つくよみ

軌跡シリーズ・ワンピース・鬼滅の刃・猫が好きです。アニメやゲームから学べることが沢山あ…

つくよみ

軌跡シリーズ・ワンピース・鬼滅の刃・猫が好きです。アニメやゲームから学べることが沢山あるなと思っていて、そんな素晴らしい作品の魅力を僕なりの解釈で言葉にしていきます。

記事一覧

ONE‐PIECEは新たなる境地へ   

 今回はワンピース1044話「解放の戦士」の感想・考察です。 いよいよ明らかになったゴムゴムの実の正体。ジャンプ連載20年以上の時を経て、その秘密が明らかになるという…

つくよみ
2年前
2

帝国の闇を斬り裂く一刀たれ!!リィン・シュバルツァーの数奇な運命         

 軌跡シリーズ人気キャラ投票において堂々の1位。我らが主人公リィン・シュバルツァー。 なぜ閃の軌跡シリーズは面白いのか?それは何と言っても彼の魅力と、彼と共にプレ…

つくよみ
2年前
1

ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係③

 前回の②の続きとなります。この考察の説明につきましては、①を参照下さい。この考察は今回で最後になります。 トニー・トニー・チョッパー 最初はチョッパーです。 …

つくよみ
2年前

ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係②

 前回の①の続きになります。もしこの投稿をご覧になって下さった方は①からご覧になるとより理解していただけると思います。 ヴィンスモーク・サンジ まずはサンジから…

つくよみ
2年前

ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係①

 原作・アニメ共に1000話を越え、ワノ国編もますます佳境を迎えているワンピース。 今回はそんな大好きな作品の考察をしてみようと思います。 ずばり、「麦わらの一味」…

つくよみ
2年前
3

現実とのリンク!?真・女神転生から学んだ人間の力

「真・女神転生シリーズ」というダークファンタジーゲームの金字塔 日本が誇るゲーム制作会社「アトラス」が手掛ける知る人ぞ知るゲーム「真・女神転生」。そのダークな世…

つくよみ
2年前
2

情報の受け取り方

 「いま世の中はどうなっているのか?」そう思い、テレビ・新聞・論文・Twitter・YouTube…様々なメディアから情報をかき集め学ぼうとしている方が増えているように思いま…

つくよみ
2年前

人生を変えたゲーム「碧の軌跡」

英雄伝説 軌跡シリーズとは 日本ファルコムが手掛ける国産RPGゲームで、「空の軌跡」から始まり、現在までに11作が発売されています。舞台や主要キャラクターを変えつつ…

つくよみ
2年前
4

《新作ポケモンに望むこと4選》

●ポケットモンスタースカーレット・バイオレット 2022年冬に発売予定のポケモン最新作「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」(以後ポケモンSV)。2.27のポケ…

つくよみ
2年前
4

「経験」と「純粋さ」が作品をより面白くする

●はじめに はじめまして。つくよみと申します! 様々な作品や出来事を通して感じたことを心の赴くままに書いてみようと思いnoteを始めました。 アマテラスでもなく、スサ…

つくよみ
2年前
6
ONE‐PIECEは新たなる境地へ   

ONE‐PIECEは新たなる境地へ   

 今回はワンピース1044話「解放の戦士」の感想・考察です。
いよいよ明らかになったゴムゴムの実の正体。ジャンプ連載20年以上の時を経て、その秘密が明らかになるというどんでもない事態になっておます(笑)
ワノ国編最終盤、ルフィVS四皇カイドウは佳境へ___。

最もふざけた能力 CP0(政府の諜報機関)の介入により、カイドウの重い一撃をくらいノックダウンしたはずのルフィ。しかし「ドンドトット♪ドン

もっとみる
帝国の闇を斬り裂く一刀たれ!!リィン・シュバルツァーの数奇な運命         

帝国の闇を斬り裂く一刀たれ!!リィン・シュバルツァーの数奇な運命         

 軌跡シリーズ人気キャラ投票において堂々の1位。我らが主人公リィン・シュバルツァー。
なぜ閃の軌跡シリーズは面白いのか?それは何と言っても彼の魅力と、彼と共にプレイヤー自身も成長していく、そんな物語への没入感が成せる技。
今回はそんなリィンという男に絞ってお話してきます。

