マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【PR】『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』の下読みを担当しました。 #YYYYY

【PR】『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』の下読みを担当しました。 #YYYYY

★逆噴射小説大賞2019の開始0分、参加者の八割をなぎ倒すような一撃が振り下ろされた。8か月前(2019年10月)

数 か 月 前(a FEW MONTH AGO)

アロハ天狗
「柳生十兵衛、完成したら下読みお願いするんでよろしくお願いします」

お望月さん
「え、マジであの続きを書いてるんですか? 衆生が喜びますよ。よろこんでやらせていただきます!!」

ひと月前

アロハ天狗
「👺👺�

もっとみる
こんな時代だからこそ『国民クイズ』で三権分立について考えるべきだ。(1993年の漫画)

こんな時代だからこそ『国民クイズ』で三権分立について考えるべきだ。(1993年の漫画)

昨今の政情や諍いは目に余るものがある。低レベルでゴシップ的な争いに終始するマスコミ、勉強の足りない政治家、デマカセを信じる衆愚政治的な民衆。権利と義務をはき違え差別も区別もくそみそになってしまった。もうこの世界はダメだ、国民クイズの時間だ。「あなたのための全体主義」国民クイズで全てを決しようじゃないか。

日本国憲法
第12章 国民クイズ(国民クイズの地位)
第104条 国民クイズは国権の最高機関

もっとみる
【初見感想】新『ガンダム』履修「UC+NT+F91」編

【初見感想】新『ガンダム』履修「UC+NT+F91」編

よくきたな、お望月さんダヨ。

令和開始からの1年間で初代ガンダムから逆襲のシャアまでを履修した俺たちは新たな宇宙領域に飛び出すためにアニマックスでのガンダムUC+NTの一挙放送を利用して新作シリーズに手を出し始めた。いわゆる「シャアとアムロ」の延長線上にある世界。そこではジオンとニュータイプの物語に決着をつける壮大なサーガが演じられていた。

ここでは作品鑑賞中の反応を鑑賞順に掲載していこうと思

もっとみる
【NOTE発電子パルプ紙】『無数の銃弾』創刊号+わいわいDiscord会のお知らせ(6/6 22時ごろ~)

【NOTE発電子パルプ紙】『無数の銃弾』創刊号+わいわいDiscord会のお知らせ(6/6 22時ごろ~)

逆噴射小説大賞およびNOTE発の電子パルプアンソロジー『無数の銃弾: 創刊号 (ユダン・ナラナイ・パブリッシャ) 』が発刊された。

このパブリッシングがKindleにダウンロードされた直後、様々な縁で荒野のサルーンで出会い銃を突きつけ合った男たちが横並びになり、目深にかぶったテンガロンハットに手をやりながら、葉巻を燻らしながら、数珠を鳴らしながら、鯉口を切りながら、ブラックスーツを整えながら、歩

もっとみる
【無料】アマゾンプライム特典対応「字幕映画」1255本の一覧(2020.6.1版)

【無料】アマゾンプライム特典対応「字幕映画」1255本の一覧(2020.6.1版)

【前回は有料記事でしたが慣れたら短時間で整理できるようになったので今回は無料記事です。無制限に全文を読むことができます】

アマゾンプライムは配信中の映画は、あまりにも一覧で探しにくいので「字幕版」にカテゴリされている作品を全部並べてみたよ。可能な限り年代順にしているので、クラシックなものは行頭から、最新作は行末から探していくと良いと思う。

前回はこちら

関連:アマゾンプライム特典対応「邦画」

もっとみる
『サーホー/SAAHO』(2020年の映画)

『サーホー/SAAHO』(2020年の映画)

「怪盗プラバースは大変なものを盗んでいきました」
「え……」
「約3時間です!!」
「……万歳!(サーホー!)」
『SHOW TIMEだ!』

『サーホー/SAAHO』が劇場へ還ってきた
3月末に公開されながら緊急事態宣言に伴う劇場閉鎖、長期間の自粛要請、このまま劇場公開も終了か?と思われた『サーホー/SAAHO』が劇場に帰還ってきた!!
2020年6月現在、マストの劇場体験として最優先にオススメ

もっとみる