土亀

デュエマと謎解きとvtuberと本とアニメとかが好き あと順位がつくものも好き

土亀

デュエマと謎解きとvtuberと本とアニメとかが好き あと順位がつくものも好き

最近の記事

GP2024 1st、惨敗

1日立っても悔しさが拭い切れないので書いて発散するよ。 今回のGPはオリアド両方惨敗でした。 アドは3‐3、オリは2‐3といいとこなしの結果。 下手負けは良くするけど、大型大会では大きなケアレスミス負けなくなったな~とか自分で思ってたのに、どっちも最後の負けはそういう負け方だったのも本当に良くない。 考え終わってプレイするとか、指差し確認をするとか、発生している効果を再度確認するみたいな所作や習慣で対策していた部分が抜けているということなので、普段の取り組み方が雑になってき

    • ぬきたし同窓会楽しかった

      楽しすぎたので感想を書くよ。 Qruppoのイベント今のところ全部楽しいので最高。 前回の卒園式は声出しがダメだったのに、めちゃ楽しかったんだから声出しできる今回絶対楽しいでしょ!!くらいの気持ちで行ったら本当に楽しかった。 ぬきたしのイベントは演者さん達は極力青藍島っぽい語彙と下ネタで面白いことをしようとしてくれるし、観客側もそれに乗っかって楽しむぞ!みたいな気概があるテーマパークみたいな会場でした。 独特のノリを演者側と観客側で共有していく楽しさがとても好きなので、声優

      • 年の瀬なので

        今年は沢山勝てた年でした。 去年のGPで運良く勝てた時にはこれで最後だろうな〜くらいに思ってましたが、年明けのCS優勝から始まり、gpでベスト32、超CSベスト128、rageオンオフ一回ずつday2(オフの時マネフィ)という感じに当社比めちゃくちゃ勝てました。 社会人なってから明らかに趣味に割ける時間減った上で結果を出せて嬉しかったです。 M2になったくらいから、社会人になったときにどうすれば少ない時間で勝てるようになるかを考えてた甲斐があったのかも知れない? ただこ

        • 【best32】リースバーンメア【GP2023】

          はじめに 私は調整時間もあまりなく、プレイも上手くないプレイヤーです。そのためこのリストが洗練されたいいリストではないことをご留意下さい。  また、本記事は調整録のような形を取っています。  これは前述の通り、リストの価値が高くないため、取り組み方やデッキへの考え方の面で提供できればと考えてこのような形を取りました。その弊害として、各対面のプレイ等は私自身詰めきれていないので掲載していません。ご了承下さい。 GPへの方針、目標 今回のGPは優先権の確保を目標として掲げていま

        GP2024 1st、惨敗

          お世話になりました

          本日で九州を離れ、就職のため神奈川へ引っ越すことになりました。 大学生活、院と留年で計7年過ごした鹿児島では、鹿児島のDMPをはじめとした様々な方に大変お世話になりました。 自分と仲良くしてくれたこととても感謝しております。 7年も遊んでいるとデュエマで遊んでる人も入れ替わっていき、気づけば最初の頃にいた人はほとんどデュエマから離れ、気づけばひりゅーからおじ枠に入れられるくらい古参ポジになってしまいました。 平日デュエマ部をはじめとした当時鹿児島で遊んでくれた方々、特にすっ

          お世話になりました

          【GPBest4&Best64】GPデッドダムド獲得! ドラサイ5c デッキ紹介【オリジナル】

          こういうタイトルの記事一度くらい書いてみたかったので書きます。 前書き GPで良い成績を残すことができたので記念にと思い、筆をとりました。このリストはたくさんの調整の末練られたリストという訳ではなく、5cを好んで使っているプレイヤーが経験則を基にGP向けに作成したデッキとなっています。そのため曖昧な論拠のまま構築を決定していたり、十分な検討が行われていない部分が存在します。この点についてご了承の上お読みください。  また、各対面の簡単なプレイメモのみ有料とさせて頂いてます。

          有料
          100

          【GPBest4&Best64】GPデッドダムド獲得! ドラサイ5c …

          デッキ登録がLINEでできるBOT作ってみた

           チャットボット作る勉強がてらに作りました。 作成言語Google App Script コードこれ。こういうの作りなれてないのでめちゃくちゃ汚いです。このまま運用するのはあまり推奨しません。 日付の取得にmoment.jsを利用しているのでそちらをライブラリに追加してください。 //LINE Messaging APIのチャネルアクセストークンvar LINE_ACCESS_TOKEN = "";//画像を保存するフォルダーIDvar GOOGLE_DRIVE_FOL

          デッキ登録がLINEでできるBOT作ってみた

          SwissTournamentDirectorでのマッチングミス解決方法

           地元のCSで、勝敗の入力間違いからのマッチングミスが定期的に起こってて何とかならんのかなと思って調べました。 該当するツール問題 勝敗報告の際に、伝達ミスや入力ミスによって本来とは違う戦績がツール内部で入力。その結果、本来の戦績であれば発生しない対戦が生じる。  該当ツール内部ではマッチングを遡って戦績を書き換える機能がなく、そのラウンドの抽選前に保存をしていない場合、復元不可能になる。 解決方法保存されているXMLファイルを書き換えることで1ラウンドまで遡っての対応が

