見出し画像

岡山発!香川、高知、愛媛、しまなみ海道、尾道を二泊三日で行くぞ!よくばりドライブ旅!with SIGMA fp L<前編>

今回の記事の概要はタイトルの通りです。
かなり長いタイトルになってしまいましたが、2/8〜2/11の休みを利用して、
四国を縦断する形でドライブ旅へ行って参りました。

今回の旅では行った場所も多いんですけど、珈琲とか地元飯とか、
バラバラの要素が多くてちゃんとまとまっているか心配…。

SIGMA fp Lでたくさん写真撮ってきたので、多少長くなりますが、
前編後編と分けましたので、見てやっていただけると嬉しいです!

08 FEB 2024


【神戸】
まず、地元神戸からスタートです。
在来線を使い、のんびり岡山まで移動しました。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

レンズは最近お気に入りのCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZEで、
F1.4の解放縛り。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

SIGMA fp Lのカラーモード「パウダーブルー」で撮影しておりました。
最近はRAW現像するのも面倒で撮って出しばかりなのでカラーフィルターでいいかなーと思い、使い始めてみたんですけど、楽ちんでいいですよね。
気分によって変えやすいし。

平成のフィルムオタクとして昔話しちゃうんですけど、確か…2008年頃だったかな(当時は高校生)今は亡きフィルム「FUJIFILM PRO400H」で撮影すると街の写真屋さん(DPE)がこんな感じのミントカラーの色調にプリントしてくれました。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

姫路駅周辺もここ十年でかなり洒落た雰囲気に変わりました。
このパウダーブルーというフィルターですが、カラーネガっぽくてF1.4解放の描写と相性が良い。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

岡山といえば、黄色い電車。
数年前、半年だけ瀬戸あたりに住んでいたことがあったので懐かしいです。

【岡山】前泊

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE


09 FEB 2024


【岡山】
Cafe gefen(カフェ・ゲフィン)で朝食を。
こちらのモーニングの和定食が僕の岡山時代からのお気に入りです。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

カフェ ゲフェン
所在地: 〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町7−1
営業時間:7:00〜18:00

一時間の無断遅刻で今回のドライバーこと、友人と合流。
一時間くらい余裕で待てるのですが、連絡はして欲しい。

気を取り直して、高速から瀬戸大橋に入り香川県、丸亀へ向かいます。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

さすが晴れの国、岡山から出発するといつも晴れている気がしますね。
瀬戸大橋も青空に映えます。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

パープルフリンジ、気になる人は多いのでしょうが、
私はあまり気にならない派です。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

【香川】
さて、岡山駅から香川って近そうに見えて意外と距離があります。
少し早めに昼食をいただきました。

純手打うどん よしや

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

こちらのおうどんはお腹に優しい柔らかめな印象。
ぬるいお出汁を選べるのが猫舌には嬉しい。
冷で食べると多分もっとコシがあるのだろうけれど、
丸亀のうどんの中ではマイルドな雰囲気なのかな。
そして出汁がとてもうまい。

純手打うどん よしや
7:00~14:50 休:火曜日 ※X及びInstagramなどSNSの確認要
〒763-0084 香川県丸亀市飯野町東二343−1

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

食後の珈琲の為にカフェへ移動。

富屋珈琲店

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

クラシカルな雰囲気の上品なカフェで休憩。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

和洋折衷のイメージそのもの、ジャズが流れるハイカラなお店。
美味しい深煎りの珈琲と、ガトーショコラをいただきました。

富屋珈琲店(Instagramより引用)
営業時間/am11時〜pm5時[ランチタイムはpm2時まで]
定休日 /土曜、日曜日
〒763-0021 香川県丸亀市富屋町7−1

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

車でしか訪れたことがなかったので、丸亀駅は初めて見ました。

さて、車を走らせること30分、香川南部の海沿いにやってきました。
カフェの梯子と洒落込みます。

海辺の珈琲研究所 豆豆豆

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

この日はニューギニア AAキガバ(中深煎り)のホットをチョイス。
普段あまり注文しない豆なので新鮮でとてもGOOD!うまい!

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

海を見晴らす大きな窓、手元に小さなカニさん。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

結構、多くの珈琲豆を取り扱っていて気分によって選べるのが嬉しい珈琲スタンドです。

coffee taste map

店内にわかりやすい表示があるので選びやすいと思います。
もし決めかねるようでしたら、店員さんに聞くのもありだし、
抹茶ラテもありました。笑

海辺の珈琲研究所~豆豆豆~
〒769-1404 香川県三豊市仁尾町仁尾乙172−1
open 10:00〜18:00 定休日 : 木曜

さて、更に南下し、そして少し街中に戻ったあたりにある雑貨屋さんにも寄りました。

藤田金物店 珈琲器具 台所用品

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

昭和レトロでイイ雰囲気でしたが、店員さんが居なかったので何も買えずに撤収。

藤田金物店 珈琲器具 台所用品
9:00〜19:00
定休:毎月第一・第三日曜日
香川県三豊市豊中町本山甲1261-1
https://fujitakanamonoten.net

さて、ここから高速に乗り更に一時間かけて高知まで移動です!