“灰色”の男 まずはリィンの性格についてのおさらい。
黒髪、刀、真面目、朴念仁、愛が深い・広い、面倒事に巻き込まれるタイプ、

もっとみる
ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係③

ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係③

 前回の②の続きとなります。この考察の説明につきましては、①を参照下さい。この考察は今回で最後になります。

トニー・トニー・チョッパー 最初はチョッパーです。
錬金術においては惑星と金属が関連付けられます。水星(メルクリウス)もまた然りで、水銀と関連しています。
そして錬金術といえば無から金を生み出す奥義や賢者の石が有名です。
チョッパーが使用する「ランブルボール」はまさに金色で、その効果も水銀

もっとみる
ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係②

ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係②

 前回の①の続きになります。もしこの投稿をご覧になって下さった方は①からご覧になるとより理解していただけると思います。

ヴィンスモーク・サンジ まずはサンジからです。セフィラは「ケセド」(慈悲)。

慈悲というワードはまさにサンジの優しさに合致するところでしょう。

サンジのイメージカラーはなぜか青。ケセドも青を象徴とします。

宝石のサファイアの石言葉である「慈愛、誠実、忠実、真実、徳望、一途

もっとみる
ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係①

ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係①

 原作・アニメ共に1000話を越え、ワノ国編もますます佳境を迎えているワンピース。

今回はそんな大好きな作品の考察をしてみようと思います。

ずばり、「麦わらの一味」と「セフィロトの樹」との関連性です。

非常に長くなりますので、3回に分けて投稿させていただきます。

セフィロトの樹(生命の樹)とは つまり、「宇宙の万物を解析する為の図表」という解釈で良いかと思います。(それでもよく分からない)

もっとみる
現実とのリンク!?真・女神転生から学んだ人間の力

現実とのリンク!?真・女神転生から学んだ人間の力

「真・女神転生シリーズ」というダークファンタジーゲームの金字塔 日本が誇るゲーム制作会社「アトラス」が手掛ける知る人ぞ知るゲーム「真・女神転生」。そのダークな世界観と挑戦的なメッセージはプレイヤーに衝撃を与え、シリーズ累計2245万本を売り上げた人気タイトルです。
そんな真・女神転生から今回は「真・女神転生4FINAL」に登場したあるセリフに注目したと思います。(以下セリフ)

万物を《観測》し“

もっとみる
情報の受け取り方

情報の受け取り方

 「いま世の中はどうなっているのか?」そう思い、テレビ・新聞・論文・Twitter・YouTube…様々なメディアから情報をかき集め学ぼうとしている方が増えているように思います。しかし、情報にはフェイクが付きもの。そう簡単には真実には辿り着けません。あげく様々な情報を受け取ることによって疲弊してしまうことも…。もう少し合理的に情報収集出来ないものか。
メディアを見る上での注意点、どういった心持ちが

もっとみる
人生を変えたゲーム「碧の軌跡」

人生を変えたゲーム「碧の軌跡」

英雄伝説 軌跡シリーズとは 日本ファルコムが手掛ける国産RPGゲームで、「空の軌跡」から始まり、現在までに11作が発売されています。舞台や主要キャラクターを変えつつも物語は全て繋がっており、その壮大な物語はまさに“軌跡”___
2022秋頃には12作目となる「黎の軌跡Ⅱ」が発売予定と、今や日本が誇る人気タイトルへと急成長を遂げています。その中で今回は僕が初めて軌跡シリーズに触れた作品「碧の軌跡」に

もっとみる
《新作ポケモンに望むこと4選》

《新作ポケモンに望むこと4選》

●ポケットモンスタースカーレット・バイオレット 2022年冬に発売予定のポケモン最新作「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」(以後ポケモンSV)。2.27のポケモンダイレクトの大トリとして突如発表された今作は、既に多くの反響と憶測が飛び交っているほど話題となっています。本稿はそんなポケモンSVに期待することを、個人的な意見も含めて考えたいと思います!(妄想色強め) ※3月7日時点での考

もっとみる
「経験」と「純粋さ」が作品をより面白くする

「経験」と「純粋さ」が作品をより面白くする

●はじめに はじめまして。つくよみと申します!
様々な作品や出来事を通して感じたことを心の赴くままに書いてみようと思いnoteを始めました。
アマテラスでもなく、スサノオでもない。スピリチュアルなことだけでも、リアルのことだけでもない。事実だけを見るのではなく、不確かなことも見ていく。そんな思いで「つくよみ」という名前にしました。
そんな僕の最初の投稿は「鬼滅の刃」についてです!

●鬼滅の刃~遊

もっとみる