見出し画像

生姜の保存ってどうしてる?🙄

生姜って普段、どうやって保存してますか?
気づくといつも冷蔵庫の片隅で、パッサパサになってません?

いままで色々試してみたんですよね。でもなかなかうまくいかなくて。
例えば……。

  • キッチンペーパーに包んで冷蔵庫 → パッサパサ

  • 湿らせたキッチンペーパーに包む → パッサパサ&カビ

  • 湿らせたキッチンペーパーに包んでビニール袋 → カビカビ

ここまでやってから思いついたのが、食品用アルコールで消毒してから保管する、という方法。
我が家で試してみたのは、こちらの商品です。

使い方は、湿らせたキッチンペーパーを敷いたタッパーに、消毒用アルコールを吹き付けておきます。
そこによく洗って水気を切った生姜を入れて、さらにアルコールを吹き付けてからしまっておく。
するとカビが生えず、かなり長持ちすることがわかった。
(ここまでが長かった…… _(┐「ε:)_ )

保存しておいた生姜を使用した後も、必ずアルコールを吹き付けておくんですよ。そうするとカビることなく、1ヶ月近くは使える状態でした。

ただ最後の方はカビこそ無いけど、やや水分が抜けて筋っぽくなるのでおすすめはしないです。
やっぱり早めに使い切るのが一番よねー。

……と思っていたのですが! が!!

「よく考えたらアルコールに漬けちゃえばよくね? そしたらカビないし、水分だって維持できるんじゃ……??」

思いついたが吉日。
早速やってみた。

生姜はよく洗う。
節の部分は切り離して、しっかり洗う。
皮目で柔らかくなっているところがあったら、あらかじめ切り落としておく。

そのうえで、日本酒にドブンと漬けた。

生姜の日本酒漬け

結論から言うと、この方法はすごくいい。
実はこれ、1ヶ月前から漬けています。
今でもカビないし、水分も程よく含んだままです。
刻んでよし、おろしてよし。

【注意点】
・直に指を入れない。
・清潔な箸で取り出す。
・基本的に取り出した分は1回で使い切る。
・やむなく使いかけを戻したい時は、あらかじめアルコール消毒しておいたまな板の上で切る。


今までは干からびさせるのがもったいなくて、もっぱらチューブ生姜を使っていたのだけど。
この方法のおかげで、生の生姜を購入するハードルがめっちゃ下がりました。

やっぱり生のほうが香りがいいし。
針生姜なんかは、見た目が綺麗なのよね。

ちなみに漬けてるお酒には、生姜の風味が移ります。
日本酒ならそのまま料理に使えるので、こちらも大変重宝していますよ。

この保存レシピ、おすすめです!
(๑´ڡ`๑)🍶

よろしければサポートをお願い致します。 頂いたサポートは、取材や資料購入などの活動費に使わせて頂きます。 m(_ _)m