荒川亮介

福岡で水泳コーチをしてます。

荒川亮介

福岡で水泳コーチをしてます。

記事一覧

UR-SWIMレッスンの流れ

#水泳初心者 #水泳レッスン こんにちは。 最近、弁当作りや家事の効率化を図っているのですが、なかなかうまくいかず、毎日発狂しているURーSWIM荒川です。 普段は、僕が…

荒川亮介
1年前
1

水泳初心者の問題

どうもどうも。 UR-SWIMの荒川です。 前回はかなり厳し目で硬めなことを書いたので、今日は優しめで緩めなことを書きたいと思います。 対象は「水泳を始めたい人、始めた…

荒川亮介
1年前
1

なかなか水泳が上達しないと感じる人へ

こんにちは。 新年明けてから2週間が経とうというのに、一回も自分で泳いでいないダメダメなスイマー、UR-SWIMの荒川です。 ちょっと久しぶりに、これからたまに文章を書…

荒川亮介
1年前
1

浮いたら沈む、沈んだら浮く

おはようございます。 おいしいものほど「後で大事に食べよう」と冷蔵庫に入れておいて、 結果腐らせてしまうことが多い、"策士策に溺れる"を地で行っているUR-SWIM 荒川…

荒川亮介
2年前
2

孤独がしんどい人へ

なーんとなく、思うこと。 いきなりだけど、哲学は、ずーっとぐるぐる回っている。 自分が考え込むようなことは、何千年も前から人類の中ではとっくに通り過ぎた場所で、…

荒川亮介
4年前
2

ものごとが続かない、の答え

今日、友達と話していて、これは真理だなーと思ったこと。 まず前提として、目標を達成したり、なにかに成功するためには、いろんな人がいろんな真理っぽい成功の秘訣を …

荒川亮介
4年前
5

やりたいことができない時にすること

いきなり初記事からこんなん書くのもなんなんだけど、 水泳の練習(orやりたいこと・やらなきゃいけないこと)ができなくて、 ・焦ってしまう ・やる気がなくなってきた …

荒川亮介
4年前
1
UR-SWIMレッスンの流れ

UR-SWIMレッスンの流れ

#水泳初心者 #水泳レッスン

こんにちは。
最近、弁当作りや家事の効率化を図っているのですが、なかなかうまくいかず、毎日発狂しているURーSWIM荒川です。

普段は、僕が何かの情報発信をするときは、万人受けしないコアな話を書くことが多いのですが、
このブログはあんまり僕のことを知らない人に向けて書こうと思っているので、たまにはなーにも濃くない、自分の紹介記事でも書いてみようかと思います。

もっとみる

水泳初心者の問題

どうもどうも。
UR-SWIMの荒川です。

前回はかなり厳し目で硬めなことを書いたので、今日は優しめで緩めなことを書きたいと思います。
対象は「水泳を始めたい人、始めたばかりの人」です。

「水泳を始めたい」とか
「水泳を始めたけど、右も左もわからない」
という人にとっての問題って、基本的には“不安”なんだと思います。

未体験なことをするのはまず不安だし、
プールに行ったとして、どういう流れで

もっとみる

なかなか水泳が上達しないと感じる人へ

こんにちは。
新年明けてから2週間が経とうというのに、一回も自分で泳いでいないダメダメなスイマー、UR-SWIMの荒川です。

ちょっと久しぶりに、これからたまに文章を書いてみようかと思っています。
基本的には、
○普段どんなレッスンをやっているのかな
○どういう気持ちでコーチはレッスンをやっているのかな
という部分が知りたい方向けに、このブログは書いていこうかと思います。

今日は、“頭で考える

もっとみる

浮いたら沈む、沈んだら浮く

おはようございます。

おいしいものほど「後で大事に食べよう」と冷蔵庫に入れておいて、
結果腐らせてしまうことが多い、"策士策に溺れる"を地で行っているUR-SWIM 荒川です。

今日は「浮いたら沈む、沈んだら浮く」をテーマにお送りします。

この大原則を体で理解しているかいないかで、かなり泳ぎは変わってくると思います。 #体でがポイント

本来、プールではその人の体組成によって"この深さにいる

もっとみる

孤独がしんどい人へ

なーんとなく、思うこと。

いきなりだけど、哲学は、ずーっとぐるぐる回っている。

自分が考え込むようなことは、何千年も前から人類の中ではとっくに通り過ぎた場所で、だから僕は哲学に興味本位に首を突っ込むことが好きだ。

もちろん科学も、宗教も、そういった意味で、たまーに首を突っ込むととても面白い。

友達や周りの人に自分の考え込むようなことや悩みを相談したとしても、今まで共感されることはほぼなかっ

もっとみる

ものごとが続かない、の答え

今日、友達と話していて、これは真理だなーと思ったこと。

まず前提として、目標を達成したり、なにかに成功するためには、いろんな人がいろんな真理っぽい成功の秘訣を
語っていますが、僕は絶対的に
”継続力”
といったものが必要であると思っています。

ノウハウ的なものやメンタル的なものも大事なんでしょうが、結局はとにかく必要なことをしつこく続けていった人が勝つよと。

これに関しては肯定意見も否定意見

もっとみる

やりたいことができない時にすること

いきなり初記事からこんなん書くのもなんなんだけど、

水泳の練習(orやりたいこと・やらなきゃいけないこと)ができなくて、

・焦ってしまう
・やる気がなくなってきた
・ストレスで禿げそう

という方に向けたお話。

ちょうど今の自分が仕事ほぼなくなり、同じ状況なので似た状況な人がいたら少しでもお役に立てばと思って書き留めます。

…ちなみに、上記の3つの根本にあるものってなんなんでしょう?

もっとみる