マガジンのカバー画像

駐妻×海外転籍

22
旦那の海外赴任帯同に伴って勤めている外資企業の本社に転籍しようと試みた関連の記事。
運営しているクリエイター

#妊娠

産後3ヶ月: 子育てと駐妻と仕事と

産後3ヶ月: 子育てと駐妻と仕事と

出産してから、

「夜中、地獄の子育てルーティーン★」
とか、
「妻がこんなにボロボロになって頑張っていることを僕は初めて知りました…」
的な動画をあげてるインスタグラマーが嫌いになりました、

わたくしです。

本人たちは本気でそう思って投稿しているのもしれませんが、逆にステマ的に
【子育て=地獄】
【子育て=妻はボロボロになって行うもの】
というイメージが植え付けられてしまわぬか、と心配です。

もっとみる
【駐妻×お仕事】産休突入までの進捗

【駐妻×お仕事】産休突入までの進捗

さて。ついに、
金曜を最終日として産休に突入致しました。

「あれ?私辞めるの?」って思うくらい色々な方からギフトをいただいたり、

最終週も何故か24:00までの本社との電話会議に引きずりこまれたり、

最終日17:30を過ぎてから次期担当者から確認電話がかかってきたり、
(手続きで退社タイムリミットもあり、さすがに次期担当者頑張れ、と気づかないフリをしました。陳謝)

皆様に様々な形で見送って

もっとみる
東京のおしゃれレストランはとりあえずサーモン出せばいいと思ってる

東京のおしゃれレストランはとりあえずサーモン出せばいいと思ってる

先日、我ハズバンドは無事に旅立ちました。
結婚して2度目の海外赴任です。

それにしても時期が時期だけに引っ越し業者の予約が取れず、
謎に3日間もかかり(海/空便→倉庫→国内)、
しかも退去後渡航まで1週間程空いたので、
一泊5000円のセミダブル激狭ワケワカメホテルに1週間も滞在し、
(部屋のアップグレード申し出たら全部同じ間取りだったという)

何事もなかったかのごとく途中普通に出社もするとい

もっとみる
【駐妻×仕事×妊活】全ての実現に向けた薔薇の道をポップに検討したい

【駐妻×仕事×妊活】全ての実現に向けた薔薇の道をポップに検討したい

わたくし神妙な場面で気まずいのが嫌で、
ニヤニヤしちゃうタイプなんですよね。

先日、再びハズバンドの駐在が決まったけど、タイムリミット内の妊活と仕事継続するぞー
という、ヘビー級のネタを目標にぶち込んだわけですが↓

あくまでポップでいたい、
ポップist代表として、
暗くなりがちな妊活とか、キャリア中断リスクとか、家族と離れ離れ危機とか、

そんなネタでもポップistらしく、
今まで通りシュー

もっとみる