マガジンのカバー画像

元CAの自由気ままな旅ブログ

62
旅好きな元客室乗務員の、気ままな旅について、気ままに書いています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

JR150周年記念ファイナル切符で行った  東北3日旅 最終日「初ストーブ列車体験」「太宰ファンにはたまらない街、金木町斜陽館」青森は魅力いっぱい

JR150周年記念ファイナル切符で行った  東北3日旅 最終日「初ストーブ列車体験」「太宰ファンにはたまらない街、金木町斜陽館」青森は魅力いっぱい

五能線

3日目は、青森から五能線に乗ってまずは五所川原へ。
どんどん雪が深くなっていく。そこまで寒くはないけど、今までの盛岡や山形とは違う、まさに雪国の様相だ。

私は青森空港と三沢空港には、何度もフライトをしていて、ある時は着陸と同時に青森空港が雪のため閉鎖になったこともあり、その間ずっと除雪作業を待っていた経験もある。
しかし、実際に観光したことはなく、だからこそ今回本州最北端の青森にはぜひ

もっとみる
JR150周年記念ファイナル切符で行った東北3日旅2日目 「高校生の時からの夢の地へ」

JR150周年記念ファイナル切符で行った東北3日旅2日目 「高校生の時からの夢の地へ」

盛岡から平泉へ

新幹線と在来線を使って向かう。もちろん全てこのファイナル切符で行ける。
平泉に到着しても、暖かい。
厚手のコートが要らないくらいだった。
そして観光客が多い。平日なのに。おそらくみんなこのファイナル切符を使っている。

行きはタクシーで向かう。約1,000円。
かなりの坂道なので、行きはタクシーをお勧めする。ちなみに帰りは、
中尊寺の広大な敷地内を下りながら、駅まで歩いた。
お天

もっとみる
JR150周年記念ファイナル切符で行った東北3日旅1日目山形、盛岡 「上杉神社」「石川啄木、宮沢賢治記念館 青春館」

JR150周年記念ファイナル切符で行った東北3日旅1日目山形、盛岡 「上杉神社」「石川啄木、宮沢賢治記念館 青春館」

1日目

さて、1日目のスタート。
早起きが苦手な私が、旅になると5時起きもできる。
ただ少しでも楽をしたいので、実は大宮に前泊した。

娘から大宮のカンデオホテルはいいよ、と聞いていたのを思い出し予約した。
プラス10,000円の出費になったが、平日の都内の朝ラッシュの電車に乗るよりも、四時起きよりもずっと良い。

2泊3日の旅は、実は前泊があったのだ。

0泊目

1人でシャンパンを飲み、

もっとみる
初の東北3日旅 常識が変わることこそ、旅の醍醐味 JR150周年記念ファイナル切符で訪れた 山形 岩手 青森の旅

初の東北3日旅 常識が変わることこそ、旅の醍醐味 JR150周年記念ファイナル切符で訪れた 山形 岩手 青森の旅

3.11を前に行ったつもりはなかった。
ただ結果的には、あれから12年経って北東北の旅に出た。
これは偶然なのか、意味があったのかはわからない。

初の東北3日旅に行ったのは、最初はふとした思いつきだった。
なんとなく、行きたい場所だった。
福岡出身の私にとっては、北海道と並んで東北は遠いところだった。

客室乗務員になってからは、東北がぐんと身近になった。
フライトで空港には、すべての空港に降り

もっとみる