雲丹

コロナで空いた時間を、朝顔と秋桜に注ぐ日記を毎日書きます。

雲丹

コロナで空いた時間を、朝顔と秋桜に注ぐ日記を毎日書きます。

記事一覧

朝顔と秋桜 五十日目

新しい花が咲いてくれた! 昨日と似た柄だが、白の縁取りがなく、若干違う。可愛い〜 しかし昨日咲いた蕾はもう咲かなかった。朝顔の花は一日しか咲かないらしい。何日か…

雲丹
4年前
3

朝顔と秋桜 四十九日目

今日は六月最後の日で梅雨日和。 ついに朝顔が開花した。 綺麗な模様で朝から感動した…この白い陽の間にポツポツと薄く色づいた点があるのが個性的で可愛いし、縁取りが…

雲丹
4年前
3

朝顔と秋桜 四十八日目

今日は晴れていて帰ってきたら秋桜が萎れていた。斜め四十五度ぐらい傾いていて、これは流石に枯らしてしまったか…?と焦って水をやったが、一時間後には真っ直ぐ立った。…

雲丹
4年前
2

朝顔と秋桜 四十七日目

雨で葉っぱが濡れていてアマガエルみたいだ! 前日に摘芯したところは黒くかさぶたみたいになっている。枯れてはなさそうで安心した! 右の摘芯しなかったやつももうベラ…

雲丹
4年前
1

朝顔と秋桜 四十六日目

この日も天気が良かった。朝顔もお陰でぐんぐん育つ。 特に真ん中の一番成長が遅いやつがツルをしっかりつけてくれたのが嬉しい。 勢いよく育っているのでこの日はとうと…

雲丹
4年前
5

朝顔と秋桜 四十五日目

また日記を溜めてしまった。これは二日前の記録だ。 新しい朝顔の芽はすごく斜めにぐいぐい育っている。太陽求めてるねぇ。左の双葉がぐにゃぐにゃなのは私が葉についてた…

雲丹
4年前
1

朝顔と秋桜 四十四日目

今日は朝時間がなく、その上仕事終わりが遅かったので、夜の写真だ。観察もあんまりできてないから、悪いところがないか心配だ。 良いところは、ツルがすごく伸びていた!…

雲丹
4年前
2

朝顔と秋桜 四十三日目

ツルの長さが伸びた!一昨日のハイポネックス効果かな?左が7マス、右が6マスでどちらも1マスずつ増えた! 真ん中のもツルが伸びてきたからネットに巻きつけてみたが、…

雲丹
4年前
1

朝顔と秋桜 四十二日目

今日は仕事が朝早くて夜遅かったので大層疲れた… 朝撮った写真が癒し!あとポケモンの追加コンテンツも癒し。 ツルは左6マス、 右5マスのままだが、かなり6マスに近い5…

雲丹
4年前
2

朝顔と秋桜 四十一日目

今日は雨だったがハイポネックスデーだったので、ちょっとだけ水やりをしてしまった!葉に水をばしゃばしゃかけても心配ないくらい丈夫になってきた!ばしゃばしゃで虫など…

雲丹
4年前
4

朝顔と秋桜 四十日目

左のツルは6マス、右は4マス、昨日よりどちらも1マス伸びた。 そろそろ摘芯かな。もう少しツルについてる葉が大きくなったらしようかな、明後日かな。早くパイポネックス…

雲丹
4年前
5

朝顔と秋桜 三十九日目

ツルがぐんぐん伸びる。 左は五マス、右は三マス目まで伸びている。真ん中のはツタがまだ出ないが、新しく葉っぱは出てきていて元気そうだ。 ツタもそろそろってかんじ。…

雲丹
4年前
4

朝顔と秋桜 三十八日目

今日は明るい時間に家に帰ることができなかったので写真がない。観察もあまりできてなかった。植えた種から芽が出てないことは確認した。 新しく他の種がメルカリから届い…

雲丹
4年前
4

朝顔と秋桜 三十七日目

今日はハイポネックスという液体肥料を買ってきた。これは速効性肥料で、七日〜十日に一回の頻度で与える持続力は低いが効果が早く出るものらしい。 窒素:リン酸:カリ=6:1…

雲丹
4年前
4

朝顔と秋桜 三十六日目

ネットを張った。 一番左のやつのツルが伸びてきたからだ。朝出かける前に巻きつけてきた。帰ってからも維持されてるかなぁ。 この葉っぱ、よく見ると模様が出てきて可愛…

雲丹
4年前
4

朝顔と秋桜 三十五日目

今更ながら気づいてしまった。 この朝顔、一つだけ種類が違う… これと… これ!!! 明らかに葉の形が違う種類!!一ヶ月育ててても全然気づいてなかった。毎日観察し…

雲丹
4年前
4
朝顔と秋桜 五十日目

朝顔と秋桜 五十日目

新しい花が咲いてくれた!

