夏休みが明けても学校モードに切り替わらなくて久々に自分ダメだなぁ、と思った話

皆さんこんばんは。鼓です。
明日から10月ですね。毎年言ってるけど本当に早すぎて・・・。
残りも楽しんで過ごしていきたいですね。

そんな今日は本格的に授業が始まって早々に疲れている私の話です。
やっぱり環境や生活スタイルが変わることは何年経っても最初は疲れますね。こんな長い夏休み要るんか・・・?(要るけど)

2~3日頑張っただけでしんどい

今週は前期ぶりに卒論と向き合ったのですが、なんせ久々すぎて自分がどこまでなにをしたのか全く覚えておらず。どうやって卒論を進めるのかのという感覚も鈍っていて、凄く疲れました。

前期どこまでしたのかを思い出すために前と同じようなことを繰り返しただけで全く進みませんでした。
今日は授業があったとはいえその数は少ないし、友達とカフェに行く予定もあったので、2~3日しか勉強を頑張っていないのに休息の日を作ってしまいました。

さっきも遅めの昼寝をしてぼーっとTwitterをいじっていたんですが、「いや、私休息日になるの早すぎるでしょ・・・」ってふと自己嫌悪に陥りました。そろそろコンビニかスーパーで何も気にせず買い込んで爆食したいから、これから買い出しに行く予定だし・・・。大丈夫なのかな、私。

昔よりは自分を甘やかせるようになったとはいえ・・・

性格が真面目で几帳面なうえ完璧主義者なので自分を甘やかすという機能が元から全く備わっていません。
だけど、これでは自分を責め続けて生きることになると気づいたので昔よりは自分を甘やかせられるようになりました。

だから、頑張って「自分偉い!」と思うようにしているし、自己肯定感は高いから本心でそう思えることも多くなってきたけど、久々にちょっと自己嫌悪しちゃいました。

そんなこと思っても意味無いのになあ、きっと。
しっかり年明けまでのスケジュールを考えて卒論に向き合っているだけで偉いのにな。

あまり不安がらないようにしたいけど就職が不安

こんな調子で社会人になって大丈夫なのか?と不安になってしまいます。
2~3日頑張ったとはいえ8時間拘束には全然程遠いし・・・2,3個上のバイト先の先輩が「社会人になるまえに大学4年生というフェーズがあるのが間違い」って言ってたしなあ・・・と。
きっと誰しもが通る道ではあると思うけど・・・。

でも、私には周りの意見を鵜呑みにして就職を無駄に不安がるのは意味無いと思うエピソードがあるんです。

この記事でも書いたんですが、私就活が面白いくらい楽勝だったんです。
就活をするまでは、社会や先輩が「とにかく病む」「しんどい」「辛い」ばかり言っていて私もてっきりその道を歩むんだと思ってドキドキしていたのに、全くだったんです。
その時に、世間の大多数の人が通る道を必ずしも自分も通るとは限らないんだと学びました。人の人生と私の人生は違うんだなと。

だから、他の人たちがゆる~い大学4年生から就職したことで、辛くなったり大変すぎると感じていたとしても自分はどうなるかは分からないと思っています。
就職してからのことを考えてなるべく鞭打って生きるようにもしていますし。

普段はこのように考えて生きているけど、久々に自己嫌悪に陥ったという話でした。
上手く生きるってやっぱり難しいですね。

今回もここまで読んでくれてありがとうございます。
良かったらスキ・フォロー・Twitterもよろしくお願いします。
では、また。
https://twitter.com/tuzu_fleurs

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?