うちくん

自動車系IT技術者仕事のことなんかも日々つぶやいているので、それに関連したことを書きま…

うちくん

自動車系IT技術者仕事のことなんかも日々つぶやいているので、それに関連したことを書きます。

マガジン

  • スーパーエンジニアへの道 毎朝5分の自分語り

    スーパーエンジニアへの道で紹介されていた 「自分について何かメモをすることを最低3か月続ける」というミッションをここに入れておきます。

  • 車雑学

    車に関する雑学を入れておきます。

  • ドライブ

    運転や交通に関するノートを入れておきます。

  • 自動車のメカニズム

    自動車のメカニズムを入れておきます

  • 車の見分け方

    いろいろな見分けづらい車の見分け方を入れておきます

最近の記事

毎朝5分の自分語り 2024/07/19

昨日は出来ない部下の引き継ぎ先の部下と上司から悲鳴が上がっていた。 コードが汚すぎるからだ。 ことの発端は引き継ぎの時に内容の理解が出来ないから。 出来ない部下は説明能力が低い。 それゆえに引き継ぎに難儀している。 実物、すなわちコードを見せながらの説明もできない。 それだけでなくコードも汚い。 コードが汚いだけではない。 ろくな設計もされていない。 私は何年も前から指摘していた。 このコードの汚さの原因は、私がこの部署に来る前の上司がろ

    • 毎朝5分の自分語り 2024/07/18

      指の爪が足の裏の皮に負けた。 爪が部分的に欠けてしまった。 爪が裂けて痛い思いをするのが嫌だったので爪切りで欠けたところをカットしたら深爪になった。 深爪だと指先のへりに力が入りにくい。 昨日もチョコの袋をちぎろうとしたら上手く切れなかった。 爪で支えられていないので剪断力が弱くなったためだ。 指先の力は爪に支えられている。 爪は長くても不便だ。 マホの画面やキーボードにもカチカチ当たるし、車のドアにも傷が付きやすい。 ちょうど良い塩梅を保ち

      • 毎朝5分の自分語り 2024/07/17

        昨日は出来ない部下の送別会だった。 彼は今月末で退所する。 話してみると相変わらず何かズレていて話が噛み合わない。 言うことも主語と目的語を省略して言う癖がついているので皆に伝わらない。 こちらの言ったことも理解が及んでいない。 最近関わっていなかったのですっかり忘れていたが、 そういえばこんな奴だった を再確認した回だった。 本人曰く色々振り返ってきたらしい。 最初は良くて、段々苦しくなって行ったらしい。 私がチームに参加した時はルールなんかを

        • 毎朝5分の自分語り 2024/07/16

          昨日の朝、横断歩道で一台の車が結構なスピードで接近してきたので、手前で止まってたら案の定止まらずに減速もせずに通過して行った。 朝は交通量が少なく、周りの目が少ないことから無謀な運転をするドライバー率が高くなる。 朝起き抜けの眠気を抱えたまま運転するドライバーもいれば、朝帰りで寝ぼけたドライバーもいる。 きっと私に気が付かずに通過するかと思いきや、私を避けるようにセンターラインをオーバーして通過して行った。 こちらを視認しつつ避けたことになる。 気が付いたなら

        毎朝5分の自分語り 2024/07/19

        マガジン

        • スーパーエンジニアへの道 毎朝5分の自分語り
          1,866本
        • ドライブ
          33本
        • 車雑学
          95本
        • 自動車のメカニズム
          41本
        • 車の見分け方
          5本
        • 車選び
          10本

        記事

          毎朝5分の自分語り 2024/07/15

          昨日はPCのモニターを入れ替えた。 というか増やした。 以前から使ってたサブモニターは嫁さんの叔父さんからもらったものだ。 結構古いのでちょいと調子が悪い。 横線状のチラつきがちらほら見える。 字が重なると気になる。 このモニターはプライベートでも仕事でも使っている。 仕事ではもう一枚モニターが欲しかった。 たまに2画面を見比べつつ別画面で資料にまとめたりしたいことがあったからだ。 新しいモニターは嫁さんのお下がりだ。 なんでもPS5でゲーム

          毎朝5分の自分語り 2024/07/15

          毎朝5分の自分語り 2024/07/14

          昨日一昨日となかなかに疲れた。 一昨日は朝から通院だった。 1年毎脳のMRIだった。 予約時間の30分前に検査を開始したが、結構待たされ終わったのは予定時間の40分後。 診察は前の患者さんが出て行ってから呼ばれるまでにはかなり時間がかかった。 撮ったMRIは断面で見たり、血管の状態を3Dで見たりして全ての部分に脳出血・脳梗塞・血管のコブなどチェックしてから呼ばれたので仕方がない。 むしろ私からしたらあの程度の時間で「全部チェックした」と言い切るには下記の

          毎朝5分の自分語り 2024/07/14

          毎朝5分の自分語り 2024/07/13

          自動車メーカーの認証不正問題で国側の判定に疑問符を付けている意見を目にする。 具体的には 衝突試験の速度や重量が基準値よりも大きかったことについて 大は小を兼ねる 的なことが言われている。 だが、実際には大は小を兼ねる兼ねないこともある。 車の硬さは変えられない。 例えば衝突事件だが、硬いキャビンを作って生存空間を作るという部分に関しては基本的には硬ければ硬いほうが良い。 だが、潰れて衝突時の衝撃(加速度)を減らす部分は大は小を兼ねないところだ。

