見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230830📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談しロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援を継続する意向を伝達した国とは⛑❔

2️⃣⛽️経済産業省が本日発表した過去最高値となったレギュラーガソリン1ℓ当たりの全国平均小売価格は💸❔

3⃣📱本日イーロン・マスク氏が率いるアメリカの宇宙事業会社「スペースX」の人工衛星による通信サービス「Starlink」と利用できるサービスを2024年に始めると発表した企業とは👦❔

4⃣🖥2023年8月19日に発生した山火事が「EU史上最大規模」となったと明らかにした国とは🌋❔

5⃣⚽️日本代表「なでしこジャパン」の宮沢ひなた選手が移籍するチームとは🏟❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣日本2⃣185円3⃣KDDI4⃣ギリシャ5⃣マンチェスター・ユナイテッドWSC

1⃣⛑岸田文雄首相は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話会談し、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援を継続する意向を伝達した。先進7か国(G7)の議長国としてリーダーシップを発揮する決意も伝えた。一方で、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏の密葬が、出身地のサンクトペテルブルクで執り行われた

2⃣⛽️経済産業省が本日発表したレギュラーガソリン1ℓ当たりの全国平均小売価格は、185円60銭だった。2008年8月に記録した185円10銭を超え、過去最高値を更新した。値上がりは5月以降15週連続となる。次に、参政党は本日、松田学代表が辞任し、神谷宗幣参院議員が新代表に就任したと発表した💸

3⃣📱KDDIは本日、イーロン・マスク氏が率いるアメリカの宇宙事業会社「スペースX」の人工衛星による通信サービス「Starlink」をauのスマートフォンから直に利用できるサービスを2024年に始めると発表した。次に、2021年に体外受精で生まれた子どもは過去最多の6万9797人で、2022年から9416人増えたことが日本産科婦人科学会が公表した👦

4⃣🖥対話型AI「ChatGPT」を開発したOpenAIは、企業向けサービス「ChatGPT Enterprise」の提供を開始すると発表した。次に、韓国国防省は本日、朝鮮半島の黄海上空で、アメリカ軍の戦略爆撃機「B1B」が参加する空中訓練を実施したと発表した。2023年8月31日まで行われている両国の大規模な合同軍事演習の一環で、核ミサイル開発を続ける北朝鮮を強く牽制した。最後に、欧州連合(EU)欧州委員会は、ギリシャで2023年8月19日に発生した山火事が「EU史上最大規模」となったと明らかにした🌋

5️⃣⚽️2023年8月20日に閉幕したFIFA女子ワールドカップ(W杯)で大会得点王に輝いた日本代表「なでしこジャパン」の宮澤ひなた選手が、イングランドスーパーリーグ(WSL)のマンチェスター・ユナイテッドWSCに移籍する🏟

写真はマンチェスター・ユナイテッドWSCに移籍する宮澤ひなた選手、Getty Imagesより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?