マガジンのカバー画像

30 Minutes Diary

131
今日も1日終わったなーと思ってから30分で書く自分語り日記。今日の出来事、嬉しかったこと、悲しかったこと、考えたこと、思い出したことなど書きます✨
運営しているクリエイター

#日常生活

よく住所を間違えられる。

よく住所を間違えられる。

今住んでいる家は定期的に住所を間違えて訪ねてくる人がいます。

特に多いのはウーバーイーツです。インターホンが鳴るから出てみると「ウーバーです」と言われるので、「頼んでないですよー」と答えると相手が困ってしまうことが多く、その都度対応することがあります。

僕が理解できないのは全然違う住所を設定しているのにうちまでやってくるということです。スマホの地図を見せてもらうと本来の住所のピンと現在地(僕の

もっとみる

昨日に続き今日もおでん。

昨日の夕食におでんでした。

具材が余っていたので今日もおでんです。

ただそれだけの内容でしたは✨

おしまい!

おでんを作った

今日の夕食はおでんにしました🍢

スーパーでセットで売っているものを買ってきて、食べたい具を追加で入れました✨ただ煮込んだだけで、包丁も何も使っていません。

以前はこういうものを食べる時は必ずビールが飲みたくて仕方ない感じでしたが、今は飲まなくても平気な状態になりました。

そんなわけで今日の夕食はおでんでした。

おしまい!

夜食にパスタを食べる

夜食にパスタを食べる

今日は朝から何も食べていないのですが、お腹空くという感覚もなく、今は23時半ぐらいです。

朝にコーヒー1杯飲んで昼間にコンビニで買ったオレンジジュースを飲んだだけなのですが、何か食べることにしました。

去年末ぐらいから親との残念なトラブルが続いていて、かなり自分の生活に侵食していることで、自分の許容範囲を超えるストレスで、色々なとことが面倒になっています。

こんなことばかり言っていると悲劇ア

もっとみる
大の月と小の月を知らなかった

大の月と小の月を知らなかった

「今月って30日まで?31日だっけ?」と迷うことってありません?

迷えばスマホのカレンダーで確認すればいい話なので、これまで覚えるとか気にしたことなかったのですよ。

ところが先日、とある話で日数の話になったときに、「30日の月」「31日の月」を知っていて当たり前という風に話が進みました。

その時思ったのですよ。「あれ?これって常識?教養?」とね。

30日の月が「小の月」で31日の月が「大の

もっとみる
ボロネーゼを作った話

ボロネーゼを作った話

今日の夕食は茄子のボロネーゼを作りました↓↓↓
写真ヘタです。

本当は牛丼でも買ってこようと思っていたのですが、パスタが余っていたし、お金が勿体無いと思ってしまいボロネーゼになりました😃

だって牛丼って500円ぐらいするんだもん🤭

麺はたっぷり200g使って、ソースは市販で炒め和えるだけのソースです。あとは粉チーズとタバスコをかけ放題で食べて終わりです✨

おしまい!

お刺身リベンジ!

お刺身リベンジ!

先日、残念なマグロのお刺身を貰ったので、リベンジすることにしました😃

スーパーの盛り合わせを買ってきました↓↓↓
ちょっと高かったです。。。

あとマグロのカルパッチョを作りました↓↓↓
写真は悪いですが美味しいです✨

久しぶりに高いお刺身を食べて大満足です😊

おしまい!

今年は引っ越す予定

今年は引っ越す予定

今年の4月に今住んでいる家の更新があり、引っ越すことを検討しています。

そこで昨日、内見に行ってきたのですが、ちょっと不動産屋が微妙でした😩

物件情報と実際に見てみると大きな差があり色々と聞いていたのですが、お金も含めてあやふやなことばかりで信用できないなーと思ってしまいました。

まあ、場所や間取りから考えるとかなり安い物件だったので半信半疑ではあったのですが、もっとちゃんと条件を決めて探

もっとみる

残念なお刺身を貰った。

今日、マグロのお刺身をさくで貰いました。

大トロとして貰ったのですが、切って食べてみたらなんか赤身っぽいんですよね😅

安売りの露店みたいなところで買ったらしいんですが、これたぶん騙されたと思います🤭だって食べてみたらスーパーの赤身の刺身と変わらないんですよね🤭

大トロをもらった時、テンション上がって贅沢丼みたいにしようと思ってたのに、食べてみてテンション下がって全てのやる気が無くなりま

もっとみる

怪しいサイトをクリックしちゃった🥺

たまたまなのか、今日はiPhoneのメッセージとメールに迷惑メールが複数届いた。あんまりこんなことないからちょっと驚いた🤭

もう5〜6年ぐらい前にFacebookを乗っ取られたことがあって、その当時のことをふと思い出した。

乗っ取られる数日前、スマホで調べ物をしていて検索したサイトにクリックしたら怪しいサイトで、その後乗っ取られた。それが原因かは分からないけど、当時はそれかなーと思ったりした

もっとみる
クリスマスケーキを買ったてきた話

クリスマスケーキを買ったてきた話

今年のクリスマスケーキは東京・自由が丘にある有名店「モンサンクレール」のケーキを買いました🍰

これです↓↓↓

美味しそう✨いいだろー😋

もう少ししたら食べます✨

おしまい!

イライラが止まらない

イライラが止まらない

ここ数日、実家で面倒な問題が起こり、それが原因でイライラしてストレスがすごい。

離れて暮らして関係ない僕を巻き込み、僕を引き合いに出して、外で話をしていたりと無責任で勝手なことをしている親にブチギレな気持ちです。

ついでに言うと、僕のせいにしているんですよね。全く関係ないし関知していないことなのに。

いくら家族といえども見過ごすことができないレベルで、そろそろ限界がやってきそうです🤭

もっとみる
本を読むことが悩みの解決法!

本を読むことが悩みの解決法!

悩みや困ったことがあるとどうしますか?

お酒を飲みますか?誰かに話しますか?買い物をしますか?

僕はすぐ本に頼ります。

本は好きな作家の本を楽しむこと、知識を増やすこと、ストレス発散のためとか色々な側面で読むこともあるけど、今回は違う話。

今回は問題解決のヒントを得るためです。

大きく言うと本を読めば人に相談することも減るとさえ思っています。

今回は僕なりの悩みの解決方法を簡単に書きま

もっとみる
とりあえず1番安いので試せばいいんじゃね?

とりあえず1番安いので試せばいいんじゃね?

日常生活で必要なものを買う時、色々と種類があって迷うことってありません?

「洗剤」「トイレットペーパー」「歯磨き粉」「冷凍うどん」etc

これって特に強い拘りがなければ、とりあえず1番安いので試してみればいいんじゃないかな〜と思うのですよ。

物なら手触りや香り、食品ならアレルギーやカロリーなどの細かい好みや注意点が有れば別ですが。。。

例えば「トイレットペーパー」はシングルかダブルなどの好

もっとみる