マガジンのカバー画像

30 Minutes Diary

131
今日も1日終わったなーと思ってから30分で書く自分語り日記。今日の出来事、嬉しかったこと、悲しかったこと、考えたこと、思い出したことなど書きます✨
運営しているクリエイター

#読書

本を読むことが悩みの解決法!

本を読むことが悩みの解決法!

悩みや困ったことがあるとどうしますか?

お酒を飲みますか?誰かに話しますか?買い物をしますか?

僕はすぐ本に頼ります。

本は好きな作家の本を楽しむこと、知識を増やすこと、ストレス発散のためとか色々な側面で読むこともあるけど、今回は違う話。

今回は問題解決のヒントを得るためです。

大きく言うと本を読めば人に相談することも減るとさえ思っています。

今回は僕なりの悩みの解決方法を簡単に書きま

もっとみる
年末年始に読みたい1冊!

年末年始に読みたい1冊!

もうそろそろ年末年始なので、ゆっくりと集中的に読みたい長編小説を買ってきました。

それがこちら↓↓↓

佐藤究『テスカトリポカ』です。

タイトルがなんのこっちゃって感じです🤭

調べたら「テスカトリポカ」はメキシコの神話に出てくる神とのことでした😃

直木賞と山本周五郎賞の同時受賞ということで話題性のある1冊ですが、評判も良くて読むタイミングを伺っていました。

500ページ以上あるので、

もっとみる
逢坂冬馬デビュー作『同志少女よ、敵を撃て』を読む!

逢坂冬馬デビュー作『同志少女よ、敵を撃て』を読む!

第十一回アガサ・クリスティー賞の大賞に選ばれた逢坂冬馬(あいさか・とうま)さんの『同志少女よ、敵を撃て』という小説を買ってきました。

史上初の選考委員全員が満点をつけたということで期待大の小説で、さらにはデビュー作だったりします。

かなり前から楽しみにしていて、毎日少しずつ読み進めるか、まとめて一気に読むか迷いどころですが、ついに読むことができます。

おしまい!

ミステリー小説が読みたい今日此頃

ミステリー小説が読みたい今日此頃

先日、中山七里さんの「護られなかった者たちへ」を買ってきました。

そろそろ読み終わりそうなので、次の小説を買ってきました。しかも2冊。

新川帆立さんの「元彼の遺言状」と「倒産続きの彼女」で同じ作家さんの本を選びました。初めて読む作家さんです。

「元彼の遺言状」の続編が「倒産続きの彼女」とのことで、あまり続きものような本は読まないのですが、立ち読みしていたら両方とも面白そうだったので、まとめて

もっとみる
選んだ社会派ミステリーは今話題の1冊!

選んだ社会派ミステリーは今話題の1冊!

社会派のミステリー小説が読みたいなーと思って買ってきた1冊!

中山七里『護られなかった者たちへ』↓↓↓

最近、映画化もされて話題の作品です。

この小説に辿り着いたのは、「有隣堂しか知らない世界」というYouTubeでした↓↓↓

ここで中山七里さんが話していた「生活保護、震災、弱者を救うセーフティネットがどういう仕組みになっているかをまとめたら話は作れる」というところに興味そそられて、読んで

もっとみる