マガジンのカバー画像

理想の暮らし

41
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

私が訳す「I love you.」

私が訳す「I love you.」

かの有名な夏目漱石が「I love you.」を
「月が綺麗ですね。」と訳したことは
現代でもよく知られていることである。

もしも私が、「I love you.」を訳したらきっと
「ねぇ、みて!今日の夕焼け/月、綺麗だよ‼︎」
だと思う。

LINEで、この文に加えて、
私の目に映るその景色の写真を送るんだ。

***

結果、「月が綺麗ですね。」に似ているけれど
日本人の四季の移ろいを大切にす

もっとみる
爪を愛でると、幸せが増える。

爪を愛でると、幸せが増える。

毎日必ず目にする、自分の手。

私はずーっと深爪で、自分の手はあまり見たくないタイプだった。
誰かに手を見られて、爪の小ささを突っ込まれると、見ないで〜‼︎と思うくらい、恥ずかしかった。

爪を伸ばしたい。と思いながらも、
物心ついたころからずっと深爪の沼から抜け出せずにいたのだ。

そんな私が今年の夏、約一ヶ月のボランティアの
夏キャンプを経て、爪を少し伸ばすことに成功した。

爪先の白いところ

もっとみる
Have a nice day!!を日本でも言いたい

Have a nice day!!を日本でも言いたい

Have a nice day!!
素敵な言葉だ。
届けた人も、受け取った人も幸せになる言葉だと思う。

こう思ったきっかけは、最近テレビで見るようになった「サントリー 天然水」のCMだ。

一度目に見たとき、そんなに良く見ていなかったけれど、なぜか心を掴まれた。
でも、もう次のCMに変わってしまっていて、
なんのCMかも記憶に残っていなかった。

そして、先日、二度目の、このCMを目にする機会が

もっとみる
季節の移ろいを楽しむ心を、大切にしたい。

季節の移ろいを楽しむ心を、大切にしたい。

この前の金曜、初めて1限の授業を
学校で受けれるように家を出た。

朝の空気はひんやりとしていて、
その中でも身体で陽の光のぽかぽかした温かさ
を感じて、なんだか幸せだった。

まだ日中は夏みたいに暑いけれど、
本当に秋が近づいてるんだなぁ、と思った。

昨日は、4限終わりの時間に家を出た。
まだ太陽は出ているのに、
もう外の空気は冷たく、肌寒くなっていて、
さらに秋が進んでいるのを感じた。

もっとみる
仲良くなろうと、努力するあなたが好きだ。

仲良くなろうと、努力するあなたが好きだ。

私はボランティアの活動を始めてから、
アイドルのメンバー愛を感じるエピソードに
触れると、すごく胸を打たれて、
私も、と強く思う。

途中で寝落ちしてしまって、
今日タイムフリーで聴き直した
10月17日のSixTONES ANNは
たくさんのスト担の心を動かした。

それは、松村北斗の長尺フリートークでのこと。
2年前に遡ってからの、北斗くんのイメージには
合わない占いの話で、でも最後はちゃんと

もっとみる
一ヶ月前の私へ

一ヶ月前の私へ

一か月前の私は、約半年後の、
好きな人の誕生日をお祝いするためのnoteを
下書きしていた。

その下書きは、ふとこの前消してしまったのだけれど、その内容は、大切な人の特別な日を
お祝いできることに加えて、
半年後、新たな環境に身を置いているであろう
私へのメッセージでもあった。

その時は、まだ就活も先が見えなくて
部屋も父が視察にきてやっと片付いたばかりで
授業も、生活も、少しまともになってき

もっとみる
言葉は、その人を表す。

言葉は、その人を表す。

就活で、なにかあるたびに失礼に当たらないように例文を調べてるけど、
いろいろな表現があるんだなぁって思う。

基本的に上から下までサイトを見た上で
自分の好きな言葉遣いとか、
自分の気持ちが届くような言葉遣いを
するようにしてるけど、
言葉はその人を表すと思うから
これからもそういう心がけを大事にしたい。

何も考えずに発した言葉と、
たくさん考え抜いて発した言葉は
受け取り手にも違いが伝わると思

もっとみる
余裕のある暮らしがしたい。

余裕のある暮らしがしたい。

脱汚部屋に成功した私は、以前よりは少し
余裕のある暮らしが送れるようになり、
自分の更なる課題をみつけた。

前から気になっていたことだけど、
一つ成長できたからこそ、しっかりこの課題も
クリアしたいという気持ちになった。

それは、ギリギリになること。
並行してコツコツできないこと。

別に、並行してコツコツする必要はないと思うけど、日々やることはたくさんあるし、
一つずつ片付けているのでは、結

もっとみる