見出し画像

ONE PIECE~ワンピース考察~麦わらの一味とセフィロトの樹の関係③

 前回の②の続きとなります。この考察の説明につきましては、①を参照下さい。この考察は今回で最後になります。

ー引用ー「セフィロトの樹」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より2022年3月14日(月)21:43https://editor.note.com/notes/nb392269db7ff/edit


トニー・トニー・チョッパー

ホド(Hod、栄光と訳される)
第8のセフィラ。数字は8、色は橙色、金属は水銀、惑星は水星を象徴する。神名はエロヒム・ツァバオト。守護天使はラファエル。

ー引用ー「セフィロトの樹」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より
2022年3月14日(月)21:43
https://editor.note.com/notes/nb392269db7ff/edit

 最初はチョッパーです。
錬金術においては惑星と金属が関連付けられます。水星(メルクリウス)もまた然りで、水銀と関連しています。
そして錬金術といえば無から金を生み出す奥義や賢者の石が有名です。
チョッパーが使用する「ランブルボール」はまさに金色で、その効果も水銀のように多種多様に変形するというものです。

次は守護天使ラファエル。
薬剤師、盲人、病人、精神障害、旅人の守護者でその名は「神に癒される」という意味。これは船医であるチョッパーしかあり得ませんね。

ブルック

イェソド(Yesod、基礎と訳される)
第9のセフィラ。アストラル界を表す。数字は9、色は紫、金属は銀、惑星は月(月も惑星と見なす)を象徴する。裸の男性で表される。神名はシャダイ・エル・カイ。守護天使はガブリエル。

ー引用ー「セフィロトの樹」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より
2022年3月14日(日)21:43
https://editor.note.com/notes/nb392269db7ff/edit

 イェソド(基礎)というのは体の基礎でもありブルックの代名詞でもある「骨」を想起させます。

アストラル界というのは幽界、つまり「あの世」。一度死に魂を操るまでに至ったブルックにふさわしいセフィラでしょう。さらに見ていきます。

ブルックのイメージナンバーは9。イェソドの9と一緒です。

裸の男性というのは、彼は骨だけなのである意味当てはまっているでしょうか?(ちょっと無理がある)

守護天使ガブリエルとの共通項も見ていきましょう。
その名は「神の人」を意味し、最後の審判の時にラッパを鳴らし死者を蘇らせる天使とのこと。
これもブルックの要素を感じますね。

そしてそして、百合もしくは杖を持った姿で描かれるガブリエル。ブルックも常に仕込み杖を持っているのでこれも当てはまりそうです。

ジンベエ

マルクト(Malkuth、王国と訳される)
第10のセフィラ。物質的世界を表す。数字は10、色はレモン色・オリーブ色・小豆色・黒の四色、宝石は水晶、惑星は地球を象徴する。王座に座った若い女性で表される。神名はアドナイ・メレク。守護天使はサンダルフォンとされるが、シェキナ(メタトロンと対をなす神の女性的顕現)であるとする意見もある。

ー引用ー「セフィロトの樹」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より
2022年3月14日(月)21:43
https://editor.note.com/notes/nb392269db7ff/edit

 最後はジンベエです。
第10のセフィラは物質的世界「地球」を表します。彼の現実的な性格や、水の惑星とも言われる地球。これらがジンベエのイメージと合致します。

そしてパーソナルデータと一致する10。なぜか黄土色がイメージカラー。
オリーブ色がまさに黄土色なのも面白いです。

水晶は「統合、調和、強化」の意味。麦わらの一味のバランサー、父役としてのジンベエに当てはまります。

守護天使はサンダルフォン。
名前は「兄妹」を意味し、これも様々なことを想起させます。
セフィロトの樹によると、ケテル(ルフィ)と通じ合っている。
何度もルフィを救い、血を分け、亡きエースの頼みを引き受けたジンベエ。
非常に強固な絆で結ばれていますよね。

また、サンダルフォンが「幽閉所の支配者」というのも、インペンルダウンに居たジンベエを思い出させます。

まとめ

 このようなことから、麦わらの一味はセフィロトの樹のセフィラの意味と非常に共通点が多く、モチーフになっていると考えました。
今回は紹介をしませんでしたが、もう一つ隠されたセフィラ「ダアト」というものも存在します。これがもしかしたら「ラフテル」を指している可能性もありそうです。
 まだまだ謎の多いワンピース。この投稿の中にこれからの展開のヒントとなるキーワードが眠っている……と良いな笑
最後まで見て下さった方、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?