【高知】

いの町 紙の博物館

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

写真好きにとって切っても切り離せない興味の対象が、印刷技術と紙!!!
こちらは和紙の博物館となっています。

四国は昔から和紙の大きな生産地となっておりまして、現在ではもう多くの職人さんがその生産をやめてしまいましたが、このようなところでその貴重な文化や歴史の片鱗を知ることができます。

時間があれば手漉き和紙の体験とかしたかったけど、今回は時間の都合上断念。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

体験コーナーでは、恐らく職員さんであろうおばあちゃんが一人で紙をすいていて、なんともいえない気持ちに。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

プラチナプリントの写真展もやってました。
写真の内容よりも、その技法が素晴らしい。
非常に美しいプラチナプリントでした。

被写界深度が大判のものではなかったので恐らく、フルサイズのデジタルカメラで撮影されたデータを元に作ったデジタルネガでのプリントのようです。
フィルムオタクとしてはちょっと残念。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

下の階では野の植物の展示がありまして、ほっこり。

いの町 紙の博物館
〒781-2103 高知県吾川郡いの町幸町110−1
9:00-17:00 月曜定休

さて、いの町から土佐ICより更に南下し須崎へ向かいました。

THREE COFFEE BREWERS

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

須崎に到着する頃にはもう日が傾いていました。
疲れたので珈琲を飲んでリフレッシュ。

閉店間近の来店でしたが、各種豆を挽いて香りを確かめさせて頂いたりと、
丁寧に珈琲をご紹介頂けました。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

店内ではルワンダの浅煎りをペーパードリップのアイスで頂きましたが、これまで私はルワンダは所謂“ポテト臭”のする酸味の強過ぎるものしか飲んだ事が無かった為、全くポテト臭の無いジューシーなルワンダの美味しさに驚かされました。

ルワンダがこんなにうまかったなんて…ケニアなどアフリカの豆好きにはたまらんシロモノや。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

店主さんは「最近の豆は品質が高いので」と仰っていましたが、まずグラインドした豆の香りが既に美味そうだったので、焙煎が確かなものなのだろうと思います。

正直、ブラジルの中深煎りも飲みたかった。

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

threecoffeebrewers(Instagramより引用)
〒785-0042 高知県須崎市妙見町9−7
Open hours : 11:00-17:00
Limited 20 cups. equivalent cash
Closed : Tuesday. Wednesday. Thursday

SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
SIGMA fp L + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE

そうだ山温泉 和

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

本日の宿は、須崎市の山奥にある温泉旅館です。
高知のお魚は今回の旅の目的の一つ!

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

カツオも全然臭みなく肉厚で最高、高知では
女も男も関係なくカツオにはニンニクと醤油で食べることが多いと
説明を受けました。
マジで旨い。

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

混ぜちゃったから見た目が良くないのですが、
猪の鍋です、味噌味だったかな。うまい。

iphone

当然、今回も地酒をいただきました。
僕は日本酒は甘口派です。

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

司牡丹酒造 生貯蔵酒「美稲司牡丹」うまかったー!
微かに色がついている、爽やかな甘みと旨味のある感じ!
貯蔵酒って初めてだったけど、とてもよい。

iPhone

見てください、この甘口の日本酒の品揃え。
もう見ればわかりますね、ここの板さんは全国の甘口の美味しい酒をよくご存知です。
全て飲んだことがありますが、この感じだと果実感のある吟醸香も好きなタイプ。
個人的にはここに新政と、たかちよがあれば完璧だな〜。

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

柑橘の香り爽やかな幽庵焼き、美味しいです。

iPhone

亀泉酒造「亀泉CELL24 純米吟醸」がこの日一番美味しい日本酒でした。
華やかな吟醸香と甘みと酸味のバランスがすばらしい純米吟醸。

日本酒はやっぱり磨けば良いってものではないですね。
たぶん雑味と呼ばれるものの正体は旨味で、それが豊かな風味・味わいになる。

思い起こされるのは昔(2015〜2016年頃)、日本酒バーに通っていた時期がありまして、懇意にしてくださった店主さんと獺祭の「二割三分」と「三割九分」、おりがらみの十四代を飲み比べた時に、そのことを実感しました。

輸送手段や物流網が発達し、何処ででもで日本全国、津々浦々の生酒が飲めるようになり、日本酒を食事の為だけでなく、日本酒だけでその味を評価するように世の中が変化した結果だろうとは思いますが…。

個人的には純米吟醸 生原酒が好きです。
おりがらみであれば尚よし。

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
iPhone

黒尊 純米吟醸もよかった!

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

サックサクの衣に、香り豊かな山の幸。

SIGMA fp L + SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

後編に続きます。

SIGMA fp L
SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE
7Artisans 28mm F1.4 ASPH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?