見出し画像

光の国から火の国へ エンドロール

“あ! 俺だ”


道の駅 阿蘇の大画面に映る姿に呟く
コルナゴ部長

NHKのチャリダーや 映画 弱虫ペダル
のコース監修をした 阿蘇の自転車アドバイザーである。

旅の途中 最終日の天候をみて
連絡をして e-mtbを予約して
フリーライドのエスコートをお願いした。

イタリアの峠を 一緒に走ったり
ワイワイと 呑んで食べて
遊んでもらっている。

自転車乗りは 阿蘇を一度走ったら
良いと思う。
スニーカーさえあれば
最新の思いっきりお助け君 e-mtbが
レンタル出来る。

勿論 御自身のロードバイクで
ご一緒も….


この旅は 流行病騒動で 一度流れていた


庭の梅が咲いた朝に 旅に出た

久しぶりの 空に震え
そして 光の国へ

硫黄の香りに包まれる 霧島温泉郷へ

温泉郷と言う響きに
似合わない宿が また宜しくて


光の国は こんな景色を魅せてくれた

早朝から 国宝に招かれ

車を停めては 桜島を眺めた


noteを 描くように なり
何度も 何度も 旅を 愉しめるように
なった
一旅 何千枚の写真から 景色を
選び 浮かぶ詩を重ね 歌になり
歌を重ねて 物語に

旅のガイドブックは 本に任せて
目の前の景色を 切り取っていく

憧れの景色であり
いま その瞬間の景色を切り取る

そこに 居る事ができる事を
ゆっくり ゆったりと 愉しみ
空の機嫌を 観ながら

コルナゴ部長に 連絡を入れた。
“天草に 居るのですが?
ご迷惑 御負担にならなければ
阿蘇を エスコートしてもらえますか?”

スパルタリハビリは 完璧だった
雨の天気予報は 晴れに

ダウンヒル 
そして 元気をもらった 
オルモコッピオの食事

新たな御縁が 繋がっていく

“また 遊びましょ”って…

阿蘇の温泉で 汗を流し

乗客一同が どよめいた
頑張ってプロペラ回して飛びますよの
ボンバルディアが 迎えてくれた。


旅の終わりは 
ミュースカイで…

“明日から 暫く 寝込む”と

軽木フーズのカルキさんに 言ったら

“普通の人でも そんだけ動いたら
寝込むは”と 笑われた


光の国から火の国へ
ギランバレーに恋をして
回復期リハビリテーション
コルナゴ部長 阿蘇スパルタリハビリ

無事に

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,482件

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?