マガジンのカバー画像

筆箱紹介一覧

17
筆箱紹介をまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

筆箱の中身

筆箱の中身

東匳です。

Instagram、Twitterをログアウトして早一ヶ月が経ちました。友人によるとpg100xのカスタムグリップが流行っているだとか。流行る理由も分からなくもないですね。

さて、前回の中身紹介から日が空いて、筆箱も変わり中身も変わりと。ようやく変わり映えしました(歓喜)。学校や家での自習などのシチュエーションにて普段使用する中身です。是非最後までご覧下さい。

筆箱

ツールボッ

もっとみる
筆箱紹介

筆箱紹介

初めに

新年明けましておめでとうございます。
今年も東匳を宜しく御願い致します。

今回はかなり愛用している筆箱の中身について簡潔に紹介していきます。是非最後までご覧下さい。

筆箱

ペンシル

・STAEDTLER 925-35-03 エボナイト

・Pentel GRAPHGEAR1000 0,9mm

ボールペン

・無印良品 サラサ

・LAMY spirit

マーカー

・rotr

もっとみる
筆箱紹介

筆箱紹介

ペンシル
・STAEDTLER 925-35 エボナイト軸
・CraftA MP202 2,0mmホルダー

ボールペン
・LAMY spirit black
・PILOT Laureate ストライプ

マルチペン
・LAMY st tri pen

マーカー
・無印良品 水性サインペン さびあさぎ

万年筆
・OPUS 88 DEMO

flatty

最近使用している筆箱。容量も大きく、本数を気にせずに入れることが出来る。本数を少なくし、綺麗に収納することも可能だが、私は中の空間を大きく開け、無印の3角ピンを用いり、中身の筆記具を取りやすいように使用している。人それぞれの使い方が出来る、カラーバリエーションも豊富且つ安価なため、非常にお勧め出来る筆箱である。

筆箱紹介

筆箱紹介

拝啓

紅葉の時期も過ぎ、肌寒い季節となりました。

お久しぶりに筆箱紹介をしていこうかと思います。
テスト期間でありながらnoteを綴るのは如何なものかとも思いますが、気分転換という言い訳を付けました。そんな雑談はトイレに流しておいて、さっそく筆箱から紹介していきますね。

筆箱

今はこちらを使用しています。
この間までCANVASの筆箱を使用していたのですが、諸事情により使えなくなってしまい

もっとみる
筆箱紹介

筆箱紹介

お久しぶりです。東匳と書いて廉です。

前回の中身紹介からかなり時間が開きましたね。
それに伴って中身も若干変化しました。

少し変わり映え?はしたと思います。

今回の記事の目次です。

是非最後までご覧下さい。

ペンケース最近はころころとペンケースを変えているので、特にこれといった紹介は出来ません。

今現在使っているのは、ラダイトのボートペンケースです。かなり容量があり、デザイン性も良いで

もっとみる
筆箱紹介β

筆箱紹介β

お久しぶりです。東匳です。

私にしては珍しく、2週間程期間が空いてのnoteとなります。最近は特に忙しく、綴る余裕がなかったです。

さて、今回は定番の中身の紹介をしていこうと思います。前回から日が経ち、夏休みも終了したということで、使用するシチュエーションなども若干変わったので、紹介していきますね。

目次です。ざっと眺めておいてください。

最後まで是非ご覧ください。

ペンケースCANVA

もっとみる
筆箱の中身

筆箱の中身

こんちには。東匳と申します。

まだ暑い日々が続いていますね。
夏は早くおわってほしいですけど、夏休みは、ね。

そんなことはどうでもよくて、
今回は中身を紹介していこうと思います。

実用性はもちろん、私の拘りを詰めた中身となっておりますので、最後までぜひご覧下さい。

今回の目次です。

そんなに細かく綴っていると勉強が疎かになってしまうので、手っ取り早く紹介していこうと思います。

ペンケー

もっとみる
筆箱紹介R

筆箱紹介R

度々こんにちは。廉という名の東匳です。

大学受験に向けて少しずつ勉強している中で、主に使用している筆記具云わば中身を紹介します。

今回の記事の目次です。

相変わらずのものから新しく導入した筆記具もあるので最後まで是非ご覧下さい。

ペンケースるぅの がま口ペンケース

るぅの がま口ペンケースを使用しています。つい先日私の手元に届きました。ステイショナリー柄です。

こちらのペンケース、前々

もっとみる
筆箱紹介n

筆箱紹介n

こんちには。廉です。

前回が適当過ぎたので、今回はちゃんと、ね。

それでは綴っていきます。

筆箱
久々にドロペンを使用しています。

やはりデザインがいいですよね。万人受けするのも理解が出来ます。使用感もいいですね。

筆記具を沢山入れる方にはおすすめです。私はあまり入れていないのですがね。

中にはクッション的なのがあるので、筆記具を衝撃から守ることが出来るのもいい点だと思います。

かれ

もっとみる
筆箱紹介

筆箱紹介

こんにちは。廉です。

最近更新してませんでしたね。いつも通りテスト期間でしたので自然に低浮上でした。

今回も筆箱の中身を紹介します。

適当にやっていきます。そこまで凝る内容ではないので。最近写真も撮らないので控えめにいきます。

STAEDTLER 925-35-03 エボナイト

2週間前くらいに私の手元に来た筆記具です。今はこればっかし使っています。ここまで使い込んでる筆記具は他にないで

もっとみる
筆箱紹介

筆箱紹介

廉です。お久しぶりですね。

筆箱紹介しか綴ることがないです。

前回の筆箱紹介とは結構中身が変わりました。

やはりテスト期間っていうこともあり、
実用性の高い筆記具を多く入れました。

拘りの筆記具さんたちを今回紹介するので
良ければ最後までご覧下さい。

・ペンケース

KINGJIMのFLATTY-works greenを現在使用しています。誕生日プレゼントとして両親から頂きました。

もっとみる