見出し画像

【中医学🔰】子育ての不安と罪悪感

【質問】
中途半端な自然派育児でとても迷っていて、罪悪感を感じていて苦しいです。

【結論】
罪悪感なんかいらんよ。「お母さんにしてくれてありがとう」だけでええねん。

✅1)親として成長させてくれる子供たち

我が家に子供が、4人も来てくれたのは、
「この未熟な夫婦を1人前に育てて、世の中に貢献させよう」と思ったのでしょう。

長男が生まれた頃は、
「薬をたくさん飲ませてあげるのが良い母」と本気で信じていました。

繰り返す乳腺炎、産後うつ、長男と次男のアトピー、次女の心臓病、20年のワンオペ。

「何かの修行ですか?」
と言うくらいいろいろありましたが、ワンオペなので逃げることができなかった。
子供や自分と向き合わざるなかった結果、鬼メンタル強くなりました。

✅2)肩身の狭い少数派

20年前は、自然派育児という言葉もなく
「怪しい人たち」という感じでした。
少数派は、どの時代でも肩身の狭い思いをしますね。

10年くらい前からネットやSNSなどで「自然派育児」と発信する人が増えてきました。

それでもまだまだ少数派なので、周りから理解されず肩身の狭い思いをすることもあるでしょう。

✅3)自分たちの選択を正解にする

大切なのは、自分たち夫婦はどうしたいのか。
医療も子育ても正解がないから、迷います。
正解がないから、自分が選んだ道を正解にするのです。
予防接種もどれを打つのか打たないのか迷うでしょう。

たくさんの角度から情報を集めて、迷い苦しみながら、自分たり家族の正解を見つけましょう。

✅4)子育ての不安と苦しさ

不安と苦みの深さは、子供への愛の深さと同じです。
愛しているから、大切に思っているから、心がバラバラになるほと苦しいのです。

でも、お母さんが罪悪感を持つと、子供は生まれてきたことを肯定できなくなります。
だから、未熟なあなたを1人前の母親に育てようと覚悟を持って生まれてきた子供に感謝しましょう。

子供の愛は、とても深く、どんな失敗も子供は許してくれます。
大人の方が「ごめん」が言えません。

他人と比べるのではなく、去年の自分と比べましょう。
確実に成長していますし、子供は見てくれています。

✅5)最強の指導者

お母さんが、地に足つけて自分らしく成長する姿を子供たちは見守ってくれます。
たまに方向が間違えていると、容赦無くダメ出しもしてくれます。
他人だと絶対教えてくれないダメ出しもストレートで教えてくれます。
そんな時は、心の中で「ごめん」を言いましょう。
子供は、愛ある最強の指導者です。

以上、参考になれば嬉しいです。
子供に頼っていいのです。

【プロフィール】
外食大好きな元薬漬け薬剤師
高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
毎週火曜日、水曜日、木曜日に配信しています。

中医学&西洋医学不妊治療コース 1回60分✖️全12回✖️3000円
おばあちゃんの知恵袋コース 1回60分✖️全6回✖️3000円
●体質改善コース 1回60分✖️全36回✖️3000円
👉問い合わせはこちらをクリック

中医学とは、2400年前に皇帝内経に書かれた医学。
①人は自然界の一部であり、体の中で起こっていることは、自然界で起こっていることと同じであること
②病気は結果、必ず原因があること
③結果から原因までの道を理論立てて、治療・教育していくこと
④大切な人に贈ることができる知的財産であること

最後までお読みいただきありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#予防医療
#中国医学
#東洋医学
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学  
#リベ大
#リベシティ
#人生
#子育て
#育児
#人間関係
#家庭
#健康

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