マガジンのカバー画像

30 Minutes Diary

131
今日も1日終わったなーと思ってから30分で書く自分語り日記。今日の出来事、嬉しかったこと、悲しかったこと、考えたこと、思い出したことなど書きます✨
運営しているクリエイター

#canva

見出し画像を解放へ・・・

見出し画像を解放へ・・・

今まで作ったnoteの見出し画像を「みんなのフォトギャラリーへ共有」というのに共有することにしました😃

「共有」というのを最近知りまして、作った画像を自分だけで持っている理由もないので、誰かの役に立てばいいなーと思いました。

自分の書いた記事の内容に合わせてタイトル(テキスト)を入れて作っていたので、必要のない文字は消してバランスが崩れないデザインを少しずつ共有してみます。

制作は「can

もっとみる
フリマアプリのメッセージは面倒?それとも面白い?

フリマアプリのメッセージは面倒?それとも面白い?

本、ゲーム、DVD、鞄、アクセサリーなど使わないものはフリマアプリで売ることが多い。

利用したことある人も多いと思うけど、このフリマアプリの質問メッセージが面倒だったりする。

商品の説明欄に
「最安値なので値下げはご遠慮ください」と書くと、
「値下げは無理とのことですが値下げ可能ですか?」とメッセージがくる。

「専用はしていません。」と書くと、
「○日に入金するので専用にしてください」とメッ

もっとみる
逢坂冬馬デビュー作『同志少女よ、敵を撃て』を読む!

逢坂冬馬デビュー作『同志少女よ、敵を撃て』を読む!

第十一回アガサ・クリスティー賞の大賞に選ばれた逢坂冬馬(あいさか・とうま)さんの『同志少女よ、敵を撃て』という小説を買ってきました。

史上初の選考委員全員が満点をつけたということで期待大の小説で、さらにはデビュー作だったりします。

かなり前から楽しみにしていて、毎日少しずつ読み進めるか、まとめて一気に読むか迷いどころですが、ついに読むことができます。

おしまい!

9月に制作したデザインたちPart3

9月に制作したデザインたちPart3

9月に制作した画像をまとめて掲載してみます。

第3弾です。noteの見出し画像として作ったものです。

前回の記事はこちら↓↓↓

ビールにしたら悪酔いしなくなった時に作ったもの↓↓↓

noteのPVが上がっているのが嬉しくて作ったもの↓↓↓

ZARDのサブスクを聴いて、好きな曲を並べて作ったもの↓↓↓

老眼の可能性を記事にした時に作ったもの↓↓↓

switchのドラゴンボールを始めたか

もっとみる
9月に制作したデザインたちPart2

9月に制作したデザインたちPart2

9月に制作した画像をまとめて掲載してみます。

第2弾です。

読書の秋を意識して作ったもの↓↓↓

note再開時に作ったもの↓↓↓

東京の夜景を見て作ったもの↓↓↓

デザインを始めるきっかけになった記事を書いたときに作ったもの↓↓↓

スマホ料金が安くなったことを記事にしたときに作ったもの↓↓↓

初めてデザインを制作した記事にしたときに作ったもの↓↓↓

今回は以上です。最近はずっとno

もっとみる
最近作ったデザインを解説してみた5

最近作ったデザインを解説してみた5

今回は昨日4時間歩いたことを記事にした際に制作した見出し画像の解説です↓↓↓

ドラクエウォークをやりながら夕方から夜にかけて歩いたのですが、かなり疲れるし、ちょっと迷ったりもしたので、そのことを表現しようと思いました。

暗い道を歩いていたので、黒を基調として、足跡を円にして置くことでグルグルと迷うイメージで中心に困っている絵を置きました。

当初は全体を足跡で囲い、中心に小さくした写真や人のイ

もっとみる
最近作ったデザインの解説をしてみた4

最近作ったデザインの解説をしてみた4

今回は先月の29日、「ブックの日」に作ったデザインの解説です。

僕は本を読むのが好きなので、「29日=本(ブック)」の日なのですが、ふと思いついたのは「いっそのこと29日関連のことをまとめて載せてみよう」でした。

その日は9月29日で「招き猫の日」でもありました。

他には有名な「肉の日」や、9が付く日は「クレープの日」であることが分かりました。

とりあえずこの辺りを全部落とし込もうと決め

もっとみる
9月に制作したデザインたちPart1

9月に制作したデザインたちPart1

9月に制作したデザインを数回に分けて掲載してみることにしました。

合計で20数個あるので、だいたい4回ぐらいの記事に分けていこうと思っています。

解説とかせず、ただ掲載するだけです。

解説は別の機会に少しずつ気まぐれで記事にして書いていきます。
それでは最初の6個です。

帰りたい時に作ったロゴ↓↓↓

noteのヘッダーとして作ったもの↓↓↓

帰りたくて作ったもの↓↓↓

週末が待ち遠し

もっとみる
最近作ったデザインの解説をしてみた

最近作ったデザインの解説をしてみた

noteの見出し画像として作ったデザインの解説をしてみることにしました。

今回の解説は、先日レインボーブリッジを歩いて渡った記事を書いたときに作った見出し画像のデザインです↓↓↓

写真を撮りながら歩いていたときの帰り道、ふと写真の景色を見た時に、シティーハンターの冴羽獠が新宿の夜景を見ながら言ったセリフを思い出しました。

冴羽獠
「ここに来ると、捨てたもんじゃないと思えるんだ。
どんなにこの

もっとみる