          毎朝5分の自分語り 2024/07/13

          毎朝5分の自分語り 2024/07/12

          昨日は自己肯定感が高まる日だった。 いくつかレビューに参加したが、自分が気になる点を指摘して下記に繋げることができた ①不適切な数値を改めた ②セキュリティリスクの発見→是正計画 いずれも自分の記憶を頼りに、自分の直感を頼りに行なっている。 その時に頭をフル回転させるが、再現性はない。 その場で気になったことの根拠を調べたりして回答したものの所詮は「気になったこと」ベースだ。 網羅性はない。 ある意味手抜きだとも言える。 最近こういう機会が多い気

          毎朝5分の自分語り 2024/07/12

          毎朝5分の自分語り 2024/07/11

          昨日は上司と心理的安全性の話をした。 チーム全員と心理的安全性についての話の最後になる。 内容は一部知っていて、だが資料の一部に妙に感心していた。 上司が思っていたことが端的に表現されていた表だったからだ。 上司は顧客に出向した経験が2度ある。 1度目と2度目で明らかにコミュニケーションの取り方に差があったらしい。 おそらくは1度目と2度目の間にこういった心理的安全性を阻害しないようなコミュニケーションの方法の研修があったと推測している。 一方弊社の社

          毎朝5分の自分語り 2024/07/11

          毎朝5分の自分語り 2024/07/10

          昨日は出社だった。 ここぞとばかりに相談があった。 相談は何回かに分かれたが結構時間を食われた。 そのせいかたくさん時間を使ってしまって申し訳ないと言われたが、そんなことはどうでも良い。 出来ない部下との会話とは違い、コミュニケーションそのものの問題で時間を食ったわけではない。 純粋に相談に乗ったアイテムの数が多かったからだ。 自分のアイテムの進捗は阻害されたが、ある意味充実した1日だった。 だが、問題はそこではない。 出社した途端これだとすると、相談

          毎朝5分の自分語り 2024/07/10

          毎朝5分の自分語り 2024/07/09

          昨日は金曜日に引き続き心理的安全性について説明をした。 ①新しく入ったできる部下 ②出来ない同職位 この2人だ。 ①の方は聞いて理解してくれた上で懸念を言ってくれた。 出来ない部下が詰められている姿を見ると発言するのが不安になると。 前にも書いたが、出来ない部下についてはどうしたら良いか私の中でも解がない。 そこで 詰められているように見えるのは、 彼のコミュニケーション能力が低いから 発言にも聞き取りにも不安があるので質問をすることになるが、質問

          毎朝5分の自分語り 2024/07/09

          毎朝5分の自分語り 2024/07/08

          私はいわゆるクチャラーだ。 よく嫁さんに指摘される。 ガムを噛んでいる時など顕著だ。 普段から気をつけているつもりだが、つもりから脱しない。 いつのまにか口を閉じずにクチャクチャと音を響かせている。 指摘するということは、普段から気になっていて見かねて指摘するのだろう。 クチャラーといえば思い出すものがある。 ティーンウルフというマイケルJフォックス主演の映画だ。 主人公はワーウルフの高校生でバスケットボール選手だ。 その中で出てくる食事のシ

          毎朝5分の自分語り 2024/07/08

          毎朝5分の自分語り 2024/07/07

          昨日通院したが、そこでは親もいたらしい。 結構高いお金払っててびっくりした と言われた。 私が窓口で払った額は1500円くらい。 親は数百円らしい。 そりゃ年金もらってる人と負担する人じゃあ違うだろうよ。 今の年金・社会保険料には納得感が薄い。 理由としては ・増加傾向にある ・自分が貰う番になったら貰えない可能性がある ・税金ではないが強制徴収 事業継続性に疑問があるにも関わらず、負担が大きいからだ。 社会保険料は年金以外にも当てられ

          毎朝5分の自分語り 2024/07/07

          毎朝5分の自分語り 2024/07/06

          昨日心理的安全性について、自分を曲げられない人と話をした。 このスプリント内で全員に共有しておきたいので、その2人目だ。 1人目は出来る方の部下で既に済んでいる。 本音を聞きたいので1on1形式で実施したところぶっちゃけた話が聞けた。 話の要約は下記の通りだ ①心理的安全性の説明 ②反論(出来ない部下との衝突について) ③「組織のため」について ①は対人関係のリスクと組織にとってのリスクを説明した。 ②以前話したと思うが、この人と出来ない方の部下は衝突

          毎朝5分の自分語り 2024/07/06

          毎朝5分の自分語り 2024/07/05

          昨日は出来ない同職位の人に釘を刺す話だったが、出来ない部下のほうにも釘を刺した。 部下は技術的な問題を抱えていた。 長時間抱えていたので、状況を聞いたが、部下からは 上司から下記の回答があったと言ってきた。 そのアイテムは時間がかかっている 依頼元もその状況を許しているのであれば、根本的な解決がされるサーバーアプリの更新を待ってこのアイテムはやらなくても良い 上司の心情はおそらく下記と思っている。 こいつに任せてても時間ばかり食って何も進まない そして部

          毎朝5分の自分語り 2024/07/05

          毎朝5分の自分語り 2024/07/04

          昨日はまた出来ない同職位の人に釘を刺していた。 出来ない同職位の人は自分で判断するということが出来ていない。 そのことを別の人から指摘を食らっていた。 結構具体的な内容だったから何も遮らなかった。 だが、根本的なところが伝わってないような感じがした。 聞いてる方は指示指摘を受けたからやる 的な態度だったが、そうではないということを言っても伝わってないようだった。 なので、最後に私から付け加えるように言った。 何かを出すときには上司に承認をもらわなければ

          毎朝5分の自分語り 2024/07/04