マガジンのカバー画像

写真を使ってくれてありがとう!

357
私の写真を利用してくださった方のnoteをアップしていきます^^
運営しているクリエイター

#大学生

まわりを見まわしたら。

#最近の学び こんにちは。大学生のティガです。 大学生になって学ぶことが急に増えたかと聞…

ティガ
3年前
1

理想の一日

朝早く、涼しい時間帯に起きて、しっかり朝ごはんを食べる 欲を言えばジブリに出てくるような…

かさ
3年前
3

冷蔵庫 | GO AHEAD -僕の描く夢- 第399回

 午後一時頃、認知症の祖母からの着信。わたしはスパゲティを食べていた。  「〜ちゃんはど…

Yuu
3年前
2

ドラァグレースにはまりすぎて

初めてのnote。 どうしても書きたいことがあふれ出てきて、明日提出期限のレポート執筆途中に…

絢
3年前
2

【簡単習慣】ベットメイクから始まる幸せ習慣。

こんにちは! 私は1人暮らしなのですが、ふとお腹がすいた時に食べるものがなかった時悲しい…

横内大誠
4年前
38

愛もキャッチボールではなく連鎖かもしれない

世の中の恋人、夫婦は相手から愛の見返りを求めるより、どこかから蹴ってきたらラッキー!の方…

かほ
4年前
8

自粛明けた瞬間主体性がどこかに飛んでいった

afterコロナ?withコロナ? この境界線はわからないけど、とりあえず一つの区切りは迎えた今日。 少しずつ元の日常へ戻りつつある。 そこでふと気づいた。 俺のやる気スイッチはどこだ と。 自粛期間中は自分で全てスケジュールを決めていた。 毎朝10分単位で自分のやることを組み立てていた。 しかし、今。 マネージャー業も通常の仕事形態に戻った。 仕事の時間が決められ、仕事が早く終わろうが遅くなろうが一定時間はその場所にいなければならない。 こうなってくると、な

どこぞの誰かも知らない人を応援するおばあちゃんのお話

私が自粛期間中、始めた事の1つに「ランニング」があります。 昨日、ランニングをしていた時…

こいざわ
4年前
20

友達

「友達」 この言葉って定義するのムズイなぁ。 ずっとそう思ってた。 よく一緒に居る仲間の…

こいざわ
4年前
17

いいこと数えて笑っていよう

とある大学生の日常の近況です。 まず、今の私が真面目に生活するには、まず体力が不足してい…

みう
4年前
25

卒業式

大学時代に付き合っていた 彼と4回生の就職活動をさかいに お別れしました。 (わたしの大学生…

今こそ働け

やっほーん! お久しぶりです!最近は東京での生活も落ち着いてきて、心身ともにゆとりがもて…

ゆーた
4年前
9