昨日と似た柄だが、白の縁取りがなく、若干違う。可愛い〜

しかし昨日咲いた蕾はもう咲かなかった。朝顔の花は一日しか咲かないらしい。何日か咲くと思っていたので寂しい……寂しいから昨日のお花の写真もっかいあげとく。

今日はめちゃくちゃ風が強くて雨も時間によっては強かったので、小さい朝顔の芽が折れてしまった…部屋の中に避難させた。避難前の写真がこれ。

まあ元から変な方向に

もっとみる
朝顔と秋桜 四十九日目

朝顔と秋桜 四十九日目

今日は六月最後の日で梅雨日和。

ついに朝顔が開花した。

綺麗な模様で朝から感動した…この白い陽の間にポツポツと薄く色づいた点があるのが個性的で可愛いし、縁取りが疎らなのも風流だ。

嬉しい…何日くらい咲いてくれるのだろう……

昨日の時点で蕾が大きかったから、今朝は咲くんじゃないかと思って目が覚めて真っ先に朝顔を見に行った。綺麗に咲いているのに見惚れていたら朝の支度が遅れて仕事に遅刻しかけた。

もっとみる
朝顔と秋桜 四十八日目

朝顔と秋桜 四十八日目

今日は晴れていて帰ってきたら秋桜が萎れていた。斜め四十五度ぐらい傾いていて、これは流石に枯らしてしまったか…?と焦って水をやったが、一時間後には真っ直ぐ立った。まじかよ。

この通り。傾いた写真も撮っておけば良かった。

葉がやはり白い粉で覆われているからうどんこ病かもしれない。明日は仕事で買い物に行けないので、今日家で自作の対策スプレーを作った。お酢:水を3:50で薄めた液だ。重曹とかでもいいら

もっとみる
朝顔と秋桜 四十七日目

朝顔と秋桜 四十七日目

雨で葉っぱが濡れていてアマガエルみたいだ!

前日に摘芯したところは黒くかさぶたみたいになっている。枯れてはなさそうで安心した!

右の摘芯しなかったやつももうベランダの塀を越えそうだ。真ん中も早く伸びるといいな。

今日は雨だから秋桜の鉢が乾く心配もない!恵の雨だ〜

右の双葉の間から新しい葉の形ができてきてる。伸びる角度は相変わらず変だけど。

今日はゲド戦記を映画館に見に行った。ゲドの声って

もっとみる
朝顔と秋桜 四十六日目

朝顔と秋桜 四十六日目

この日も天気が良かった。朝顔もお陰でぐんぐん育つ。

特に真ん中の一番成長が遅いやつがツルをしっかりつけてくれたのが嬉しい。

勢いよく育っているのでこの日はとうとう…

摘芯だ!!ちょっとびくびくしながらも左と真ん中のをやってみた。実験がてらに右のは切らなかった。

左のを…

ちょっきん。ベランダの塀を越えたら切ろうと思ってたんだ。

真ん中のも成長の勢いづくことを祈って…

ちょっきん!切り

もっとみる
朝顔と秋桜 四十五日目

朝顔と秋桜 四十五日目

また日記を溜めてしまった。これは二日前の記録だ。

新しい朝顔の芽はすごく斜めにぐいぐい育っている。太陽求めてるねぇ。左の双葉がぐにゃぐにゃなのは私が葉についてた種を無理やり取ったからです。ごめんね。

今日は天気が良かったから秋桜をちゃんと観察した。水が足りなくて葉が枝垂れているが、まあこのくらいなら水をやればすぐ元に戻る。

しかし葉をよく見たらなんか埃みたいなの溜まってる…?う、うどんこ病…

もっとみる
朝顔と秋桜 四十四日目

朝顔と秋桜 四十四日目

今日は朝時間がなく、その上仕事終わりが遅かったので、夜の写真だ。観察もあんまりできてないから、悪いところがないか心配だ。

良いところは、ツルがすごく伸びていた!

左が8マス、右が7マスで昨日よりどちらも1マス増えた。明日には左のツルがベランダの柵を超えそうなので、摘芯することにしよう。

そして真ん中のツルもネットに巻き付けられるようになった!!

やったね!!

新しく植えた芽は妙にひょろ長

もっとみる
朝顔と秋桜 四十三日目

朝顔と秋桜 四十三日目



ツルの長さが伸びた!一昨日のハイポネックス効果かな?左が7マス、右が6マスでどちらも1マスずつ増えた!

真ん中のもツルが伸びてきたからネットに巻きつけてみたが、ぽよんと手前に戻ってきてしまった。固定できるのは明後日ぐらいかな?

