見出し画像

【2/14】上から来るぞぉ、きおつけろ!(教養マウント)【23歳夜勤フリーターの日記】

 今日は、も、というべきか…やる気が無かったのでせめて何かやった感をだそうと起きがけに部屋を軽く掃除した。バイトに行くだけで偉いと甘やかす時代は終わった、これからは「これまでの最低ハードル+なにか1つ」を心がけていこう。ほどほどに。
 普段から視界に入ってるハズなのに掃除してやっと意識したのだけど、CDがいっぱいある。音楽のサブスク購入してるし再生装置がそもも存在しないのでクソ無用のめっちゃ長物なので売り払おうと決心した。掃除をしなければやってこなかったビジネスチャンスだな、ガハハ
King Gnuにずとまよ、米津が大半を占めていて、この辺りはそこそこな値段で売れてくれるんじゃないかと思うんだけど一枚絶対売れねぇだろうな~というのがある。

↑これ。デスクリムゾンのサウンドトラックですね。絶対いらないのにそん時のノリと勢いで衝動買いしてしまった過去の自分を心の底から軽蔑する。作曲者のちびキャラキーホルダーも保存してあるが、言っちゃ悪いがロン毛のヒョロいおっさんのデフォルメグッズ誰に需要あるんだよ…デスクリムゾンらしいっちゃらしいけども…そして、それらとともに封入されていた焼きビーフン(コンバット越前の好物だから)も結局未開封のまま消費期限を過ぎてしまってるし…乾麺が寿命切れるって相当な年月だぞ、本当に買った瞬間に後悔してもうどうでもよくなったんだろうな…いっそ何十年と熟成させてプレミアがつくのを狙うか?いやつかないな。


 勤務中の空き時間に世界史の本を読んでいる。教科書みたいにガチガチのやつではなくサラっと全体をストーリー的にまとめてくれているものだけど。今日はインドの章。ブッダが「欲を遠ざけるために禁欲してみたけどこれキッツこれ!ほどほどに解消したほうがええですわこれ」となっていて、せやな、と思った。
 日常会話で一般常識レベルの都道府県や海外の話になってもついていけず(マジで社会科から逃げてきたので)分からないことがバレると、えぇ…とややヒきながら困惑されるのが心底ツライ。身から出た錆なのはわかってるけど自分が最低限度の教養すら持ち合わせてない異物だとはっきり突きつけられたような気分になってひどく恥ずかしくなる。都道府県すら全部言えないのはマジきっついので地理と歴史は今から時間かけてでも押さえておきたい。歴史は繰り返すというし、過去から学べることもあるという言説に確信をもちつつあるし…今頃ではあるけれど、興味を持ててよかったと思うンゴねぇ思うンゴねぇ…

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

#この経験に学べ

53,973件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?