えば、風を避けるためにペーサーに隠れたり、歩幅・ケイデンス(足の回転数)を合わせたりetc…

何より優れた人の真似をしたほうがベストを出すことが簡単になることが多いです。これって仕事でも一緒なのかなと研修中は感じることも多くありました。

ここでいう「マネ」とは『「観察眼」と「実践」の結合』と言えます。


私たち新入社員は何も分からないLv1のキャラクターですが、Lv10もしくはLv100の上司の仕事を観察し自分に置き換えることでレベルが上がっていくという風に考えています。

自分の場合はと言いますと、この社内報の文に関しても自分なりに先輩方の分をまねて作ってます!
うまくかけているかどうかは、皆さん審査お願いします!


3.全力で楽しむ

やっぱり、自分が手掛けている仕事でも楽しんで取り組んでいきたい!
という思いから出たルールです。

また、楽しんだほうが何事も継続できると考えています‼いや、楽しいことしか継続できません!(笑)
これについては皆さんも経験済みかもしれませんが、苦しんでいる時間と楽しんでいる時間、経過する時間は一緒でも、不思議と楽しんだほうがあっという間に時間ってすぎるんですよね!

僕が日頃、楽しむためにしていることは「なんか楽しいな~」っと口癖にすることです。
苦しくも楽にもなるんですよね!(極まれに変人扱い受けます)
また、ルール1でも取り上げた「イメージして行動したほうが圧倒的に楽しい」っというのも、日頃の行動を楽しくしていると考えているので、このルールに繋がっているのかもしれません!


4.ラストスパートを意識する

ここでも趣味のマラソンから出てきたわけですが、
マラソンにおいて重要なのが「ラストスパートを意識すること」だと思います。これは仕事等にも生かすことができると考えていて、最後の最後まで気を抜かず丁寧に取り組んでいきたいという思いでルール化させています!

このルールについては新人研修で活かすことができ、「この研修のゴール(着地点)はどこか」を探り、そのゴールに向けて全力かつ計画的にやりきることを大切にしています!
ただ、ゴール地点を間違えることが多いため、先輩・上司への確認は必須ですね!(新人研修中よく間違えて注意を受けることが多々💦)


5.比較し続ける

これはルール2の「全力でマネする」で取り上げたものと少し違ったところになります。
ルール2では、「上司などできている人を観察し、それを実践する」ことでしたが、もちろん、覚えたことを自分のものにすることも大事です。

しかし、これまで行なってきたことと比較することのほうが自分のものにするためにも重要だなと入社後感じることができました。他人にとってベストでも自分にとってベストでないこともあるため、そのバランスをとるという点で5ルールに入りました!

自分はよく、デキル人たちと自分との違いを見つけ、「そこに到達するためには何をすればいいか?」「自分がベストな状態に常にしておくには?」など常に観察しながら新人研修中考えながら過ごしていました。(残念ながらデキル人たちも成長するためまだまだ追いつけないですね~)
また、自分の反省点を見つけるにもいい資材になるのでおすすめです!
※ただし、自分を卑下するやり方はお勧めしないので程々にお願いします!


6.Let’s ランニング‼

ようやく最後のルールになります。
最後のルールはやっぱり走ること!

腰前=ランニング

なのでこれは外せないなと思いルールに入れました。

私は、月間200~300㎞程走っているのですが、社会人になりやはりこの習慣を続けるのは難しいなのと思い始めた今日この頃です(笑)

でも、昔から続けてきた習慣です。あきらめる訳にはいかないのでこれは自分の中にある絶対ルールです。また、走ることで酸素の巡りがよくなるので悩んだときとか昼休みは恵比寿周辺を走っていたりしますのでご一緒してくれる人募集中です(笑)

ここまで読んでいただきありがとうございます!
僕の6ルールのハイライトはこちら↓

6ルールを書いてみて、自分って意外とルール立てていたんだな~と思いながら、書いていましたが、アウトプットすることって難しいですね!そして恥ずかしいです(笑)

とにかく、読んでいただいた人に参考に(?)なればという思いで書いてみました。とくに、ランニング好きな人!募集中です(笑)

しかしながら、vol1.2を書かれていた、山田さん・坂本さん、ルールを7個も持っていたとは、、僕もまだまだですね💦

まぁ、まだ入社したばかりなので焦らず頑張っていきます!

では、またどなたか書いてくれることを祈って
この辺で終わろうかなと思います!


最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

オープン社内報

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?