見出し画像

【中医学🔰】高齢の父に精密検査は必要ですか?

【質問】
90歳の父、精密検査をした方がいいですか?

【結論】
吸収できない薬が増えます

いつものように、体の中で起こっていること、薬の作用、原因、目的、手段の順にお話ししていきます。
全部理解する必要はなく、治す手段はいくらでもあるということだけ知っていただけたら良いです。

✅1)体の中で起こっていること

高齢になって精密検査を受けると必ず悪いところが見つかります。
医師は、手術や薬を処方するのが仕事なので、患者さんが高齢で吸収できない、つまり効果がないとわかっていても提案しなければいけません。

医師から薬を処方されたら、素直に飲むでしょう。

しかし、高齢になると吸収力も低下し、肝臓や腎臓の機能も低下しているので排泄も難しくなります。

つまり、効果がないけれど、肝臓や腎臓に負担をかけることになります。

✅2)薬の作用

薬は、肝臓で分解され、腎臓で排泄されます。
高齢になると長年服用してきた薬のために、肝臓や腎臓が機能低下を起こしていることがあります。

そこに、さらに薬を追加することによって、肝臓や腎臓に負担をかけます。

✅3)原因

原因は、不安です。
病院に行くと安心、お医者さんの言うとおりにしていれば安心、薬を飲んでいれば安心。

私も小さい頃からそのように教育されてきたのでわかります。
でも、副作用が出ても誰も助けることができないと言う経験から、どう生きるのかは、自己責任であると学びました。

「不安だから誰かに依存したい」
ではなく、
・何が不安なのか
・そのためにできることは何か
を考えることが必要です。

多くの方は、
「寝たきりになって家族に迷惑をかけたくない」
と言う思いを持っています。

✅4)目的を明確に

「寝たきりになって家族に迷惑をかけたくない」
では、どうしたら良いか。

吸収できない薬を飲むのではなく、薬以外の方法を考えると言うこと。

目的は、最後の日まで
・口から食べることができる
・自分の足でトイレに行ける
・1人でお風呂に入れる
と言うこと。

✅5)手段は何でも良い

ほどほどに食べて、ほどほどに動いて、ニコニコして生きる。
90歳まで生きてきた方は、そのバランスも知っておられます。

以上、参考になれば嬉しいです。
大先輩たちから、たくさんのことを学べます。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
毎週月曜日、火曜日、水曜日 配信しています。

中医学&西洋医学不妊治療コース 1回60分✖️全6回✖️3000円
おばあちゃんの知恵袋コース 1回60分✖️全6回✖️3000円
●体質改善コース 1回60分✖️全36回✖️3000円
👉問い合わせはこちらをクリック

中医学とは、2400年前に皇帝内経に書かれた医学。
①人は自然界の一部であり、体の中で起こっていることは、自然界で起こっていることと同じであること
②病気は結果、必ず原因があること
③結果から原因までの道を理論立てて、治療・教育していくこと
④大切な人に贈ることができる知的財産であること

最後までお読みいただきありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#予防医療
#中国医学
#東洋医学
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学  
#リベ大
#リベシティ
#人生
#子育て
#育児
#人間関係
#家庭
#健康

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