見出し画像

最近作ったデザインの解説をしてみた

noteの見出し画像として作ったデザインの解説をしてみることにしました。

今回の解説は、先日レインボーブリッジを歩いて渡った記事を書いたときに作った見出し画像のデザインです↓↓↓

写真を撮りながら歩いていたときの帰り道、ふと写真の景色を見た時に、シティーハンターの冴羽獠が新宿の夜景を見ながら言ったセリフを思い出しました。

冴羽獠
「ここに来ると、捨てたもんじゃないと思えるんだ。
どんなにこの街が汚れていようと、どんなに変わろうとな。」

最近は緊急事態宣言もあり外出規制がかかる中、久しぶりに見た東京の夜景に懐かしさを感じ、この懐かしさ(ノスタルジック)と冴羽獠のセリフで見出し画像が作れないかと考えたのが始まりです。

当初はカラー写真を使っていたのですが、カラーにすると現代的に見えてしまい、懐かしさから遠くなるような雰囲気になってしまいました。

カラー写真はこれです↓↓↓

他にしたことは写真を切り取り、装飾を施したりしました。これはポップな感じになり、やはり懐かしさから遠ざかっていきました。

あと東京タワーや街の明るさなのか雲まで光っていたのも気になりました。

そこで白黒にすることで、郷愁(懐かしく感じる気持ち)を表せるのではないかと思い、白黒に文字を入れる今回のデザインに辿り着きました。

自分のスマホで撮った写真と文字だけのシンプルな構成ですが、上手くまとまったなと自画自賛です。

あとこの構図なら色々なパターンで使えると思うので、楽できる気持ちが出てきたのはここだけの話です🤭

最後にその時の記事はこれ↓↓↓

おしまい😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?