なんか右の朝顔、低い位置に付いている蕾が萎れてしまったんだよな。なんでだろ…

新しく植えたのの芽が元気になってきたので外に出した!なんかひょろ長くて風が強い日は心

もっとみる
朝顔と秋桜 四十二日目

朝顔と秋桜 四十二日目

今日は仕事が朝早くて夜遅かったので大層疲れた…

朝撮った写真が癒し!あとポケモンの追加コンテンツも癒し。

ツルは左6マス、

右5マスのままだが、かなり6マスに近い5マスだ!

小さい鉢の秋桜植え替えた方がいいかと思っていたけど、案外小さい鉢の方が元気に育っている。なんでだろう。

昨日は恋人と喧嘩していたのだが、今日仲直りしたら欲しかったポケモンを卵厳選して6Vにしてプレゼントしてくれた。仲

もっとみる
朝顔と秋桜 四十一日目

朝顔と秋桜 四十一日目

今日は雨だったがハイポネックスデーだったので、ちょっとだけ水やりをしてしまった!葉に水をばしゃばしゃかけても心配ないくらい丈夫になってきた!ばしゃばしゃで虫などを弾き飛ばすんだ…!

ツルの長さは左が6マスで右が4〜5マス?あんまり伸びてない。7マスくらいまで行ったら摘芯したい。

真ん中のもツルが伸びてきた!もう少しでネットに巻きつけられそうだ。

そして植えた種も芽を出した!ニョッキニョキ!右

もっとみる
朝顔と秋桜 四十日目

朝顔と秋桜 四十日目

左のツルは6マス、右は4マス、昨日よりどちらも1マス伸びた。

そろそろ摘芯かな。もう少しツルについてる葉が大きくなったらしようかな、明後日かな。早くパイポネックス追加したいなぁ。

今日は天気が良かったからベランダに洗濯物も干したら意外と風が強かったせいで植物に洗濯物が当たって秋桜がちょっと曲がった。

それはそれで秋桜らしいフォルムなのでよしとしよう。戻るのかな?こういうの。

昨日の早朝に植

もっとみる
朝顔と秋桜 三十九日目

朝顔と秋桜 三十九日目

ツルがぐんぐん伸びる。

左は五マス、右は三マス目まで伸びている。真ん中のはツタがまだ出ないが、新しく葉っぱは出てきていて元気そうだ。

ツタもそろそろってかんじ。

ツタが出た二つの朝顔の節目にはもう蕾のようなものが見える。 

蕾…だよな?

秋桜は変わらず元気!

あとメルカリで買った種を植えた!

FS:フライングソーサー

GM:グレイミスト

HB:ヘブンリーブルー

早く芽が出るとい

もっとみる

朝顔と秋桜 三十八日目

今日は明るい時間に家に帰ることができなかったので写真がない。観察もあまりできてなかった。植えた種から芽が出てないことは確認した。

新しく他の種がメルカリから届いた。

これはすごく朝顔の種っぽい!安心した〜

種に発芽処理としてやすりで少し傷をつけた。よしよし。

朝顔と秋桜 三十七日目

朝顔と秋桜 三十七日目

今日はハイポネックスという液体肥料を買ってきた。これは速効性肥料で、七日〜十日に一回の頻度で与える持続力は低いが効果が早く出るものらしい。

窒素:リン酸:カリ=6:10:5で含まれている。リン酸多めだ。窒素は葉を増やし、リン酸は花を増やし、カリは茎や根を丈夫にするとのこと。朝顔は1000倍希釈らしいので、250mlの瓶に0.25mlのハイポネックスを入れた。ほんの数滴だが、水を入れると液体の揺れ

もっとみる
朝顔と秋桜 三十六日目

朝顔と秋桜 三十六日目

ネットを張った。

一番左のやつのツルが伸びてきたからだ。朝出かける前に巻きつけてきた。帰ってからも維持されてるかなぁ。

この葉っぱ、よく見ると模様が出てきて可愛い。一番上の小さい葉っぱの黄緑色の模様だ。てかてかしているのは、朝は土が湿っていたから水をやる必要はなさそうだが、昼間は晴れとの天気予報を見て気持ち程度に霧吹きで水をやったからだ。

昨日の植え替えで根っこをぶちぶち切ってしまったから心

もっとみる
朝顔と秋桜 三十五日目

朝顔と秋桜 三十五日目

今更ながら気づいてしまった。

この朝顔、一つだけ種類が違う…

これと…

これ!!!

明らかに葉の形が違う種類!!一ヶ月育ててても全然気づいてなかった。毎日観察してたはずなのに。そしてよく見たら背丈もこの細い葉の方が他の二つより低いんだな。品種のせいだったんだなぁ。

ここで改めて買った朝顔の品種を確かめてみた。

曜白中輪とな…

調べてみたら、『陽咲き』『曜白』というのはこの写真のよう

もっとみる