マガジンのカバー画像

生姜 magazine

23
生姜の気になる情報を独断と偏見で集める生姜magazine. - Communicate with ginger - 次に生まれる時は生姜?!・・・いや生姜だと食べられてしまう… もっと読む
運営しているクリエイター

#生姜

生姜 生姜 生姜! 欠かせない生姜その2

誰もが知っている生姜 好きでたまらず  [その2 ] を 食用や薬用(生薬)として使用される一…

つむじ風
3か月前
18

七変化できるつくりおき!青じそ生姜醤油漬けと活用法をご紹介。

こんにちは!管理栄養士・料理研究家の小泉明代です。 簡単で栄養がとれたり、ちょっとしたお…

生姜を自分で育てる - 説明と体験

生姜は長い伝統を持つ植物です。塊茎が西洋で私たちに知られるようになったのは、その味だけ…

大悟の生姜物語 〜3章:ヨーロッパ リトアニア編〜(Daigo's Ginger story 3rd @Lithua…

【リトアニアでの生活と栽培テスト】 Labas:) 東京→高知と渡り、ついに目的地リトアニアへ。…

Ginger-man.Daigo
2か月前
2

鱈の白子と生姜のアラビアータ 生スパゲッティ

青森県に住んでいると子供の頃から鱈という魚は馴染みがあり、家庭の冬の食卓にはよくでます…

「ウレウレ丼の素」 豚ひき肉の気取らない常備菜 今日の仕込み 

★20年来作り続ける定番、豚ひき肉炒めの常備菜を「ウレウレ」と呼び、これをご飯に載せたのが…

つむじ風
2か月前
7

生姜 愛情不足で怒りの芽が・・・ ➕実験

生姜は欠かせない食材の一つ。 好きなのに上手に保存できず、傷むか、”怒りの芽”が出てしまうかで涙。 そこで、うまく付き合う方法を探る。 ◾️保存どうする? 形体:紙*に包む、野菜保存袋に入れる、密封容器に入れる、そのまま 場所:室内常温、室内冷暗所、冷蔵庫の冷蔵室・チルド室・冷凍庫・野菜室、外のメーターボックスなど *紙 / 新聞紙、キッチンペーパー、ラシャ紙、クラフト紙、和紙・・・少し湿らせる・重ねるなど  これら色々組み合わせを試すが長期保存は難しい ≡コマメ

新生姜の甘酢漬

新生姜の甘酢漬の作り方です。 【材料】 新生姜 1000g 塩 80-100g(お好みで) 米酢 300g …

「芝大神宮」/ 港区の芝に鎮座する、一千年の歴史を誇る神社について

芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神、天照大御神(あまてらすおおのかみ)と豊受大神(とようけひめ…

江戸っ子
2か月前
97

冬の温め生薬、乾姜を手作りします。

昨日(2024/1/16)は北風が吹き荒れて、とても寒い一日だった。 19時頃子どもの習いごとの迎え…

koikoi
5か月前
8

【自家製スパイシー】生姜塩麹ラー油

スパイシー調味料爆誕。日常にピリッとアクセントを。ラー油。私はあまり普段使わないのですが…

育てた生姜でジンジャーシロップ

草マルチして育てた生姜です。 実家の方では、自然農の実験中、 この生姜も今年の暑さのなか、…

休みごはん1127(親生姜)

今年は生姜が大きくならなくて、それでもいい加減そろそろ掘らないと、という訳で掘りました。…

つねたまじめ
6か月前
65

香味油

鶏油で香味油を作っていきます。 材料 生姜    20g にんにく  5.6片 あおネギ  4本分 鶏油   約60cc 鍋に鶏油を入れ、 火入れ時間の長い生姜 から鶏油で揚げていきます。 ある程度火が入ったら にんにくを投入します。 にんにくと生姜の いい香りが部屋に充満してきた!! 香味油は 名前の通りに 入れた食材の香りを 鶏油につけることにより、 スープを飲んだ時 具材の香りが鼻を突き抜けます。 焦がしてしまっては風味が変わってしまいます。 ただ、わざ