          SwissTournamentDirectorでのマッチングミス解決方法

          DMPランキングサブ垢問題で論じるべき問題について

          これ以外にも問題点はあるはずだし論じるべきだと思いますがうやむやにならないうちにわかってる範囲でまとめます。 ここで論じたい話題は話題の某氏がどうこうではなく、サブ垢の存在が認知された上でどういう問題が発生する可能性があるか、という点です。 そのためその件については深く言及しません。処罰を下す権利は我々にはなくCSなどの主宰やデュエルマスターズの運営です。 我々がすべきことはサブ垢のどういう点が問題かという点でありそれへの認知を深めることで類似の事件を抑制することだと考えてい

          DMPランキングサブ垢問題で論じるべき問題について

          DMPランキングメタゲームレポート

          システムの穴をついた高速受付法が制限を受けて久しく変化のなかったDMPランキングのメタゲーム。 しかしながら競合プレイヤーの研究速度は凄まじく、水面下で新たなDMPランキングでの戦略が誕生していました。 それは複数アカウントの使用による枠確保です。 この戦略の優位性として考えられるのは副窓アタックではできない枠の複数確保、及びそれの転売です。 1アカウントを使用しての複数端末でのアタックでは同じアカウントを使用しているため枠の確保はできるものの確保できる枠の数は一

          DMPランキングメタゲームレポート

          レビュースタァライト感想殴り書き

          文章にもなっていない感想ともいえないメモ感覚の文字列なのであんまりしっかりとしたものを期待しないでください。 見た状態としては放送時にアニメ1回見てたくらいの熱量で見に行ってるので大きく取り違えてる可能性がおおきくあります。 レビュースタァライト面白かった あの世界においての演じるとは何かみたいな部分にも触れてくれたおかげでやっと理解できた部分もありちょい悔しい 分かりやすく明示されないと読めてないのは読み手としてはあまりよくはない 彼女らのスタァライトオーディションとかと

          レビュースタァライト感想殴り書き

          #喘げば尊し 楽しかったね

           久しぶりにイベントに行ってめちゃくちゃ楽しかったので感想書くよ。  イベントの内容の話とイベント前後の思い出半々くらいなのでイベントレポ!みたいなのは期待しないでくれると嬉しい。あと記憶があやふやなので何かあれば是非教えてください  自分が参加したことあるイベントがVtuberのライブとリアル脱出ゲームくらいだったので初めての声優のトークイベント楽しめるか少し不安だったけど、なんていうことはなくめちゃくちゃ楽しかったです。  よく考えたらぬきらじだって全部聞くくらい楽しめ

          #喘げば尊し 楽しかったね

          原神にハマりすぎた

           原神の冒険者ランクがやっと40超えて天賦も育ってきて聖遺物周回に入ったので書くよ  原神が思いのほか楽しくていっぱい遊んでしまった。ゲームとしてはゼルダっぽいシステムにグラブルとかFGO的な要素載せたゲーム要素強めのソシャゲといったものでソシャゲの周回とゼルダでコログ探しが好きだった自分には弱点を突かれたような形でハマってしまった。シナリオも面白く、璃月のシナリオは特に良かった。ただシナリオ進めるための経験値の条件がいささか厳しいと思う。そのせいで時間を奪われる事を除けば

          原神にハマりすぎた

          【1-2】rage反省会【💩】

            思ったより早く2敗しちゃって時間が空いたので書くよ メタゲーム予想 今回のメタゲーム予想は概ね、ネクビショ2強環境。今回の環境の中で明らかにオーバーパワーなネクロと、強デッキとされているネクロとAFネメシスに強いにショップが丸い選択であった。 このメタゲームに固定されてきたのは約一週間前の段階であり、その後研究が進むにつれネクロは様々な形の構築が提案され、大会2日前の段階でワンコ型の構築が出現。 ほかの構築に対して安定感で勝っており、ワンコ型ネクロと守護ビショップが今回

          【1-2】rage反省会【💩】

          【有料】有料記事についてのお気持ち表明【有料】

           実は話題の中心のnote、メンヘラ感のある出だしで読みたくないなと思ってしまい、読んでません。多分的外れなこと言ってます。 有料記事の存在価値 私はTCGにおける有料記事というのはとても良い文化だと考えています。TCGにおいての情報の価値は勝利への貢献度がほかのゲームと比べても大変高いです。そのため当然の動きとしてプレイヤーは重要な情報を秘匿するなどして、自分たちの勝率が上がるように動きます。  このようにして情報の流通が滞ると情報を持っているコミュニティのみが勝つように

          有料
          100

          【有料】有料記事についてのお気持ち表明【有料】

          おすすめの本

          上は2まで刊行順で読んでほしいです 高校数学でわかる流体力学 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000194828 あたたかい水の出るところ (光文社文庫) (日本語) 文庫 – 2014/11/12 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%84%E6%B0%B4%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%8B%E

          おすすめの本