見出し画像

【日経MJ第6568号】気になる記事紹介

▼このnote記事のポイント
1:時短で、定期的な、ビジネスアイデア&企画&宣伝を考える ”ヒント” ”気づき”にご活用ください。
2:個人的LOVEな日経MJ新聞約80〜100記事から気になる記事3〜5程度をまとめ記事で紹介します。
3:内容ジャンルは、新規事業/スタートアップ/フード/コンビニ/エコ環境/地方創生/エンタメが多めです。ジャンルの希望も受付中です。
4:【in my view】私の今までの経験や知見から感じたこと考えたことを書いています。その角度からの考えがあったのか、そうそう納得と共感することもあると思います。
5:ご自身の事業に置き換えたら何ができるか考える時間を、定期的に強制的につくれます。まとめ記事からビジネスアイデア&企画を考える時間に。
※日経MJは有料記事です ※このnoteは勝手にまとめている非公認noteです

(1)JAL社員地方へ ワーケーションを実践

【まとめると】
・JALは地域創生のアドリブワークスと共同で新たな働き方検証。
・JAL社員が地域を訪れ、旅と仕事を組み合わせた「ワーケーション」実践し社会貢献活動にも参加。
・2020年10月ごろから愛媛、石川、岩手、兵庫、宮崎にそれぞれ計5~10人程度、本業をこなしながら社会貢献活動に参加。
・具体的に愛媛県の果樹園での農園整備や収穫したミカンを使ったレシピ作成、石川県での耕作放棄地を活用した羊放牧の管理など。

【in my view】

リモートワークが推奨され、最近では良くも悪くも「ワーケーション」が話題だ。「ワーケーション」とはなんだ?

JALの取り組みがこちらでも紹介されていますね。

この取り組みは地方の単純に人手が足りないから社会貢献みたいになっている?そう見えるんだけど、それならJALがやる必要あるのかなとちょっと思った。

JALならではの旅の知識やフライトの知識、経験を活かした地域ビジネスへの参加やブレーンとしての立場でもいいから活性化させる。という風にしないと、地域はその人たちがワーケーション辞めたとなった瞬間にゼロになる。

もうちょっと、深い取り組みをして地域創生に役立てて欲しいと思った。


(2)天気・地域に合わせCM変更 ラクスル、多パターンで効果 ウェザーニューズと連携

【まとめると】
・ラクスルはウェザーニューズと連携し「ノバセル」新サービス追加。
・複数のCMを制作しておき気象予報データを基に放映CMを機動的に変更。
・天候に合わせCMを変え、顧客企業の広告効果を高める。
・「天気連動型テレビCM」は1週間後の気象予報データがそろった段階で、天候予報に沿ったものを放映するよう調整。
・地域ごとに異なるCMを流すこともでき、小売業界やレジャー業界など、天候や地域で売れ行きや人の流れが変わる企業の需要を想定。
・ウェザー社自体もノバセルで天気アプリのテレビCMを制作し、2つの企画、8つの訴求軸、放映時間や地域など検証項目を掛け算し121種類パターンを用意。

【in my view】

これはすごいですね。

ノバセルでTVCMの可視化ができて、WEBサービスやECで直結しているかどうかすぐに検証できるようになる。お金あるプロジェクトなら使ってみたい。

さらに、今回の「天気」というセグメントに合わせて配信は今まででは考えられないと思う。すごいですね。週末のレジャーにしても、コンビニや飲食店にしても、天候で左右されるビジネスが多い。そこを補填できる可能性を広げている。


(3)有料動画配信、利用21%に 前年比4ポイント増
インプレス総研調べ 巣ごもり追い風、首位はアマゾン・プライム

【まとめると】
・3カ月以内に有料動画配信サービスを利用した比率、2020年調査は21.5%と19年から4.3ポイント増。
・「Amazonプライム・ビデオ」前年比5.2ポイント増67.9%と最も多い。
・2位「Netflix」19.5%(同9ポイント増)、「Hulu」12.4%(同2.3ポイント減)、「U-NEXT」9.5%(同4.7ポイント増)。
・ジャンル別は海外映画59.7%と最も高く、邦画(55.7%)、日本ドラマ(43.6%)やアニメ(43.2%)も高い支持。
・無料動画配信サービスは「YouTube(ユーチューブ)」96.5%と断トツで利用され、「Twitter」(43.4%)「LINE」(38.7%)など動画共有サイトやSNSの動画が上位を占める。

【in my view】

外出自粛で家にいる時点で当たり前の結果になったと思う。それでも、利用数がかなり増えている。まだまだ加盟者数も増えてビジネスも拡大していくだろう。

そうなると、TSUTAYAなどのレンタル店はどうなるのか?
実際に厳しくなるのは目に見えている。元々コロナ前からも厳しかった。配信サービスを実施しているが競合になっていない。届けるという手段に出ないのはなぜだろう。デリバリーピザとかと合体させて。一緒に運ぶとか。

映画館はどうなるんだろう?
家の環境で映画館のスペックにするものを開発する。映画館のポップコーンを食べれるようにする。映画館の1スクリーンを解放して、好きな席でポップコーン付きで、自分のスマホとイヤホンつけて、ネットフリックスとかで映画を観れる、フリースペースの2時間の場所貸しにするとか。

けっこう、無理くりなアイデアだな。でも何かしらしないと、コロナで厳しさは増すばかりだと思う。


急に話変えますが、Netflixで観れる「愛の不時着」最高です。冬ソナぶりに韓国ドラマにはまりました。


(4)帰らない日は家賃なし

【まとめると】
・家に帰らない日の家賃が掛からない料金システム「Re-rent」を導入した住居「unito」
・東京の渋谷と千代田に直営施設2カ所、民泊施設やホステルなどとも連携。
・入居時に初期費用がかかるが、外泊72時間前に申請すると1カ月料金から外泊期間の家賃が引かれ、外泊中、部屋はホテルとして貸し出す。
・住民の貴重品は鍵付き貴重品ボックスに保管でき、帰宅前には部屋を清掃してくれる

【in my view】

面白い仕組みですね。

でも実際に部屋を見るとカプセルホテルみたいな感じだし。ちょっとイメージと違った。考え方とかすごく面白いですよね。民泊のベットかしみたいな感じなのかな。

コロナじゃなければ、すごく広がりそうな気もする。素泊まりの宿を加盟店舗にして拡大するイメージなのかなぁと思ったりもする。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もアイデア&企画を考える時間を作りましょう。


▼エコバッグ忘れた経験ある人へ。問題解決できます。

▼フォロー・コメント・スキWelcome!!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント欄で気ままにやりとりしましょう。

▼相談・仕事・執筆・登壇などメールはこちら!!
info@unlocktokyo.jp

▼前の記事はこちら!!!


皆様からのサポートは、新たな企画アイデアをアップデートし、新たな価値を提供する取り組みに活用させて頂きます。