マガジンのカバー画像

CANNABIS AWARENESS MAGAZINE:大麻

11
より良い大麻政策を実現する市民社会組織「Cannabis Awareness Network(仮称)」設立に向けてコンテンツを掲載します。一緒に活動する仲間も募集しています。しっ…
運営しているクリエイター

#マリファナ

WHO ECDD カンナビジオール(CBD)レビュー 2018 仮訳

WHO ECDD カンナビジオール(CBD)レビュー 2018 仮訳

(表紙: Designed by vectorjuice / Freepik)

2018年のWHO ECDD(世界保健機関 薬物依存専門家委員会)による大麻の精神作用のない成分カンナビジオール(CBD)についてのクリティカル・レビューの報告書仮訳を公表しています。(印刷用PDF1MB)

WHOはレビューの結果、CBDの治療効果を認め、乱用の可能性も示されていないことから、CBDは国際条約の規制

もっとみる
WHO ECDD 大麻及び大麻関連物質 レビュー 2018 仮訳

WHO ECDD 大麻及び大麻関連物質 レビュー 2018 仮訳

(表紙:Designed by vectorjuice / Freepik)

2018年にWHO ECDD(世界保健機関 薬物依存専門家委員会)により、実施された大麻及び大麻関連物質クリティカル・レビューの報告書(仮訳)を公表しています。(印刷用PDF2MB)

このレビューの結果行われた勧告により、国連麻薬委員会は大麻の治療上の可能性を認め、もっとも危険な薬物の分類から大麻を削除しました。

もっとみる
速報!全米で大麻解禁の方向へ?9月採決のMORE法案とは?

速報!全米で大麻解禁の方向へ?9月採決のMORE法案とは?

この記事は、大麻政策研究目的でのアメリカの英文の法案Marijuana Opportunity, Reinvestment and Expungement (MORE) Actについての参考のための記事であり、その利用について執筆者は責任を負わないものとします。正確な内容については直接英文の法案をご参照ください。

今回の記事は短いです!ズバリ要点だけ!みんな忙しいだろうから...🙄8月末に入っ

もっとみる