見出し画像

旅に出ると、なぜ夕日を見たくなるのだろう

《連続1509日目!》

宮古島、多良間島への夏旅。
予定はほぼフリーだったけれど、
ひとつだけ決めていったことがある。

それは…
毎日、夕日を見ること。


普段の生活の中では忙しくて、なかなか見ることができない「夕日」

せっかくの休暇ということもあり、夕日をゆっくり見て過ごそう。その時間を楽しもうということを考えていた。


この時期の宮古島地方の日没は19時10分頃。

離島は雲がよく出るので、早く日の入りをすることもある。
18時30分ぐらいには夕日が拝める場所に行って、のんびりと夕日を見ていたい。


到着した日に夕日を見に向かったのは、この夏に開業したばかりのリゾート「ヒルトン宮古島」

屋上にあるルーフトップバーからの眺めが素晴らしいらしい。


エレベーターを上がって、屋上テラスに向かう扉をくぐる。

ひゃあ!

やばい。
ステキすぎる眺め。

外に向かって、ソファが並んでいてゆったりと寛げる。

外には、トゥリバーピーチ。
そして、その奥には伊良部大橋や伊良部島が見える!


夕日色のオリオンビールと。

シュワッ

うん。
いい旅になりそうだ。




実は…
平成から令和に移る最後の夕日も、同じ場所(当時は素朴な海岸)から見ていた。

不死鳥のような素晴らしい夕焼けだったのを覚えている。



#日記      #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理   #おむすび #おにぎり #毎日更新   #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男      #宮古島 #多良間島

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,158件

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!