見出し画像

2万字の壁を突き破れ!思い切って小説部門にチャレンジするのだ【創作大賞対策室STTS特別編】

《連続1460日目!》


noteの創作大賞の応募締切が近づいてきた。
締切はなんと7月17日。来週の月曜日だ。
もう1週間もない。



これまで、9回に渡って書いてきた【note創作大賞対策室(STTS)】

その中では、相当数応募が集まり審査される方の目に止まることすらも難しいオールカテゴリ部門とエッセイ部門を、どうやったら少しでも審査の土台に上げられるかについても触れてきた。

そのポイントで挙げていたのは、次の3つだ。


❶審査の土台に乗せるために条件を整える

❷他の部門に応募する(書き直す)

❸人気度を獲得するために対策を打つ




この中で、いちばん効果がありそうなのは、やっぱりこれだろう。

❷他の部門に応募する(書き直す)


レッドオーシャンからブルーオーシャンの世界へ一気に変わることができる。(もちろん、実力の世界なので作品のクオリティによるところは大きいけれど)


では、ここまで掲げておいて、自分はどうなのさ?
という問題にぶち当たる。

そもそも、自分は毎日投稿はしているけれど、日記みたいなもので小説は書いたことがない。そんな文章を書くレベルではない。

しかも、小説部門には厳しい条件がある。

それが・・

2万字の壁


通常、note記事で2000文字でも長いと思うくらいなのに、この小説部門に応募するためには、最低でも2万字を超える文章を書かなくてはならないのだ。
これは自分だけではなく、多くのnoterさんが悩む壁だろう。
(小説が書ける方って、本当に尊敬します)


とはいえ、ポイントとして掲げた自分がそれを実行しないのも、頭の中だけでしか考えていない実行力のない人間みたいに思える。

うーーーーん。

いっちょ、やってみますか。
カッコ悪い作品になるかもしれないけれど、応募するところまではなんとかやってみよう。


ということで、毎日の連続投稿に加えながら、コツコツ小説部門への応募作品をつくることにした。
もちろん、まったくの新作ではなく、これまでの4年間で書き続けた記事の中から話を選び、それをリライトするカタチで。
もちろん、リライトと言っても、全ての文章を書き換えて少しでも小説に近づければと考えながらなので、かなり時間がかかった。(かかっている)

そんな中で、2万字に到達するメドはついたので、昨日、ついに「創作大賞」のハッシュタグをつけて公開することにした。


それが、こちら。
(まだ連載の途中ですが、1話目と2話目でストーリーはまとまっています。感想をいただけたら嬉しいです)


『進め!海パンビキニ探検隊。ベトナム謎の暗闇洞窟で純白おむすびを探すのだ(前編)』


日本だけでなく世界中のおむすびを探し、noteでレポートをしていく1000日おむすびハンター!

まだ世界中を普通に旅することができた2019年の夏。
おむすびハンターが向かったのはベトナムのジャングル地帯にある世界遺産ホンニャ・ケバン。そこにあったのは世界一美しいと言われる天国洞窟、さらには情報がまったくなく謎に包まれた暗闇洞窟。
そして・・探検の先で出会ったのは、ここでしか食べられない純白のおむすびだった。


『進め!海パンビキニ探検隊。ベトナム謎の暗闇洞窟で純白おむすびを探すのだ(後編)』


『日本最南端のおむすびナンナンナンダ探訪記(前編)』

日本だけでなく世界中のおむすびを探し、noteでレポートをしていく1000日おむすびハンター!

今回の目的は、日本最南端のおむすびを見つけ出すこと。石垣島からフェリーに乗って向かったのは、日本最南端の島、波照間島。ところが、すんなり見つけ出せると思っていたおむすびなのに、探しても探してもなぜか1個も見つからない。もう諦めかけた時に、奇跡的に偶然が重なりおむすびに出会うことが。波照間島の美しい自然や可愛らしい動物なども旅を盛り上げる。

いくつかの探検記をぐるっと、1000日おむすびハンターシリーズとしてまとめてみた。こうすれば、文字数的には2万字を超えられる。
問題は・・締め切りまでに最後まで書ききれるか。
なんとか今週中に書き上げてアップしたい!


ということで、通常のおむすびリポートはしばらくお休みをして、こちらを優先させることにしました。

さあ、間に合うか。
がんばれ、自分。




実は・・
明後日は連続投稿4周年記念日!
でも作品を完成させないと、お祝いも出来ないー

#日記 #エッセイ#フードエッセイ#グルメ#料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #STTS


この記事が参加している募集

#やってみた

37,022件

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!