マガジンのカバー画像

SAD(社会不安性障害) うつ パニック障害 

8
病気についての記録、日記です。
運営しているクリエイター

#パニック障害

休職中②

休職中②

休職して二週間経ちました。
息苦しさや、怠さといったものはあまりないものの、何かしようとすると億劫になる時があります。

ずっと寝る、たまにやる気になったら炊事、洗濯ですね。一人暮らしなので買い溜めは今のご時世あまりしてはいけないことではありますが、一週間くらい外出しないでいいように買い込みます。

以外と自炊はするようになってきました。今まで出来なかったのは時間が無いとか終業後の疲れのせいって事

もっとみる
休職中①

休職中①

休職して1日過ぎました。正確には月曜から急性胃腸炎で休んでいるのですが、正式に休職が始まった今日からカウントします。

何もせずに1日が過ぎていく罪悪感が付きまといます。本を読んでも頭に入ってこない、映画やドラマを観ても長時間のものだと集中できない。とりあえず今は脳を休ませることが大切ということでしょうか。

会社側にも胃腸炎が治ってから休職の手続きをして頂く話をしているのでまだしばらくはこの生活

もっとみる
うつと診断されました。

うつと診断されました。

急性胃腸炎で会社を休んでしまい、思い切って新たな心療内科に足を運んでみました。

その病院でうつ病とパニック障害を診断されました。

正直会社を休職する検討をしていたのですが、いざ診断されると少し気が楽になり、今の自分は普段通りでは無いと自覚することができて安心しました。

とにかく早く胃腸炎を治して、精神面のケアに注力できるようにします。これからは病状等追記していきます。

社会不安障害SAD

社会不安障害SAD

はじめまして。
私は社会不安障害の可能性があると診断されました。

結果を聞いた時、「ああ、やっぱり。」とほぼ確信を持って受診はしました。
いざ診断されるとこれからどう向き合っていくか考えなければならないと思い始めました。

小さい頃から人見知りで、狭いコミュニティの中で育ってきた私はとにかく他人に注目されるのが怖かったのです。症状を実際に自覚し始めたのは中学、高校の頃、大勢の前で発表や授業中の指

もっとみる