見出し画像

クリスマス時期の妄想 -シューワッキ・マッセーリときよしこ- #034

クリスマスの時期になると、いつも考えてしまうことがある。

それは、クリスマスソングの日本語の歌詞についてである。

特に思い出すのは「もろびとこぞりて」と「きよしこの夜」で、どちらもクリスマスの讃美歌、キリストの生誕を祝う聖歌だ。


「もろびとこぞりて」は、そもそもタイトルが難解である。

漢字で書くとしたら、「諸人(もろびと)来ぞりて」みたいな感じだろうと想像するが、つまりは「みんなで集まって」ということである。
(※英語の原題については追記参照)

「キリストさんが帰って来るので、みんなで集まってお祝いしましょう」というと、シンプルである。

しかし曲のタイトルが「みんな、集まって」だと、なんだかしまらない。

「みんな、集まってー」
「おけー」

みたいになってしまう。軽すぎる。

「もろびと、こぞりて。」

こう言われると、なんだか厳かである。…仰せのままに、とか言いたい。

それはそうとして、私が気になる歌詞は、実はそこではない。

「主は、来ませり」の部分だ。

意味としては「主(キリストさん)は来ました」ということだろう。それはわかるが、問題は、歌い方にある。

しゅーわっきーまっせーりー
しゅーわっきーまっせーりー

シューワッキ・マッセーリー


イタリア人「シューワッキ・マッセーリ」。F1の選手にいそうな名前だ。

歌詞の意味はわかっているのだが、私はどうしても謎のイタリア人のようなマッセーリさんが浮かぶのである。

私のイメージの中の彼はヘルメットを片手に、F1の車の前で笑ってる(ちなみに、私はF1のことはまったくわからない)。


もう一つは「きよしこの夜」である。

きーよーしー、こーのーるー
ほーしはー、ひーかーりー

というあの曲である。「清し」「この夜」。

キリストさんが帰ってこられる聖なる夜、という感じだろう。

それはそうなのだろうが、私はこの曲を聞くと「きよしこ」の「夜」と想像してしまう。

「きよしこ」さんの夜の過ごし方。

シューワッキ・マッセーリはイタリア人だったが、「きよしこ」はきっと日本人だ。清彦(きよひこ)ではないところが、古風でとてもいい。「きよひこ」がちょっとなまった感じが「きよしこ」かもしれない。

クリスマスの夜を、きよしこはどう迎えているのだろうか。

想像の中で、彼は一人でいる。今でいえば「くりぼっち」という事になる。英語でのタイトルはSilent Nightというくらいだから、静か(サイレント)な夜だ。

きよしこは、推しのアイドル(救いの御子)のクリスマス生配信を聞きながら、過ごしている。

その配信は、シューワッキ・マッセーリさんも、どこかで聞いているのかもしれない。

ふたりにとって、豊かで幸せな夜でありますように、と私は思わずにいられない。

(追記1)
 「もろびとこぞりて」の英語の曲名は、「Joy to the world」だと私は思っていたが、その日本語訳は実は「Hark the glad sound」という曲から来ているそうだ(参考)。

(追記2)
手嶌葵さんの「Christmas song」のアルバムがとても好きで、よくこの時期になると聞く。

特にママはサンタにキスをした(I Saw Mommy Kissing Santa Claus)のイントロのギターや歌い出しが素敵すぎる。おすすめ。きよしこやシューワッキ・マッセーリも聴いているかもしれない。

2023年12月4日執筆、2023年12月19日投稿

(参考)
「歌詞の翻訳の間違い」については「手ぶらでオーケー -バーベキューと村上春樹とブラジャー-」も。

「普段の「言い間違い」についてのエッセイ

今回のような読み間違いの妄想のエッセイ「かみのみぞしる」

プロフィール、自己紹介はこちら

この記事が参加している募集

F1を語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?