見出し画像

【メンタル改善と認知能力強化】マインドフルネスで生活の質を上げる【脳トレ座禅】

脳トレ座禅で認知症リスクを減らし、メタ認知能力を高める

マインドフルネスは、「今ここ」に意識を集中させる瞑想の方法です。

そのなかでも、脳トレ座禅というスタイルのものが、最初は1分から3分程度で始められる瞑想なので、ぜひみなさんにも試してみてほしいと思ってこの記事を書いています。

私も試したことがあるのですが、続けていたら心が落ち着いてきます。自分のことを客観的に見られるようになって、自分の行動を自分でちゃんと把握できるようになる感じ。

そんなふうに、最新の脳科学の研究でも、脳を成長させる効果があると分かっているらしいです。認知症のリスクも大幅に減らせるらしいですよ!認知症が不安な方などは、絶対試してみるといいと思います。

そして、瞑想はメタ認知能力を高めてくれます。メタ認知能力というのは、自分を客観的に見る能力です。メタ認知能力の向上により、自己観察や自己評価が高まります。自分自身を客観的に見ることができ、自己認識の正確性が向上します。

これにより、自分の強みや弱点を把握し、適切な行動を選択したり戦略を組んだりできるようになります。また、認知プロセスや学習方法を自己反省し改善することで、効果的な学習や問題解決が可能となります。メタ認知能力は自己成長と成功において重要であり、自己改善の道を拓くパワフルなツールとなります。

脳トレ座禅の方法

《脳トレ坐禅の始め方》
1)何かが視界に入ってきて集中の妨げとならないよう、壁の方を向くなどして座る(椅子に座っても床に座ってもどちらでもよい)
2)姿勢を正して余計な力を抜く
3)一礼をする
4)顔は正面を向いて、目は開けたまま目線を少し下に落とす
5)肩に力が入らないように、両手を正面で卵を持つようにやさしく重ね合わせるか、太ももの上に手の平を上にしてそれぞれ置いてもいい
6)左右揺振(身体を左右に揺らして、最初は揺れが大きく、次第に揺れが小さく なり、身体の重心が安定し、自然に揺れが止まる)
7)大きく深呼吸を2回して、普通の呼吸に戻す
8)息を吸い、はきながら「ひとつ」と心の中で数える。同様に息を吸い、はきながら「ふたつ」と心の中で数えていき、10まで行ったら1に戻る(吐く息 10回 で1に戻る)。途中でわからなくなったり、 10を超えていることに気づいたりしたら1に戻る。これを一定時間続ける
《脳トレ坐禅の終え方》
1)左右揺振(今回は、小さな揺れから、大きな揺れへ)
2)一礼をして、坐禅を終わる

脳トレ坐禅で脳を進化させよう! – 国際コミュニケーション・トレーニング (kctjp.com)

マインドフルネスを取り入れている企業

このような方法は、マインドフルネスと言って、「今ここ」に集中するためのものなんですが、このメリットに注目してマインドフルネスを取り入れている有名企業があるんです。

  • グーグル(Google): グーグルは有名なマインドフルネスプログラム「Search Inside Yourself」を開発し、社内で従業員に向けた研修を行っています。

  • フェイスブック(Facebook): フェイスブックでは、マインドフルネス瞑想の研修を提供し、従業員のストレス軽減や生産性向上を促しています。

  • ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs): ゴールドマン・サックスは、マインドフルネス瞑想のトレーニングプログラムを従業員に提供しており、ストレス管理やリーダーシップスキルの向上に役立てています。

  • P&G(Procter & Gamble): P&Gは、マインドフルネスプログラムを通じて従業員の集中力とクリエイティビティを向上させ、創造的な問題解決を促進しています。

  • インテル(Intel): インテルでは、マインドフルネス瞑想を含むストレスマネジメントプログラムを提供し、従業員のメンタルヘルスとパフォーマンスの向上を支援しています。

これらの企業は、マインドフルネスを導入することで従業員の心身の健康やパフォーマンス向上に注力しており、効果的なストレス管理や意識の高い働き方を実現するために取り組んでいます。

科学的に分かっている瞑想の効果

脳トレ坐禅などのマインドフルネスは、科学的にも幸福感を高める効果が確認されている瞑想法です。脳科学の研究により、以下のような効果が報告されています。

  • ストレス軽減: 脳トレ坐禅は、マインドフルネスを通じてストレスを軽減する効果があります。マインドフルネスは、現在の状態に意識を集中させることで、過去や未来の不安に囚われずに生きることができます。

  • 集中力向上: 脳トレ坐禅は、脳の前頭葉や海馬などの領域を活性化させ、集中力を高める効果があります。集中力が向上することで、仕事や学習において効率的に取り組むことができます。

  • 創造性の促進: 脳トレ坐禅は、脳のネットワークを調整し、創造性を高める効果があります。創造性は問題解決や新しいアイデアを生み出す上で重要な要素であり、脳トレ坐禅はその能力を向上させます。

  • 感情の調整: 脳トレ坐禅は、感情の調整やメンタルの安定にも効果があります。瞑想を通じて心の安定を促し、ポジティブな感情を育むことができます。

  • 認知機能の改善: 脳トレ坐禅は、認知機能の改善にも寄与します。注意力や記憶力の向上、情報処理能力の向上などが報告されており、脳のパフォーマンスを高める効果があります。

脳トレ坐禅は、定期的に実践することでこれらの効果を得ることができます。心身のバランスを整え、幸福感や生産性を向上させることができる瞑想法として、多くの人々に支持されています。

あのやり方で、始めは1分やるだけでいいので、全然気軽にできると思います。YouTubeにガイドみたいな動画もあるので、それを利用してもいいと思います!

メンタルの安定+成果にも繋がるということで、認知症のリスクも減らせるらしいので、ぜひマインドフルネス瞑想に挑戦してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?